【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/04/24シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/24
  • プレイヤー: ガガシガッガガシガシッガガ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、特性「パンクアップ」による素早い展開を活かした、強力な悪デッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性とワザで一気にゲームを決めに行きます。その他のポケモンは、盤面維持や妨害、サポートを担います。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性「パンクアップ」による圧倒的な展開力
  • 様々な状況に対応できる多彩なサポートカードとグッズ
  • 相手を妨害しつつ、確実にゲームを進める戦略性

序盤の動き

後攻の場合は、マリィのベロバーをバトル場、シェイミをベンチに出し、マリィのベロバーのワザ「くすねる」で手札補充を行います。その後、状況に応じてユキワラシやマラカッチを展開し、盤面を固めます。テツノツツミはベンチに置いて、相手の展開を妨害するための準備をします。先攻の場合は、シェイミとスボミーをベンチに出し、次のターン以降の展開の準備をします。スボミーのワザ「むずむずかふん」は2ターン目以降の効果なので、先攻1ターン目では使用できません。

中盤の動き

マリィのベロバーをマリィのギモーに進化させ、次のターンにマリィのオーロンゲexに進化を目指します。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」でエネルギーを大量に加速し、強力なワザ「シャドーバレット」の準備を整えます。「パンクアップ」はマリィのオーロンゲexを手札から出したターンにしか使えないため、マリィのギモーへの進化タイミングを調整することが重要です。この段階では、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の戦いを遅らせることも有効です。ミミッキュは相手の「ポケモンex・V」からの攻撃を防ぐ壁として機能します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexが進化し、十分なエネルギーが確保できれば「シャドーバレット」で一気に勝負を決めます。このワザはベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の展開を妨害しながら、サイドを効率よく奪取できます。状況に応じて、夜のタンカやハイパーボールなどを用いて、必要なカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進めます。「ボスの指令」で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも可能です。終盤は、手札を管理しながら確実にダメージを与え、勝利を目指します。 ユキメノコの特性「いてつくとばり」で継続的に相手のポケモンにダメージを与え、ゲームを優位に進めることも可能です。

採用カードの役割

  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性で相手のポケモンを弱体化させる。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: ポケモンチェック時に相手ポケモンにダメカンを乗せる特性を持つ。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を減らすワザを持つ。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の手札補充役として機能する。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化のための繋ぎ。
  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役。強力なワザと特性でゲームを支配する。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンを乗せる特性を持つ。
  • テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手のワザのダメージから守る特性を持つ。
  • ミミッキュ 【SVLN 008/022】: 「ポケモンex・V」からの攻撃を防ぐ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • 大地の器: 山札からエネルギーを手札に加える。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを追加する。
  • ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
  • 博士の研究: 手札を捨てて新しいカードを引く。
  • ナンジャモ: 手札を捨ててサイドの数だけ引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー供給役。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です