【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグジュニアリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: あき
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケといったたねポケモンによる序盤の展開力、そしてミュウex、ラティアスex、キチキギスexといったexポケモンによる盤面制圧を組み合わせたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を有利に進め、終盤はブリジュラスexによる高火力を活かして勝利を目指します。

強み

  • ブリジュラスexの高火力によるワンパンキル
  • 序盤の展開力と、終盤の火力両方のバランスが良い
  • 様々な状況に対応できる柔軟性

序盤の動き

先攻1ターン目は、ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケのたねポケモンを展開します。モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手のポケモンをどく状態にしたり、アラブルタケの特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にして早期に削り込みます。イキリンコexは特性「イキリテイク」を使用できません。メタモンで必要なポケモンをサーチすることもできます。2ターン目以降は、ポケギア3.0やハイパーボールなどを駆使して手札を効率的に管理します。危険な密林で相手のどくポケモンへのダメージを増加させ、相手のポケモンを早期に倒します。

中盤の動き

序盤の展開を元に、ジュラルドンからブリジュラスexへ進化させ、高火力を生み出します。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」で、トラッシュから基本鋼エネルギーを回収して、素早くエネルギーを供給します。ミュウex、ラティアスex、キチキギスexといったexポケモンを展開し、相手を牽制します。ミュウexの特性「リスタート」で手札を調整し、ラティアスexの特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを確保します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、相手の攻撃によって倒れたポケモンを補充します。必要に応じて、ナンジャモや博士の研究、フトゥー博士のシナリオで手札を調整します。

終盤の動き

ブリジュラスexの高火力による攻撃で、相手のポケモンを倒していきます。ブリジュラスexのワザ「メタルディフェンダー」で弱点を無効化することで、安定してダメージを与えられます。相手のポケモンが特殊状態になっている場合は、くさりもちの効果で追加ダメージを与えて、より早く倒すことができます。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、一撃で倒すことも可能です。状況に応じて、シークレットボックスを活用することで、必要なカードを手札に加えることもできます。終盤は、相手のサイドを6枚すべて取るか、相手のポケモンを全て倒すことで勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザを持つ。
  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開を担う。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性「もうどくしはい」で相手のポケモンをどく状態にする。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にする。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札を補充する。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を調整する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを確保する。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を補充する。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 複数のカードをサーチする。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: ポケモンの能力を強化する。
  • カード名: くさりもち: ドクポケモンのワザのダメージを上げる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、不要なカードをトラッシュする。
  • カード名: 危険な密林: ドクポケモンのダメージを増加させる。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です