コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと、多様なたねポケモンによる展開力、そして豊富なサポートカードを組み合わせた、攻守にバランスの取れたデッキです。序盤は素早いポケモンの展開で盤面を有利に進め、中盤以降はミライドンexの圧倒的な火力を活かして、相手を圧倒していきます。
強み
- ミライドンexの高火力による、ワンパン圏内への迅速な到達
- 序盤からの安定した展開力と、終盤のフィニッシュ力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まず初手に「ミライドンex」や「テツノカイナex」などの強力なたねポケモンを手札に加え、素早くベンチに展開します。ネストボールとハイパーボールを駆使し、素早く盤面を構築することで、後攻の不利を最小限に抑えます。バチュルからデンチュラに進化させることで、ミライドンexの攻撃を補助し、ダメージ効率を向上させます。手札に「ペパー」があれば、さらに展開力を高めることができます。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、必要なポケモンとエネルギーを展開していきます。このフェーズでは、相手の動きをしっかり見極め、必要なカードを確実にプレイすることが重要です。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンを元に、ミライドンexを中心に攻撃を仕掛けます。「ミライドンex」の「タンデムユニット」でさらにポケモンを展開し、継続的な攻勢を仕掛けていきます。このフェーズでは、相手の動きに合わせた柔軟な対応が求められます。「プライムキャッチャー」や「ボスの指令」で相手のキーポケモンを拘束することで、攻勢を維持することができます。状況に応じて、「テツノカイナex」や「ピカチュウex」などもバトル場に出して攻撃します。「ガチグマ アカツキex」は、相手のサイドが減ってくると、より少ないエネルギーで強力なワザを使用できるようになり、ゲーム終盤の切り札として活躍します。「リーリエのピッピex」「ラティアスex」「ミュウex」「キチキギスex」といったポケモンは、状況に合わせて戦況を有利に進める役割を担います。これらのシステムポケモンは、手札補充やエネルギー加速、さらには相手の妨害など、多様な役割を果たします。状況に応じて、これらのポケモンを効果的に活用することで、ゲームを優位に進めることができます。
終盤の動き
このフェーズでは、ミライドンexの圧倒的な攻撃力を活かして、ゲームを決めに行きます。「ミライドンex」の「フォトンブラスター」は高威力なワザですが、次のターンはワザが使えないため、使用タイミングを正確に見極めることが重要です。相手の残りのHPとサイド、そして自分の手札状況などを考慮しながら、攻撃を仕掛けていきます。このフェーズでは、エネルギーの管理が特に重要になります。エネルギーが不足しないように、序盤から計画的にエネルギーを確保していくことが大切です。「テツノカイナex」の「ごっつあんプリファイ」は、相手のポケモンを倒した場合にサイドを多く取れるため、有利な展開に繋げられます。「ピカチュウex」の「トパーズボルト」は非常に強力なワザですが、多くのエネルギーをトラッシュするため、状況を見て使用します。「ガチグマ アカツキex」は、相手のサイドの枚数に応じてエネルギーコストが減るため、終盤の強力なワンパン要員となります。これらのポケモンを駆使し、相手のサイドをすべて奪い勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化元として、序盤の展開を支えます。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性「ふくがん」でミライドンexの攻撃を強化します。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「フォトンブラスター」で相手を圧倒します。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: ミライドンexをサポートする強力なポケモンex。高火力とサイド複数枚獲得を狙えます。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: ミライドンexをサポートする強力なポケモンex。高火力とサイド複数枚獲得を狙えます。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと強力なワザを持つポケモンex。終盤の切り札として活躍します。
- カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: エネルギー加速とポケモン入れ替えによる柔軟な対応を可能にします。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 終盤の切り札。相手のサイド枚数に応じてワザのコストが減少します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を変更し、有利な状況を作ります。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを削減します。
- カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 相手のワザをコピーし、状況に応じて柔軟に対応します。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンが気絶した際に山札を引くことができます。
- カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: スタジアムをトラッシュできる特性を持ちます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のキーポケモンを拘束し、有利な状況を作ります。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザと逃げるコストを強化する。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げるコストを軽減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える、またはポケモンにつける。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。
コメントを残す