【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、強力な特性とワザを持つリザードンexを軸に、序盤から終盤まで安定して展開し、相手を圧倒するデッキです。序盤は、素早くリザードンexに必要なエネルギーを確保し、進化をスムーズに行います。中盤以降は、リザードンexの特性『れんごくしはい』と強力なワザ『バーニングダーク』で、相手を圧倒的な力で攻め倒します。さらに、ピジョットexの特性『マッハサーチ』によるカードサーチと、ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な妨害によって、対戦を有利に進めます。

強み

  • リザードンexの圧倒的な火力と特性
  • ピジョットexによる安定したカードサーチ
  • ヨノワールによる強力な妨害

序盤

先攻の場合は、ヒトカゲ、ポッポ、ヨマワルなどのたねポケモンを展開し、必要なエネルギーを探ります。基本エネルギーを確保したら、進化ポケモンであるリザード、ピジョンを展開し、リザードンex、ピジョットexへの進化の準備を始めます。後攻の場合は、先攻の展開状況に合わせて、さらに多くのたねポケモンを展開し、手札を補充し、序盤のアドバンテージを確保します。この段階では、進化を優先し、ワザの使用は控えましょう。

中盤

リザードンexとピジョットexを進化させ、盤面を形成し始めます。リザードンexの特性『れんごくしはい』を発動し、山札からエネルギーカードを確保して、次のターンに備えます。ピジョットexの特性『マッハサーチ』を活用し、必要なカードを探しましょう。ヨノワール、サマヨール、ヨマワルを積極的に展開することで、相手のポケモンを妨害します。この段階から、リザードンexのワザ『バーニングダーク』を用いて積極的に攻め、相手のサイドを取りにいきましょう。状況に応じて、カウンターキャッチャーを使って相手の重要なポケモンをバトル場から排除することもできます。

終盤

リザードンexの特性『れんごくしはい』とワザ『バーニングダーク』を最大限に活用し、相手を圧倒していきます。この段階では、相手のサイドの残り枚数が多い場合は、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、一方的に攻めます。相手のサイドの残り枚数が少なくなってきたら、ブライアでサイドを多くとることを狙いましょう。ピジョットexの特性『マッハサーチ』と、グッズやサポートカードで常に手札を補充し、状況に応じた柔軟な対応が重要になります。相手の残りHPが少なくなった場合は、一気に勝負を決めることを意識しましょう。シェイミなどの防御カードで相手の攻撃を凌ぎつつ、確実に勝利を掴みます。

採用カード解説

  • リザードンex:このデッキの主役。圧倒的な火力と特性『れんごくしはい』でゲームを支配します。
  • ピジョットex:特性『マッハサーチ』で安定したカードサーチを実現。
  • ヨノワール:特性『カースドボム』で相手のポケモンを強力に妨害します。
  • その他たねポケモン:序盤の展開をスムーズに行うために採用。
  • グッズ:必要なカードをサーチしたり、相手のポケモンを排除したりするために使用。
  • サポート:手札を調整したり、相手のポケモンを制御したりするために使用。
  • エネルギー:リザードンexやその他のポケモンに必要なエネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ピジョットex 【SV4a 335/190】
ピジョットex 【SV4a 335/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です