コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexを軸とした鋼タイプのデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへ進化し、高いHPと強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブリジュラスexの圧倒的な攻撃力で勝利を目指します。
強み
- ブリジュラスexの高いHPと『メタルディフェンダー』による高い耐久力
- ジュラルドン、ゲノセクト、キチキギスexによる多様な展開と妨害
- 豊富なサポートカードとエネルギーで安定したゲーム展開
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ジュラルドンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。ゲノセクトやキチキギスexは状況に応じて展開します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は初ターンにのみ使用可能です。マシマシラとジーランスは、状況に応じて展開し、相手の妨害や有利な状況を作ります。この段階では、ブリジュラスexの進化は控え、安定した展開を優先します。
中盤の動き
ジュラルドンに十分なエネルギーを供給したら、ブリジュラスexに進化させます。特性『ごうきんビルド』でトラッシュから基本鋼エネルギーを回収して、さらに加速。そして『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。このフェーズでは、ナンジャモによる手札交換を駆使し、状況に合わせたカードを展開していきます。キチキギスexの『クルーエルアロー』やマシマシラの『アドレナブレイン』も有効活用します。
終盤の動き
ブリジュラスexが場に残っている限り、継続的に攻撃することで勝利を目指します。相手のポケモンexを倒すことでサイドを取り、勝利を近づけます。相手の妨害が厳しい場合は、夜のタンカやポケギア3.0で必要なカードをサーチし、状況を打開します。リベンジパンチは、ブリジュラスexが倒された場合の逆転の切り札となります。マキシマムベルトの効果により、相手のポケモンexへのダメージを更に高めることができます。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒する。
- カード名: ジュラルドン 【SVM 088/175】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開とエネルギー加速を担う。
- カード名: ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開とエネルギー加速を担う。
- カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 相手のACE SPEC対策として採用。特性『エースキャンセラー』で相手の妨害を封じる。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札補充要員。特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 状況に応じた攻撃とサポートを行う。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手の妨害と、盤面の状況調整を行う。
- カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: ポケモンの特性とワザを併用し、状況を有利に導く。
- カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を加速する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、より多くのポケモンを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の盤面をかく乱する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ともだちてちょう: サポートを回収する。
- カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
- カード名: リベンジパンチ: ブリジュラスexが倒された際の逆転の切り札。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ブリジュラスexのワザのダメージを強化する。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 盤面をリフレッシュし、状況に応じて手札を調整する。
- カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、状況に合わせたカードを展開する。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ポケモンリーグ本部: エネルギー加速をサポートする。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexとジュラルドンへのエネルギー供給。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexへのエネルギー供給。
コメントを残す