【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: やす
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、序盤から終盤まで安定して展開し、相手に圧力をかけ続けることを目指すデッキです。序盤はヒトカゲからリザード、そしてリザードンexへの進化を目指し、中盤以降はリザードンexの特性『れんごくしはい』と強力なワザ『バーニングダーク』で、一気に勝負を決めます。サポートカードやグッズを駆使し、リザードンexを素早く展開することで、相手の妨害を凌ぎながら勝利を目指します。

強み

  • リザードンexの高火力と特性による圧倒的な攻撃力
  • 序盤から終盤まで安定した展開力
  • 多様なサポートカードとグッズによる高い対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ヒトカゲをベンチに出すことを目指します。ネストボールやなかよしポフィンを使用し、手札とベンチを整備します。この段階では、相手の攻撃を避けつつ、次のターン以降のリザードへの進化に繋げる盤面を作ることが重要です。ポッポとピジョン、ピジョットex、イーユイ、コダック、シェイミは、状況に応じて、山札を引いたり、相手の攻撃を妨害する役割を担います。

中盤の動き

リザードをリザードンexに進化させ、特性『れんごくしはい』を発動して、必要なエネルギーを確保します。この段階で、マキシマムベルトを装備することで、ワザ『バーニングダーク』の威力をさらに高めます。そして、リザードンexの『バーニングダーク』で一気に相手にダメージを与え、サイドを奪います。相手の手札を減らすためにナンジャモを使用するなど、状況に応じて適切なサポートカードを使用します。キチキギスexは、相手を直接攻撃する役割と、自身の特性『さかてにとる』で山札を引く役割を担います。

終盤の動き

中盤でリザードンexが活躍し、相手はサイドを複数枚失っている状態です。この段階では、リザードンexの攻撃を継続し、相手のポケモンを倒すことで勝利を目指します。相手の残りのサイドに合わせて、ボスの指令等を使い、相手のポケモンを倒していきます。残りHPに注意しながら、状況に応じて適切なカードを使います。緊急ボードとワザマシン エヴォリューションを活用し、リザードンexの攻撃を継続することで、勝利に導きます。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチします。そして、相手にサイドを奪い、勝利を掴みます。状況に応じて、シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃から守ります。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV4a 349/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「れんごくしはい」とワザ「バーニングダーク」で高い火力を誇ります。
  • カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化前のポケモン。進化前の段階で攻撃できます。
  • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化前のポケモン。特性「フレアヴェール」で相手のワザの効果を受けません。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV4a 210/190】: リザードンexへの進化前のポケモン。ワザ「まるやけ」でスタジアムをトラッシュできます。
  • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョットexへの進化前のポケモン。序盤の展開を補助します。
  • カード名: ピジョン 【SV2a 017/165】: ピジョットexへの進化前のポケモン。序盤の展開を補助します。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 128/108】: 手札補充役。特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチします。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のベンチを直接攻撃できるポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引くことができます。
  • カード名: イーユイ 【SV5a 018/066】: 山札を引いたり、スタジアムを破壊して攻撃を強化するポケモン。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化できます。
  • カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: 手札補充役。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手のワザから守るポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を促進するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー転送: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): リザードンexのワザの威力を強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分のカードを引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ブライア: 相手のバトルポケモンがきぜつした際にサイドを1枚多くとるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
リザードンex 【SV4a 349/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です