コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの安定した展開を軸とした、高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて、素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、高HPのポケモンexで相手の攻撃を耐え凌ぎながら、確実にサイドを取っていくことを目指します。
強み
- 強力なワザを持つタケルライコexを軸に、早期決着を狙える
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給
- 多彩なサポートカードとグッズで、展開を妨害しつつ、必要なカードを確実にサーチできる
序盤の動き
先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、特性「みどりのまい」でエネルギーを供給します。その後、ネストボールやハイパーボールでタケルライコexや他のポケモンを展開し、盤面を整えます。後攻の場合は、相手の展開を妨害しつつ、手札の状況を見ながらポケモンを展開します。この段階では、スピンロトムの特性「ファンコール」や、イキリンコexの特性「イキリテイク」を活用し、手札の枚数を増やすか、必要なポケモンを確実にサーチすることを心がけます。チヲハウハネやホーホーなどのシステムポケモンで、相手の動きを遅らせたり、手札の情報を得ることも重要です。特にホーホーはヨルノズクへの進化も視野に入れ、盤面を有利に展開します。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンで攻撃を開始します。タケルライコexの「きょくらいごう」は、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えることができます。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」と組み合わせることで、さらに高いダメージを狙えます。また、キチキギスexやラティアスexなどの高HPポケモンも積極的に展開し、相手の攻撃を耐え凌ぎます。このフェーズでは、相手のポケモンの特性やワザに合わせて、プライムキャッチャーやボスの指令などのトレーナーズカードを使い、有利な状況を作ることが重要になります。さらに、ともだちてちょうでサポートカードを回収して再利用することで、持続的な展開を維持します。大地の器や夜のタンカ、エネルギー回収で、必要なカードを安定的に供給します。序盤で必要なカードを確保し、状況に合わせて柔軟に動けるようにする必要があります。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexや他の高HPポケモンで相手の攻撃を耐えつつ、確実にサイドを取っていきます。この段階では、相手の残りHPやサイドの枚数に合わせて、攻撃の優先順位を決める必要があります。状況によっては、相手のキーカードとなるポケモンをボスの指令で除去したり、ジャミングタワーで相手のポケモンのどうぐの効果を無効化したりするなど、さまざまな戦略が考えられます。スーパーエネルギー回収などでエネルギーを回収し、次のターンに備えたり、勇気のおまもりでタケルライコの耐久力を向上させることで、より安定した展開を維持することができます。状況に応じて柔軟にカードを使い分け、勝利を掴むことを目指します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、大量のダメージを与えます。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤の展開を補助します。
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 追加のタケルライコex。安定性を高めます。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 安定したエネルギー供給と追加ダメージを与える特性「みどりのまい」と「まんようしぐれ」を持つ、強力なポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 高HPと「さかてにとる」という特性を持つポケモンex。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 高HPと特性「スカイライン」で、逃げるエネルギーを減らすポケモン。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を操作できるシステムポケモン。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で手札を増やし、盤面を有利に進めるポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性「イキリテイク」で手札を補充するシステムポケモン。
- カード名: ホーホー 【SV5K 054/071】: ヨルノズクに進化し、手札を増やす。
- カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: ホーホーから進化し、手札補充を行う。
- カード名: ともだちてちょう: サポートカードを回収し、再利用。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
- カード名: 夜のタンカ: ポケモンまたはエネルギーを回収。
- カード名: エネルギー回収: 基本エネルギーを回収。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギー回収。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー供給と手札補充を行う。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、供給する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
コメントを残す