コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性、そして多様なたねポケモンによる展開力と、強力なサポートカードを組み合わせた、攻守バランスに優れたデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を有利に展開し、中盤以降はミライドンexの圧倒的な火力を活かして相手を圧倒します。サイドを効率よく奪うことで、早期決着を目指します。
強み
- ミライドンexの特性「タンデムユニット」による、高速かつ安定したポケモン展開
- ピカチュウexの特性「がんばりハート」による、高い耐久力
- 様々なタイプのポケモンとエネルギーカードによる、柔軟な対応力
序盤の動き
先攻の場合は、まずバチュルを展開し「バチュチャージ」でエネルギー加速を行います。その後、ミライドンexまたは他のたねポケモンを展開し、盤面を構築します。ネストボールやハイパーボールを駆使し、素早くポケモンを展開することが重要です。手札に良いカードがない場合は、マリガンを行うことも視野に入れます。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、ミライドンexまたは他のたねポケモンを展開し、特性「タンデムユニット」で追加のポケモンを展開します。状況に合わせて、テツノカイナexやピカチュウexを展開し、盤面を有利に進めます。テツノツツミは相手の妨害や、状況に応じた対応に備えます。
中盤の動き
ミライドンexを中心に、相手のポケモンを倒していきます。「フォトンブラスター」は強力な一撃ですが、次のターンは使えないため、使いどころが重要です。テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」も状況に応じて使い分け、サイドを取りにいきます。ピカチュウexは「がんばりハート」で、相手の攻撃を耐えしのぎつつ、展開を継続します。この段階では、ペパーやアカマツなどのサポートカードを有効に活用して、手札を整えつつ、盤面を維持することが大切です。状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンを倒し、ゲーム展開を有利に進めましょう。
終盤の動き
ミライドンexやその他のポケモンexのワザで、相手のポケモンを倒してサイドを取っていきます。相手の手札の状況や残りのポケモンを見て、攻撃を集中することで、早期決着を目指します。リーリエのピッピexなどのポケモンexで相手の妨害や、状況に応じた対応に備えます。ガチグマのアカツキexの「ブラッドムーン」で状況を打開することも重要です。状況によってはナンジャモで手札をリフレッシュすることも選択肢に入ります。ミュウexの「ゲノムハック」は相手の強力な技をコピーして攻撃することも可能です。キチキギスexの「さかてにとる」は、前のターンのポケモンがきぜつしていた場合に手札を増やし、有利に進めます。ラティアスexは逃げるコストを減らし、継続的な戦いを可能にします。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。序盤のエネルギー不足を解消し、ミライドンexのワザ使用をスムーズにします。
- カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるポケモン。強力なワザ「フォトンブラスター」(ダメージ:220)と、たねポケモンを展開できる特性「タンデムユニット」でゲームを支配します。
- カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 状況に応じて高火力ワザを使い分け、サイドレースを有利に進めます。「アームプレス」(ダメージ:160)と「ごっつあんプリファイ」(ダメージ:120)を状況に応じて使い分けます。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 特性「がんばりハート」で、高い耐久性を持ち、攻撃を耐えしのぎつつ、ゲームを有利に進めます。「トパーズボルト」(ダメージ:300)は強力な一撃ですが、自身のエネルギーを3個トラッシュします。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザ「ブラッドムーン」(ダメージ:240)で、相手のポケモンを倒します。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」で、必要なエネルギーを必要なポケモンに移動させることで柔軟に対応できます。「プリズムエッジ」(ダメージ:180)で攻撃します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を制御します。「フルムーンロンド」(ダメージ:20+ベンチポケモンの数×20)で攻撃します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 前ターンのポケモンがきぜつしていた場合、特性「さかてにとる」で手札を増やし戦いを有利に進めます。「クルーエルアロー」(ダメージ:100)で攻撃します。
- カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札を調整できます。「ゲノムハック」で相手のワザをコピーします。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げるコストを軽減します。「むげんのやいば」(ダメージ:200)で攻撃します。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えます。「れいきゃくジェット」(ダメージ:80)で攻撃します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開します。
- カード名: ハイパーボール: 手札を消費することで、必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えます。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させます。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: げんきのハチマキ: ワザのダメージを上昇させます。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージと逃げるコストを調整します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに使用します。
- カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexなどの草タイプのポケモンに使用します。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどの鋼タイプのポケモンに使用します。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexなどの超タイプのポケモンに使用します。
コメントを残す