コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの強力な特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカード、そして終盤の強力な妨害カードを組み合わせることで、安定した展開と高いゲームエンドを実現するデッキです。序盤は効率的にサーフゴーexと必要なカードを展開し、中盤以降は盤面を制圧しながら、相手の妨害と自身の高打点による勝利を目指します。
強み
- 圧倒的なドローパワー: サーフゴーexの特性と、様々なサーチカードによって、安定したカード供給を実現できます。
- 多彩な展開手段: なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールなどを用いることで、状況に応じた柔軟な展開が可能です。
- 強力な妨害とフィニッシャー: 終盤には、ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手の展開を阻害しながら、サーフゴーexの高打点によるゲームエンドを目指します。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、まず、コレクレーを展開します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、サーフゴーexへの進化を目指します。この段階では、マシマシラやキチキギスexの展開は状況次第です。手札を整えつつ、次のターンへの展開を考えましょう。2ターン目以降は、ペパーやポケギア3.0で必要なエネルギーやサポートカードを探し、手札を充実させます。ボウルタウンがあれば、序盤のポケモン展開をさらに加速させることができます。
中盤の動き
サーフゴーexが展開できたら、特性「ボーナスコイン」で手札を補充し、必要なカードを確保していきます。この段階では、状況に応じてノコッチやノココッチを展開することで、さらに手札補充や盤面強化を図ります。ノココッチの特性「にげあしドロー」は、状況に応じて手札をリフレッシュするために活用できます。また、相手の動きを見て、カウンターキャッチャーなどで妨害し、有利な盤面を維持します。エネルギーは、大地の器やエネルギー転送PRO、スーパーエネルギー回収などを活用し、安定した供給を確保します。キチキギスexは、状況に応じて投入し、高いダメージを叩き込みます。
終盤の動き
終盤は、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で大量のダメージを与えつつ、ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手の妨害をしていきます。相手のキーカードをトラッシュすることで、相手の妨害を無効化しながら、サーフゴーexの攻撃でゲームエンドを目指します。このデッキでは、エネルギー管理が重要になります。スーパーエネルギー回収やエネルギー回収を有効活用し、必要なエネルギーを確保しながら、サーフゴーexの攻撃を継続的に行うことが重要です。また、相手のポケモンexのHPに注意し、サイドを効率的に奪うことも意識しましょう。暗号マニアの解読を用いて、必要なカードをサーチするのも有効な戦術です。
採用カードの役割
- カード名: サーフゴーex 【SV3a 050/062】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」による驚異的なドローパワーと、高火力ワザ「ゴールドラッシュ」でゲームをコントロールします。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の攻撃をかわした後に手札を増やし、ゲーム展開を有利に進めることができる貴重なポケモンです。状況に応じて高いダメージを与えてゲームエンドを目指します。
- カード名: コレクレー 【SV8a 073/187】: サーフゴーexの進化元。序盤の展開の核となるポケモンです。
- カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: 手札補充役。序盤に手札を確保し、展開を安定させます。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 手札補充と盤面リフレッシュを同時に行える強力なポケモン。状況に応じて活用し、有利なゲーム展開を維持します。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整と、相手の妨害役として活躍します。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を安定させるために重要なグッズ。HP70以下のたねポケモンを展開できます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。序盤の展開を安定させます。
- カード名: ハイパーボール: 手札を消費するものの、強力なポケモンをサーチできる便利なグッズ。状況に応じて使い分けます。
- カード名: 大地の器: エネルギーサーチ役。エネルギー不足を防ぎます。
- カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 様々なタイプのエネルギーをサーチできるACE SPEC。エネルギー管理を容易にします。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収役。エネルギーを循環させ、サーフゴーexの攻撃を継続します。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収役。状況に応じてスーパーエネルギー回収と使い分けます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収役。必要なカードをサーチします。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する強力なグッズ。終盤で相手の動きを封じます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチできる便利なグッズ。必要なサポートカードを手札に加えます。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンの展開を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることができるサポート。相手の展開を妨害し、有利な展開を目指します。
- カード名: 暗号マニアの解読: 手札を調整できるサポート。必要なカードを手札に加えるなど、柔軟に対応します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチできるサポート。手札を整え、展開を安定させます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュできるサポート。状況に応じて手札を調整します。
- カード名: ボウルタウン: 序盤の展開を加速させるスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: 必要に応じて採用。
- カード名: 基本超エネルギー: マシマシラのエネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: 必要に応じて採用。
- カード名: 基本水エネルギー: 必要に応じて採用。
- カード名: 基本炎エネルギー: 必要に応じて採用。
- カード名: 基本草エネルギー: 必要に応じて採用。
コメントを残す