【ポケカ】ソウブレイズex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: タケシ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ソウブレイズexの高火力と、それを支える豊富なエネルギー加速と手札調整を組み合わせた、高速でパワフルな炎デッキです。序盤はカルボウからの素早いソウブレイズexへの進化を目指し、中盤以降はソウブレイズexの強力なワザ『しんえんほむら』で一気に勝負を決めます。ブロロロームによる手札補充と、さまざまなグッズによる安定した展開が勝利への鍵となります。

強み

  • ソウブレイズexの圧倒的な火力
  • 安定した手札とエネルギー管理
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

初手はカルボウorネストボールorハイパーボールが理想です。ネストボールやハイパーボールを使い、素早くカルボウを展開します。その後、手札にソウブレイズexがあれば速やかに進化させ、炎エネルギーを2枚つけられるように準備します。この段階では、サポートやワザは使用できません。マシマシラやブロロンをベンチに展開し、盤面を整えます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、状況をみて使用します。

中盤の動き

ソウブレイズexが進化し、炎エネルギーを2枚以上つけている状態になれば、『しんえんほむら』を使用できる準備が整います。トラッシュに炎エネルギーが溜まっているほどダメージが大きくなるので、積極的に炎エネルギーをトラッシュするようなプレイも有効です。ブロロロームの特性『ランブルエンジン』で手札を補充しつつ、必要なカードをトラッシュから回収するために、夜のタンカやすごいつりざおを活用します。このフェーズで、マシマシラのアタッカーとしての性能やブロロンの耐性も活かして有利に試合を進めていきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、ソウブレイズexの『アメジストレイジ』で勝負を決めます。このワザは、ソウブレイズexについているすべてのエネルギーをトラッシュしますが、非常に高いダメージを与えることができます。相手のポケモンの残りHPと、自分のエネルギー枚数を考慮して、どちらのワザを使うか判断します。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手が強力なポケモンで攻撃してきた時や、自分のポケモンがやられてしまった時に、山札を補充し、次の展開に繋げることができ、状況判断に基づいた柔軟な対応を可能にします。このフェーズでは、相手の戦術を見極め、的確に攻撃と防御を繰り返すことで勝利を掴みます。イキリンコexは、必要な時に手札を全てトラッシュして大量ドローすることで、必要なカードを確保することが可能です。

採用カードの役割

  • カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】: ソウブレイズexの進化元となるたねポケモン。序盤の展開速度を左右する重要なカードです。
  • カード名: ソウブレイズex 【SV8a 203/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『しんえんほむら』と『アメジストレイジ』で相手を圧倒します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手のポケモンに移動させる特性を持つたねポケモン。相手のポケモンの攻撃を妨害したり、状況を有利に進める役割があります。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンがきぜつした時に山札を引く特性を持つポケモンex。終盤で必要なカードを引くために役立ちます。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札をトラッシュして山札を引く特性を持つポケモンex。序盤の手札事故を軽減する役割を持ちます。
  • カード名: ブロロン 【SV8a 114/187】: ブロロロームの進化元となるたねポケモン。ワザ「こうちょく」でダメージを軽減できます。
  • カード名: ブロロローム 【SV8a 115/187】: 手札補充を行う特性を持つポケモン。安定した展開を支えます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で、相手のきぜつ効果を無効化します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開を加速させます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。手札を2枚捨てる必要があり、ピンポイントで必要なポケモンを持ってくる際に有効です。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。エネルギー加速をサポートします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収するグッズ。必要なカードを再利用します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。手札を補充したり、必要なカードを確保します。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。必要なサポートを再利用します。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札からカードをトラッシュするACE SPEC。不要なカードを処理して手札を調整します。
  • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして山札を7枚引くサポート。手札事故を軽減し、次の展開に繋げます。
  • カード名: ゼイユ: 手札を全てトラッシュして山札を5枚引くサポート。博士の研究よりも枚数が少なく、状況に応じて使い分けます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。状況に応じて使用します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。相手の戦術を崩す役割があります。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに使えるサポート。サイドを取りやすくします。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。相手の戦術を妨害します。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ソウブレイズexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトル場に移動させつつ、エネルギーとして機能する特殊エネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして機能する特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ソウブレイズex 【SV8a 203/187】
ソウブレイズex 【SV8a 203/187】
ブロロローム 【SV8a 115/187】
ブロロローム 【SV8a 115/187】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です