コンセプト
このデッキは、イイネイヌの特性『アドレナパワー』による火力強化と、多様なポケモンによる盤面展開を軸とした攻守一体型のデッキです。序盤は素早いポケモン展開とシステムポケモンによるサポートで盤面優位を築き、終盤はイイネイヌの高火力を活かして相手を圧倒します。
強み
- イイネイヌの圧倒的な火力
- 様々な状況に対応できるポケモンの採用
- 安定した展開と妨害を可能にするサポートカード
序盤の動き
まず、ノコッチやスピンロトムなどのたねポケモンを展開し、手札補充や相手の妨害を行います。ノコッチの『ともだちをさがす』で必要なポケモンを手札に加え、スムーズな展開を目指します。スピンロトムの『ファンコール』は自分の最初の番にしか使えないため、このターンは使用できません。ドードーを展開し、次のターンにドードリオに進化させ、手札補充の基盤を築きます。ネストボールやハイパーボールで、必要なたねポケモンを手早くベンチに展開します。 ボウルタウンがあれば、序盤からポケモン展開の速度を上げられます。 シェイミをベンチに出し、『はなのカーテン』で相手の攻撃からベンチを守ることで、有利な状況を維持します。
中盤の動き
序盤の展開で用意したポケモンを進化させ、より強力なポケモンで攻勢に出ます。ノココッチexに進化させ、相手のポケモンexに大きなダメージを与え、サイドを取っていきます。『ぎゃっきょうテール』で複数体のポケモンexにダメージを与え、有利な状況を維持します。イイネイヌにエネルギーを付け、特性『アドレナパワー』の効果で火力を高め、相手ポケモンに大きなダメージを与えます。マシマシラを展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、次のイイネイヌの攻撃につなげます。 ドードリオの『ばくそうドロー』で手札を補充し、必要なカードを確保します。このタイミングで、学習装置や勇気のおまもりなどを活用して、ポケモンのHPを強化したり、エネルギーを効率的に使用します。
終盤の動き
イイネイヌを主軸に、相手を圧倒します。相手のポケモンexを優先的に狙い、効率よくサイドを取りゲームを有利に進めていきます。必要に応じて、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』で一撃必殺を狙い、ゲームを決めます。テツノツツミの『ハイパーブロアー』は、相手の攻撃的なポケモンを排除するために使用します。この時相手の場が空いてしまう可能性もあるので、相手のデッキの構成によって、使用するかを判断する必要があります。場の状況や相手の残りHPを見て、最適なポケモンとワザを選択し、確実に勝利を目指します。
採用カードの役割
- イイネイヌ 【SV6 110/101】: このデッキの主役。特性『アドレナパワー』で火力を大幅に強化し、相手に大きなダメージを与える。
- ノココッチex 【SV9 120/100】: 相手のポケモンexに大きなダメージを与え、早期の勝利に繋げる。
- ノココッチ 【SV8a 130/187】: 特性『にげあしドロー』で手札補充を行い、安定した展開を支える。
- ノコッチ 【SVM 095/175】: 手札補充を行い、展開をスムーズにするたねポケモン。
- ノコッチ 【SV8a 129/187】: ダメージ軽減効果で、相手の攻撃を耐えながら展開を進める。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保し、スムーズな展開をサポートする。
- ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド残り枚数を考慮した状況判断で、高火力攻撃を叩き込む。
- ドードリオ 【SV4a 308/190】: 特性『ばくそうドロー』で安定した手札補充を行う。
- ドードー 【SV4a 307/190】: ドードリオへの進化ラインを確保するたねポケモン。
- ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 状況に応じて、一撃必殺を狙う高火力アタッカー。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンを弱体化し、攻防両面で活躍する。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で、相手のバトルポケモンを入れ替える。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、安定した展開をサポートする。
- ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための重要なアイテム。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加え、展開を加速させる。
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収し、リソース管理を行う。
- 勇気のおまもり: イイネイヌなどのたねポケモンのHPを強化する。
- 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収し、エネルギー効率を高める。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げる。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況をリセットする。
- アカマツ: 必要なエネルギーを手札に加え、展開をスムーズにする。
- アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加え、展開を強化する。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速させるスタジアム。
- タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えることで、サポートを強化する。
- 基本闘エネルギー: イイネイヌなどの闘タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- 基本悪エネルギー: 必要に応じて、悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
- ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーで、様々なポケモンをサポートする。
- レガシーエネルギー: 汎用性の高いエネルギーで、サイドを1枚減らす効果を持つ。
コメントを残す