コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、様々なサポートポケモンによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexを展開し、高火力のワザで相手を圧倒します。また、相手のポケモンを状態異常にすることで、長期戦にも対応できるよう構築されています。
強み
- ブリジュラスexの高火力によるワンパン。
- 様々なサポートポケモンによる盤面制圧。
- 状態異常による相手の妨害。
序盤の動き
初手はジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケの展開を目指します。ジュラルドンは序盤のダメージソース、モモワロウは相手のポケモンをどく状態にすることで長期戦での有利を築きます。アラブルタケはブーストエナジーと併用することで、相手のポケモンをどく状態にできます。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を整え、スムーズに展開を目指します。スボミーは相手のグッズ使用を妨害し、展開を阻害します。ラティアスexの特性「スカイライン」はたねポケモンの逃げエネをなくすことで、相手の妨害を軽減します。マシマシラは相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の戦力を削ぎます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で追加の手札獲得し、展開を安定させます。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンからジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、「ごうきんビルド」特性でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」で高火力を叩き込み、相手のポケモンを倒していきます。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドが減っている場合「ブラッドムーン」のエネルギーコストを下げ、ワンパンを狙います。状況に応じて、ボスの指令やスグリで相手のポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化して有利に進めます。夜のタンカで必要なカードを回収し、手札を調整します。
終盤の動き
ブリジュラスexを軸に、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンが残り少ない場合は、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で一気に勝負を決めます。状況に応じて博士の研究やゼイユを使い、手札をリフレッシュして次の展開に備えます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じて、必要なカードを手札に揃えていきます。くさりもちをどく状態のポケモンにつけ、ダメージをさらに強化します。危険な密林で相手のどくポケモンのダメージを増加させ、さらに有利に進めます。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力ワザと特性で相手を圧倒する。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前。序盤の展開とダメージソース。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のポケモンをどく状態にする。
- カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: ブーストエナジーと併用し、相手のポケモンをどく状態にする。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札補充役。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 手札補充役。ベンチへのダメージ。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動し相手の戦力を削ぐ。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力ワザでフィニッシャーとなる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充と必要なカードを確保する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与える。
- カード名: くさりもち: どくポケモンのダメージを強化する。
- カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性を強化する。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: スグリ: バトルポケモンの入れ替え、またはダメージを強化する。
- カード名: 危険な密林: どくポケモンのダメージを増加させる。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexへのエネルギー加速。
- カード名: 基本悪エネルギー: アラブルタケとモモワロウのエネルギー。
コメントを残す