【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: こー
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力な特性『タンデムユニット』と、多様なたねポケモンを駆使し、盤面を圧倒的に有利に展開することで勝利を目指す高速型デッキです。序盤から終盤まで安定してポケモンを展開し、状況に応じた最適なポケモンで戦うことを目指します。

強み

  • 序盤の高速展開: ミライドンexの特性『タンデムユニット』で、序盤から複数枚のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開できます。
  • 豊富なポケモンバリエーション: 多彩なポケモンexを複数採用することで、相手のデッキタイプや状況に合わせた柔軟な対応が可能です。
  • 強力なワザと特性: 採用ポケモンそれぞれが強力なワザと特性を持っており、状況に応じて最適な戦術を選択できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ミライドンexをバトル場に出し、特性『タンデムユニット』を発動して、ピカチュウexとテツノカイナexをベンチに展開します。その後、手札にあるエネルギーやグッズで盤面を整えます。後攻の場合は、手札と状況を見て、ミライドンexの特性『タンデムユニット』で展開したポケモンにエネルギーをつけ、ワザによる攻撃を仕掛けます。この段階で、相手の妨害や展開の遅延を許さないように、素早い動きが重要です。バチュルはエネルギー加速役として活躍します。手札によっては、テツノイサハexをすぐにバトル場に出して展開を進めるのも有効です。

中盤の動き

中盤では、それぞれのポケモンexの特性やワザを最大限に活用し、相手のポケモンを倒しながら、自分の盤面をさらに強化していきます。ミライドンexの『フォトンブラスター』、ピカチュウexの『トパーズボルト』、テツノカイナexの『アームプレス』『ごっつあんプリファイ』などを使い分けて、状況に応じて適切なワザを選択することが重要です。また、ベンチに控えるミュウexやリーリエのピッピex、ガチグマ アカツキex、キチキギスexなどを活用し、相手を牽制したり、有利な状況を作ったりします。状況に応じて、グッズやサポートカードを効果的に使用し、手札を管理しながら、さらに盤面を強化しましょう。

終盤の動き

終盤は、相手のサイドを残り2枚まで減らすことを目標に、勝利を目指します。相手の残りポケモンを倒しつつ、サイドを取りきります。手札管理が重要になり、状況に応じてサポートカードを使い、手札の枚数調整を行います。また、相手のキーカードをボスの指令などでトラッシュすることも重要になります。リーリエのピッピexやミュウexなど、相手の戦略を崩すことのできるポケモンを効果的に使用し、勝利を目指しましょう。もし、こちらのポケモンがきぜつした場合でも、新たなポケモンを展開して、相手より優位な状況を保つことが勝利への鍵です。

採用カードの役割

  • ミライドンex 【SV1V 037/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で序盤の展開を加速させる。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力アタッカー。特性『がんばりハート』で耐性を持ち、ゲーム後半まで活躍できる。
  • テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 高火力アタッカー。状況に応じて『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』を使い分ける。
  • バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速要員。序盤の展開をサポートする。
  • テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 状況に応じてバトル場に投入し、エネルギーを付け替える。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力の切り札。サイドの枚数に応じてエネルギーコストが変化する。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネルギーを無効化する特性を持つ。
  • ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を無効化する特性を持つ。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 自分のポケモンがきぜつした際に山札を引ける特性を持つ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • すごいつりざお: トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
  • 緊急ボード: ポケモンの逃げエネルギーを軽減する。
  • ブーストエナジー 未来: 未来タイプのポケモンのワザのダメージを強化。
  • 力の砂時計: 終盤のエネルギー確保を補助。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ルチアのアピール: 相手のベンチのたねポケモンを入れ替え、その後こんらん状態にする。
  • グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です