【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: ぽにを
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。序盤はマシマシラやラルトスの特性、グッズを活用して盤面を構築、中盤からはサーナイトexの特性と攻撃で攻勢に出ます。終盤は、状況に応じてミュウexや他のポケモンの特性を駆使し、勝利を目指します。

強み

  • サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による安定したエネルギー供給
  • 豊富なサポートカードによる手札補充と盤面制圧
  • 状況に応じた柔軟な戦術変更

序盤の動き

1ターン目は、ラルトス、マシマシラ等のたねポケモンを展開し、場の構築を行います。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを押し付けつつ、次のターン以降の準備を整えます。ネストボール、なかよしポフィンを駆使して、必要なポケモンを手早く展開していきます。ボウルタウンがあれば、さらにポケモンの展開を加速できます。手札補充はペパーや、序盤から状況を見ながら博士の研究を使うのも有効です。

中盤の動き

キルリアに進化させ、サーナイトexへの進化を目指します。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、ミラクルフォースで高火力を叩き込みます。ハバタクカミの特性『あんやのはばたき』で相手の特性を封じ、有利な状況を作ります。夜のタンカや大地の器で必要なカードを手札に補充し、次の展開を準備します。この段階で、状況に応じてカウンターキャッチャーを使い、相手の重要なポケモンをベンチに下げることで、有利な状況を保ちます。状況が悪化した場合は、フトゥー博士のシナリオで状況を立て直すことも可能です。

終盤の動き

サーナイトexが活躍する場面です。相手のポケモンを倒しつつ、状況に応じてミュウexの特性『リスタート』やシェイミの特性『はなのカーテン』を用いて、相手の攻勢を凌ぎます。手札が不足している場合は、ナンジャモで手札をリフレッシュすることも考慮します。シークレットボックスで必要なカードを補充し、勝負を決めましょう。この段階で、ワザマシン エヴォリューションの効果で、サーナイトexに新たなワザを追加することも検討できます。最後は、相手のサイドを6枚取りきる、または相手のポケモンを全滅させて勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: デッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、高火力のワザ『ミラクルフォース』で相手を倒します。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。進化前の段階でも、ワザで攻撃できます。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化前の最初のポケモン。序盤の展開役として重要な役割を果たします。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを押し付け、盤面を有利に展開します。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開ポケモンとして盤面を安定させる役割。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメージを与えるだけでなく、ダメカンを利用した追加ダメージで、相手のポケモンを一掃できる。
  • カード名: ハバタクカミ 【SV8a 072/187】: 特性『あんやのはばたき』で相手の特性を封じ、有利な展開を目指します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点をタイプ統一し、攻撃を有利に進めます。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札補充を行い、盤面を立て直します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開し、序盤の展開を加速します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチします。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、有利な展開を目指します。
  • カード名: ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速させます。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、サポート、スタジアムを補充する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高めます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンに新たなワザを覚えさせます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開を準備します。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くことで手札をリフレッシュします。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況を立て直します。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速します。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 状況に応じて使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
ハバタクカミ 【SV8a 072/187】
ハバタクカミ 【SV8a 072/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です