【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/23)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/23
  • プレイヤー: トラミロ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』と、それを支える様々なサポートカードによって、相手を圧倒する攻めを仕掛けます。序盤はドロンチやキチキギスの特性で手札を確保し、中盤以降はドラパルトexの進化とエネルギー加速によって、200ダメージの『ファントムダイブ』を連発します。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • ドロンチ、キチキギスによる手札調整と展開力
  • 盤面をコントロールするサポートカードと妨害ポケモンの採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドロンチやドラメシヤ、キチキギスをベンチに展開し、手札を整えます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、次のターン以降の展開をスムーズに行います。キチキギスexは特性『さかてにとる』で、相手の攻撃によって倒れたポケモンがいた場合は、次のターンから大量に手札を補充できます。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズカードの展開を遅らせ、序盤のペースを握ります。ユキワラシやマラカッチなどの妨害ポケモンも序盤に展開することで、相手の展開を遅らせることができます。

中盤の動き

ドロンチを進化させてドラパルトexを展開し、エネルギーを加速します。ドラパルトexのワザ『ジェットヘッド』も70ダメージと十分な火力があり、状況に応じて使い分けます。このフェーズでは、ナンジャモ、ペパー等のサポートカードを積極的に活用して手札を補充し、次の展開に備えます。また、状況に応じてマシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ドラパルトexの『ファントムダイブ』によるベンチへのダメージを狙います。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、有利に展開を進めましょう。

終盤の動き

ドラパルトexに十分なエネルギーが供給されれば、相手のサイドを一気に奪うことができます。『ファントムダイブ』で200ダメージを出し、相手のポケモンを一気に倒して勝利を目指します。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやボスの指令を使い、有利な状況を作ります。アンフェアスタンプや、マツバの確信などによって、手札を整えながら勝負を決めましょう。劣勢であれば、夜のタンカで必要なカードを回収し、状況を立て直します。また、相手がポケモンexを多く展開してきた場合は、ブライアのサポートで、サイドを取りやすい状況を目指します。必要なサポートカードが手札にない場合は、博士の研究で手札をリフレッシュするのも有効な戦略です。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの中心となるポケモン。高火力の『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexの進化前。特性『ていさつしれい』で手札を調整する。
  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の展開役。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: 序盤から展開し、特性『いてつくとばり』で相手の妨害を行う。
  • ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコの進化前。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、状況を有利に進める。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に展開し、相手のグッズを妨害する。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性『さくれつばり』で相手の攻撃を牽制する。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、状況を立て直す。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • まけんきハチマキ: ドラパルトexのダメージを増加させる。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • マツバの確信: 山札を引く。
  • ブライア: サイドを取りやすくする。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexに使用。
  • ルミナスエネルギー: ドラパルトexに使用。
  • 基本超エネルギー: マシマシラに使用。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexに使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です