【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/23シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/23
  • プレイヤー: まっこり
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を活かし、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を維持することで勝利を目指す、雷タイプの高速型デッキです。様々なたねポケモンを駆使し、状況に合わせた柔軟な対応を可能としています。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 多様なたねポケモンによる盤面制圧と柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる安定した資源確保

序盤の動き

先攻の場合は、初手に「ネストボール」や「ハイパーボール」を使い、ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexといった強力なたねポケモンをベンチに展開します。後攻の場合は、状況に応じて対応します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」は、自分の番に1回使えるため、2ターン目以降は更にポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。可能であれば、「勇気のおまもり」や「緊急ボード」をミライドンexに装着し、耐久性を高め、相手の攻撃を耐えながら攻撃を仕掛けましょう。

中盤の動き

ミライドンexの特性と展開したポケモンたちで、盤面を有利に展開します。状況に合わせて「ポケモンいれかえ」や「プライムキャッチャー(ACE SPEC)」を使って、相手のポケモンと有利な交換を行います。「ボスの指令」で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に出させ、一方的に攻めます。「アカマツ」や「ペパー」を使って必要なエネルギーやグッズを確保し、攻撃の機会を逃しません。このフェーズでは、ミライドンexの「フォトンブラスター」による高火力攻撃で相手のポケモンを次々と倒し、サイドを有利に取っていきます。さらに、ピカチュウexの「トパーズボルト」も強力なダメージソースになります。テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」も状況に応じて有効活用しましょう。

終盤の動き

サイドの枚数が少なくなってきた終盤は、相手の残りのポケモンの状況をみて、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で勝負を決めます。相手のポケモンを倒しきれず、ギリギリまで攻めあう場合は、ラティアスexの「むげんのやいば」で確実にダメージを与え、サイドを取り切ります。ミュウexの「ゲノムハック」は、相手の強力なワザをそのまま利用できる可能性も秘めています。テツノイサハexは、状況に応じて「プリズムエッジ」を使い、高い攻撃力を活かして一気に攻め立てましょう。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】:序盤に「バチュチャージ」でエネルギーを加速し、ミライドンexや他のポケモンの展開をサポートします。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】:このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で高速展開し、「フォトンブラスター」で強力な攻撃を仕掛けます。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】:ミライドンexと合わせて序盤から展開し、「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」で高火力を叩き出します。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】:高いHPと「がんばりハート」による高い耐久性を活かしつつ、「トパーズボルト」で強力な一撃を狙います。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】:終盤で「ブラッドムーン」による高い火力を使い、一気に勝負を決めます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:「スカイライン」で味方の逃げエネを軽減し、「むげんのやいば」で安定したダメージソースになります。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】:「さかてにとる」で山札を引くことで、次の展開の機会を確保します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突くことでダメージを最大化します。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】:状況に応じて相手の強力なワザを「ゲノムハック」で使い、戦況を有利に進めます。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】:序盤に「ラピッドバーニア」でミライドンexと入れ替わり、エネルギーを効率よく配分します。
  • カード名: ネストボール:たねポケモンをサーチし、高速展開をサポートします。
  • カード名: ハイパーボール:手札をトラッシュするコストと引き換えに、必要なポケモンを確実にサーチできます。
  • カード名: ポケギア3.0:サポートカードをサーチし、ゲームを有利に進めるために使用します。
  • カード名: ポケモンいれかえ:バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替え、状況に応じて柔軟な対応を可能にします。
  • カード名: すごいつりざお:トラッシュにあるポケモンやエネルギーを回収し、資源を再利用します。
  • カード名: 大地の器:エネルギーを手札に加え、攻撃を継続できるようサポートします。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーポケモンを奪い、戦況を有利に進める強力なカードです。
  • カード名: ブーストエナジー 未来:ミライドンexの攻撃力をさらに高めます。
  • カード名: 力の砂時計:終盤のエネルギー不足を補い、攻め続けられるようにします。
  • カード名: 勇気のおまもり:ミライドンexの耐久性を高め、相手の攻撃を耐えながら戦います。
  • カード名: 緊急ボード:ミライドンexの逃げエネを軽減し、柔軟な対応を可能にします。
  • カード名: アカマツ:必要なエネルギーをサーチし、ミライドンexの攻撃を継続します。
  • カード名: ペパー:グッズやポケモンのどうぐをサーチし、戦況を有利に進めます。
  • カード名: ボスの指令:相手のキーポケモンをバトル場に出させ、有利な状況を作り出します。
  • カード名: ナンジャモ:手札をリフレッシュし、新たな展開を可能にします。
  • カード名: 基本雷エネルギー:ミライドンexなどの雷タイプポケモンの攻撃を強化します。
  • カード名: 基本草エネルギー:ピカチュウexの攻撃を強化します。
  • カード名: 基本鋼エネルギー:ピカチュウexの攻撃を強化します。
  • カード名: 基本超エネルギー:ラティアスexやリーリエのピッピexの攻撃を強化します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です