【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: カカト
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速展開と強力な妨害を組み合わせた攻めデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチによる素早い進化と展開で盤面を有利に運び、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量のダメージを与えつつ、相手の動きを妨害して勝利を目指します。シェイミやヨノワール、その他のカードも効果的に活用し、状況に応じて柔軟な対応を可能にしています。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • 盤面制圧と妨害による高い安定性
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

初手はドラメシヤを優先的にベンチに出します。ドロンチへの進化を目指し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、素早い展開をサポートします。その後、状況に応じてスボミー、ヨマワル、シェイミなどのシステムポケモンを展開し、盤面を整えていきます。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを活用して手札を整え、安定した展開を目指しましょう。なかよしポフィンでドラメシヤを展開するのも有効です。

中盤の動き

ドロンチからドラパルトexへの進化を目指します。『ふしぎなアメ』を活用して進化の速度を上げ、早期にドラパルトexの『ファントムダイブ』を使用できるようにします。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は、相手のベンチポケモンに最大200ダメージを与えられる強力なワザです。相手のポケモンを倒してサイドを取りながら、場の状況に合わせて攻撃目標を調整しましょう。ヨノワールの特性『カースドボム』も有効活用し、状況に応じて相手のポケモンを倒すことで相手を妨害し、ゲーム展開を有利に進めます。さらに、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて手札補充や状況に対応します。また、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーカードを奪い、相手の戦術を崩すことも重要です。進化が完了したら、積極的にワザを使っていきます。

終盤の動き

この頃には、ドラパルトexが複数体展開できていることが理想です。相手のキーポケモンを倒すために、積極的に『ファントムダイブ』を使用します。ドラパルトexを複数体展開することで相手のポケモンへのダメージを最大化し、より確実に勝利を目指します。ヨノワールも、状況によっては『カースドボム』を使って相手のポケモンを倒すことで勝負を決めましょう。手札が足りない状況では、夜のタンカで必要なカードを手札に回収するのも効果的です。また、アンフェアスタンプを使って手札をリフレッシュし、盤面状況を立て直すこともできます。相手のポケモンを倒し、サイドを全て奪い勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開を担う。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化し、特性『ていさつしれい』で手札を補強する重要な役割。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズ封じで相手の妨害を行うシステムポケモン。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: 自身をベンチ展開できる特性で盤面を構築するシステムポケモン。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨマワルから進化し、特性で相手のポケモンにダメージを与えられる。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: サマヨールから進化し、特性『カースドボム』で大きなダメージを与える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で山札をドローし、ゲームを有利に進める。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する特性を持つ。
  • カード名: ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチに出るだけで相手のベンチにダメカンを乗せられる。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すためのグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに出すためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
  • カード名: 学習装置: きぜつした際のエネルギー回収を行うポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: にげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモン、または進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です