【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグジュニアリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: アラミン
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexを主軸とした高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。ヒビキのバクフーンによる追加ダメージも強力な戦力となります。序盤から終盤まで安定して戦えるよう、システムポケモンとサポートカードを組み合わせています。

強み

  • ドラパルトexの強力なワザで、相手に大きなダメージを与えられる。
  • ヒビキのバクフーンの追加ダメージにより、強力な攻撃ができる。
  • 安定した手札補充とポケモンの展開で、状況に対応できる。

序盤の動き

まず、ドラメシヤ、キチキギスexを展開し、必要なエネルギーを確保します。ネストボール、なかよしポフィンで展開を加速させ、ドラメシヤからドロンチ、さらにドラパルトexへと進化させ、盤面を整えます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えます。この段階では、相手の妨害よりも自身の盤面構築を優先します。スボミーの特性『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害することもできます。ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシに進化させ、『たびのきずな』でヒビキの冒険を手札に加え、次の展開に備えます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ドラパルトexの『ジェットヘッド』で着実にダメージを与えつつ、ヒビキの冒険を駆使してヒビキのバクフーンに進化させます。ヒビキのバクフーンの『バディブラスト』で大量の追加ダメージを狙います。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、展開を維持し続けます。この段階では、相手のポケモンの状況を判断し、カウンターキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えるなどの対応を行います。ハイパーボール、夜のタンカ、すごいつりざおで必要なカードを確保しつつ、必要に応じてマシマシラでダメカンを調整します。大地の器で基本エネルギーを確保し、攻撃を継続します。アンフェアスタンプで状況をリセットし、有利な状況を作ることも可能です。

終盤の動き

ドラパルトexとヒビキのバクフーンの攻撃で勝負を決めます。相手のキーカードをボスの指令で奪ったり、ナンジャモで手札を整えたりします。状況に応じてペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、ドラパルトexの攻撃をサポートします。この段階では、勝利に必要なダメージ計算を行い、確実に勝利を目指します。学習装置はドラパルトexのHPを維持するのに役立ち、緊急ボードはドラパルトexを逃げるのに役立ちます。ワザマシン エヴォリューションをうまく使い、進化ポケモンを加速させることも有効です。状況に応じて柔軟に戦術を切り替え、勝利を目指します。ボウルタウンでたねポケモンの展開を行い、盤面を維持することも重要です。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化のためのポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を補充する。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: たねポケモンで、特性『さかてにとる』で山札を引く。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化のためのポケモン。特性『たびのきずな』でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: 強力な追加ダメージを与えるポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動させるたねポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛び越えて進化させるグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をすべて山札に戻して引き直すACE SPEC。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻すグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を加速させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを別のポケモンにつけ替えるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて山札に戻して引き直すサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です