【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2024/04/22)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/22
  • プレイヤー: ぺいたろう
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降にマリィのオーロンゲexを展開、強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高い火力と、相手のベンチへの追加ダメージで、相手のポケモンを素早く倒せる。
  • 豊富なサポートカードで、手札を補充し、必要なカードを安定して展開できる。
  • 複数のシステムポケモンと、特性による妨害で相手の展開を遅らせる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバー、ユキワラシ、マシマシラ、スボミー、マラカッチ、テツノツツミ、シェイミといったたねポケモンを展開します。マリィのベロバーの『くすねる』で手札を増やしつつ、状況に応じて、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで、盤面を有利に進め、手札を整えます。2ターン目以降は、ユキワラシの『おどろかす』で相手のキーカードをトラッシュに送ったり、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手の盤面にダメカンをのせたりします。スボミーの『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を封じたり、マラカッチの特性『さくれつばり』、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手への圧力をかけます。シェイミの『はなのカーテン』で相手の攻撃から自分のベンチを守護することもできます。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモー、さらにマリィのオーロンゲexへと進化させます。マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』で大量の基本エネルギーを手札に加え、強力な『シャドーバレット』で相手にダメージを与えます。相手のポケモンが倒れてきたら、カウンターキャッチャーを使い有利な交換を仕掛けます。この段階では、ペパーやナンジャモ、博士の研究などのサポートカードを効果的に使用することで、手札を整え、安定した動きを維持し続けます。スパイクタウンジムとボウルタウンでマリィのポケモンとたねポケモンの手札補充を確保します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの攻撃で相手を圧倒します。相手のポケモンのHPが減ってきたら、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えさせ、確実にダメージを与えます。アンフェアスタンプの効果で手札をリフレッシュし、状況を立て直すことも可能です。状況に合わせて、アクロマの執念で必要なエネルギーカードやスタジアムを探し、勝利を目指します。ふしぎなアメで進化を加速させ、マリィのオーロンゲexを複数体展開することで、ゲームを決め切ります。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化元。くすねるで手札補充を行う。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与えるシステムポケモン。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化元。おどろかすで相手のキーカードをトラッシュに送る。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手の盤面にダメカンをのせるシステムポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤から相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手へダメカンを与えるシステムポケモン。
  • テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替えるシステムポケモン。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」で自分のベンチを守護するシステムポケモン。
  • なかよしポフィン: 序盤のたねポケモンの展開を加速させるグッズ。
  • ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻すグッズ。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 有利なポケモン交代を行うグッズ。
  • ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズ。
  • ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュさせるACE SPEC。
  • 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引くサポート。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚引くサポート。
  • アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポート。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • ボウルタウン: たねポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です