コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を制圧していくミッドレンジ型のデッキです。序盤は素早くサーナイトexに進化させ、特性でエネルギー加速とダメージを与えつつ、中盤以降は強力なワザで勝負を決めます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による圧倒的なエネルギー加速
- 多様なサポートカードによる安定した展開と手札補充
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
1ターン目にラルトスをベンチに出します。2ターン目にキルリア、3ターン目にサーナイトexへの進化を目指します。ボウルタウンとなかよしポフィンを駆使し、素早いポケモン展開を目指します。マシマシラは序盤からダメカンを乗せて相手の動きを妨害したり、状況に応じて盤面の状況を変えていきます。フワンテも序盤にベンチに置くことで、相手の攻撃を抑制します。手札にハイパーボールやふしぎなアメがあれば積極的に展開し、有利な盤面を構築します。リーリエのピッピexとミュウexは、状況に応じて使い分けていきます。
中盤の動き
サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を使い、毎ターンエネルギー加速とダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。博士の研究とペパーで手札補充を行いながら、必要なカードを確保します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。サケブシッポは、ダメカンを乗せて、高いダメージを与えることができるので、相手のポケモンを倒すのに役立ちます。相手の妨害や、状況に応じてうまくシェイミやミュウexを使い、相手の動きを妨害していきます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害するなど、柔軟な対応を行います。このフェーズでは、相手の攻撃を凌ぎながら、確実にサーナイトexを育てていきます。進化ポケモンを場に出す際に、ワザマシン エヴォリューションを用いて、進化速度を上げつつ、強力なワザを追加できます。
終盤の動き
サーナイトexの「ミラクルフォース」で、状態異常を回復させつつ、高火力の攻撃で一気に勝負を決めます。このフェーズでは、相手の残りのポケモンやサイドの枚数を考慮して、攻撃や防御を判断する必要があります。相手のキーポケモンが複数いる場合は、サケブシッポのワザで、相手のベンチポケモンにダメージを与えていきます。また、相手の展開を遅らせるために、マシマシラやシェイミを効果的に使い、相手の妨害を継続します。状況によっては、ミュウexの特性「リスタート」を利用して手札を調整し、攻めか守りか適切な判断をします。勝利条件を達成するために、盤面の状況を丁寧に確認して、最適な行動を選択していきます。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」によるエネルギー加速と、高火力のワザ「ミラクルフォース」(ダメージ:190)でゲームを支配する。
- キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。ワザ「サイコキネシス」(ダメージ:60+相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×20)も状況に応じて有効。
- ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の戦略を妨害する。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せて高ダメージを与えるワザ「ほえさけぶ」(ダメージ:このポケモンにのっているダメカンの数×20)を持つポケモン。ベンチへのダメージも有効。
- フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤のベンチ枠を確保し、相手の攻撃を抑制する。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点タイプを統一し、ダメージ計算を有利にする。
- ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を調整し、状況に対応する。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、相手の攻撃を抑制する。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える重要なアイテム。迅速な展開を支える。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開し、序盤を有利に進める。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートする。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチし、必要なカードを確保する強力なアイテム。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収し、リソースを循環させる。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛び越えてサーナイトexへ進化を加速させる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化し、耐久力を上げる。
- ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンに新たなワザを追加し、戦術の幅を広げる。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、必要なカードを確保する。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の展開も妨害する。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開し、展開速度を高めるスタジアム。
- 基本超エネルギー: サーナイトexや他の超タイプポケモンへのエネルギー供給。
- 基本悪エネルギー: 一部のポケモンへのエネルギー供給。
コメントを残す