コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、イキリンコex、キチキギスexといった多様なたねポケモンによる盤面展開を軸に戦うデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブリジュラスexを展開して、強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンとして、テツノツツミとジーランスを活用し、状況に応じた柔軟な対応を目指します。
強み
- ブリジュラスexの圧倒的な火力
- 豊富なたねポケモンによる展開力と柔軟性
- 状況に応じたシステムポケモンの活用
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずジュラルドンをバトル場に、イキリンコexをベンチに配置します。イキリンコexの特性「イキリテイク」を使い、手札をトラッシュして山札を6枚引いて、次のターン以降の展開に繋げます。後攻の場合は、相手の手札補充や展開状況を見て、ジュラルドン、イキリンコex、キチキギスex、ストライクのどれか1体を場に出して状況を判断します。テツノツツミはベンチに控えさせておき、相手の妨害に備えます。必要に応じて、ネストボールやハイパーボールを使い、たねポケモンを展開していきます。コダックは特性「しめりけ」で相手の特性対策としてベンチに控えます。ハッサムは、相手が特性を持つポケモンを多く展開してきた場合に、後半に進化させて盤面処理に使用します。
中盤の動き
序盤の展開を元に、ブリジュラスexへの進化を目指します。ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、「ごうきんビルド」でトラッシュにある基本鋼エネルギーを回収して展開します。「メタルディフェンダー」による弱点対策も重要な要素になります。このフェーズでは、相手の行動や展開状況を見て、ボスの指令やナンジャモといったサポートカードを活用します。ジーランスは、状況に応じて他のポケモンのワザを使うことが出来るので、攻撃にも防御にも役立ちます。相手の展開を阻害するためにジャミングタワーやロケット団の監視塔の採用も有効です。
終盤の動き
ブリジュラスexを展開し、高火力の「メタルディフェンダー」で一気に勝負を決めます。マキシマムベルトを装着することで、相手のポケモンexへのダメージをさらに増加させることができます。このフェーズでは、相手の残りのポケモンやサイド状況に合わせて、攻撃するポケモンやワザを選んでいきます。手札の枚数が足りない場合は、夜のタンカやポケギア3.0で必要なカードを確保します。状況によって、博士の研究やゼイユを使用して手札をリフレッシュすることもあります。相手の妨害を受けたら、フトゥー博士のシナリオで戦略を見直すという手段もあります。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザと特性「ごうきんビルド」で相手を圧倒する。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前のポケモン。序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化を担う。
- カード名: ハッサム 【SV3 116/108】: 特性を持つポケモンが多い相手に有効なポケモン。特性「パニッシュシザー」で追加ダメージを与える。
- カード名: ストライク 【SV2a 123/165】: ハッサムへの進化前のポケモン。序盤の展開要員として活用する。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札補充と、序盤での展開を加速させるためのポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に合わせて、相手のポケモンを攻撃する。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンのワザを使うことで戦況を有利に進めるためのポケモン。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替え、状況を有利に変えるためのシステムポケモン。
- カード名: ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチに出すことで、相手のベンチポケモンにダメカンを乗せることができる。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で、相手の特性対策として機能する。
- カード名: ハイパーボール: 手札からポケモンをサーチする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチして展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ブリジュラスexのワザの威力を強化する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: ゼイユ: 手札補充と、序盤での展開を加速させるためのサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、戦略を調整するサポートカード。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名: ロケット団の監視塔: ポケモンの特性を無効化。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す