【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、多彩なサポートカードを駆使して、相手を早期に撃破することを目指すデッキです。序盤は、素早くリザードンexに進化させることを目指し、中盤以降は、リザードンexの特性とワザで、大きなダメージを与えていきます。

強み

  • リザードンexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • 特性『れんごくしはい』による安定したエネルギー加速
  • 多様なサポートカードによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、まず、ヒトカゲをベンチに展開します。ネストボールやなかよしポフィンを活用し、手札とベンチにポケモンを確保することで、次のターン以降のリザードンexへの進化をスムーズに行います。この段階では、相手の妨害は控えめにし、安定してリザードンexを展開することを優先します。テラパゴスexやスピンロトムなどのシステムポケモンも、必要に応じて展開し、山札の枚数を調整したり、相手の行動を妨害したりします。

中盤の動き

リザードンexに進化が完了したら、特性『れんごくしはい』でエネルギーを加速し、強力なワザ『バーニングダーク』による攻撃の準備を始めます。この段階では、相手のポケモンの状況やサイドの枚数を確認し、必要なサポートカードやグッズを使って盤面を整えます。ヨノワールによる一撃必殺も視野に入れ、相手を牽制していきます。ヨノワールは『カースドボム』で強力なダメージを与えますが、その後はバトル場からいなくなるため、中盤でのリソース管理が重要になります。 ピジョットexやキチキギスexによる、山札補充や追加ダメージも積極的に狙います。また、クレッフィの特性『いたずらロック』で相手の特性を封じることで、相手の展開や戦略を妨害することも可能です。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなる終盤では、リザードンexの『バーニングダーク』で一気に勝負を決めに行きます。相手の戦術や残りHPを考慮し、状況に応じて『バーニングダーク』に加え、カキツバタによる山札サーチやボスの指令などのサポートカードを活用して、確実にダメージを与えていきます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一し、より大きなダメージを与えられます。必要であれば、ポケモン入れ替えやプライムキャッチャーを使って、有利な状況を作り出すことも重要です。 状況によっては、ヨノワールの『カースドボム』による一撃も有効な手段です。相手の残りサイドを常に意識し、1ターンで勝負を決めることを目標に戦いましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexの進化元となるたねポケモン。序盤の展開が重要。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化過程。進化をスムーズに進めるための繋ぎ役。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの中心となる強力なポケモンex。特性とワザで大きなダメージを与える。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: トラッシュから自身を呼び出すことで、盤面展開をサポートする。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 高いHPと、一撃必殺の特性『カースドボム』を持つ強力なポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』で手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。ヨルノズクの特性を活かすための繋ぎ役。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズをサーチするシステムポケモン。
  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: ユニオンビートでベンチポケモンの数に応じてダメージを与え、終盤の火力を底上げ。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexの進化元。
  • カード名: ピジョットex 【SV4a 139/190】: 特性『マッハサーチ』でカードをサーチするシステムポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引くシステムポケモン。ベンチへのダメージも強力。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を利用した攻撃を可能にする。
  • カード名: クレッフィ 【SV1V 045/078】: 特性『いたずらロック』で相手の特性を封じることで、相手の展開や戦略を妨害。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチ。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンをサーチ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化をサポート。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替え。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に使うカード。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンを入れ替えられるACE SPEC。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけられるサポート。
  • カード名: ブライア: 相手のポケモンが倒れた時にサイドを多く取れるサポート。
  • カード名: カキツバタ: ポケモンとトレーナーズを手札に加えるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枚数を増やすスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: ヨマワール、ヨノワール、リーリエのピッピexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ピジョットex 【SV4a 139/190】
ピジョットex 【SV4a 139/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です