【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: ごーや
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速アタッカー型のデッキです。ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexと進化させることで、強力なワザ『ファントムダイブ』による200ダメージとベンチへのダメカンばら撒きによる相手へのプレッシャーで勝利を目指します。序盤は、マシマシラやキチキギスexなどのたねポケモンで盤面を有利に進め、中盤以降はドラパルトexによる攻撃で一気に勝負を決めに行く、ダイナミックな戦いが特徴です。

強み

  • ドラパルトexの高い火力とベンチへのダメカンばら撒きによる高い攻撃力
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による手札補充と安定性
  • マシマシラとキチキギスexによる序盤の盤面展開と妨害能力

序盤の動き

まずは、ドラメシヤ、マシマシラ、キチキギスexなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築します。ネストボールやなかよしポフィンを活用し、素早くたねポケモンを展開することが重要です。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の戦いを阻害します。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、前のターンでポケモンがきぜつした場合に山札を3枚引けるため、手札補充に役立ちます。ドロンチへの進化をスムーズに行えるように、手札の枚数を調整していきます。この段階ではサポートカードの使用はできません。

中盤の動き

ドロンチへの進化を目指します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で手札を補充しながら、進化に必要なエネルギーを確保します。ドラパルトexへの進化を完了し、ワザ『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で攻撃を開始します。状況に応じて、ワザマシンの活用を検討し、より高い攻撃力を目指します。ハイパーボールや夜のタンカなどを活用し、必要なカードを手札に集め、進化を促進します。また、状況に応じて、ボウルタウンやポケモンリーグ本部などのスタジアムカードを活用し、展開スピードを上げます。相手の動きに合わせて、カウンターキャッチャーでポケモンを入れ替えたり、ロケット団のびっくりボムでダメカンをのせたりすることで、相手の妨害も積極的に行います。

終盤の動き

ドラパルトexによる攻撃で、相手のサイドを奪い取っていきます。すでに十分なダメージを与えている場合は、相手にとって脅威となるポケモンを優先的に狙います。また、この段階では、ペパーやナンジャモ、ボス指令といったサポートカードを積極的に活用することで、状況をさらに有利に転じさせます。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを2枚獲得することができ、勝利に大きく近づきます。残りの手札やエネルギーを管理しながら、着実に勝利を目指します。きらめく結晶の特性も、このフェーズで大きな役割を果たします。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で、相手に大きなダメージを与えます。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を補充します。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍します。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の盤面展開と相手の妨害役。特性『アドレナブレイン』でダメカンをのせ替えます。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤の盤面展開と手札補充役。特性『さかてにとる』で山札を引きます。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する役割。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する役割。特性『はなのカーテン』で相手の攻撃から守ります。
  • ルチャブル 【SV4a 282/190】: 序盤のベンチへのダメカンばら撒き役。特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンをのせます。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
  • ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するためのグッズ。
  • ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせる、あるいは自分のポケモンにダメカンをのせるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化させるグッズ。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減するACE SPEC。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
  • 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: 悪タイプのエネルギー。
  • ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です