コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力と、豊富なサーチカードを駆使した安定した展開力で相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけては、ヒビキのヒノアラシ、ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンへ進化させ、強力なワザ『バディブラスト』で一気に勝負を決めます。終盤は、状況に応じてノコッチ、ノココッチの特性『にげあしドロー』で手札補充を行い、ゲームを有利に進めます。
強み
- ヒビキのバクフーンの高火力:『バディブラスト』はトラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数に応じてダメージが上昇し、最大で360ダメージまで到達します。
- 豊富なサーチカード:必要なカードを確実に手札に呼び込めるように「ヒビキの冒険」「ハイパーボール」「ポケギア3.0」「すごいつりざお」など豊富なサーチカードを採用しています。
- 状況に応じた柔軟な対応:ノコッチ、ノココッチの特性『ともだちをさがす』『にげあしドロー』により、手札を調整し、状況に応じて柔軟に戦えます。
序盤の動き
まず、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。手札に「ヒビキの冒険」があれば、ヒビキのマグマラシに進化させ、特性「たびのきずな」でさらに「ヒビキの冒険」をサーチします。その後、ヒビキのバクフーンに必要なカードを揃えることに集中しましょう。ボウルタウンが場にあれば、たねポケモンを展開しやすく、盤面を有利に展開できます。「なかよしポフィン」でHP70以下のたねポケモンをベンチに展開することも有効です。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、『バディブラスト』の準備を始めます。『バディブラスト』はトラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数に依存したダメージを与えるため、ヒビキの冒険を複数枚トラッシュに送る必要があります。「ヒビキの冒険」の枚数が増えるにつれて、ヒビキのバクフーンの攻撃はより強力になります。この段階で、テツノツツミをベンチに置いておくことで、相手の攻撃を妨害することができます。相手のポケモンが進化ポケモンであれば、『れいきゃくジェット』で次のターンにワザを使えなくすることも可能です。 コダックはベンチに置いておくことで、相手のきぜつさせる効果の特性を無効化し、安定性を高めます。
終盤の動き
終盤は、ヒビキのバクフーンの『バディブラスト』で勝利を目指します。手札が不足してきた場合は、ノコッチ、ノココッチの特性「にげあしドロー」で手札補充を行い、ゲームを有利に進めます。必要に応じて「ふしぎなアメ」で進化を加速させ、戦況を打開します。「カウンターキャッチャー」で相手の展開を阻害し、勝利を掴みましょう。「とりかえチケット」を使ってサイドを調整し、勝利に繋げます。終盤は、相手の戦術を予測し、的確なカード選択と展開が重要です。 ビクティニの特性でヒビキのバクフーンのダメージを底上げすることも可能です。状況に応じて柔軟に戦術を切り替えましょう。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『バディブラスト』で相手を倒します。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化ポケモン。特性『たびのきずな』で「ヒビキの冒険」をサーチします。
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化前のたねポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 手札補充要員。特性『にげあしドロー』で手札を補充できます。
- カード名: ノコッチ 【SV2P 056/071】: ノココッチへの進化前のたねポケモン。特性『ともだちをさがす』でポケモンを手札に加えることが可能です。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 炎タイプの進化ポケモンのダメージを底上げする特性『ビクトリーエール』を持つたねポケモン。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える特性『ハイパーブロアー』を持つたねポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手のきぜつさせる効果の特性を無効化します。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させます。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収します。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えます。
- カード名: とりかえチケット: サイドを調整します。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引きます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュし、サイドの枚数ぶん新しい手札を引きます。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させます。
- カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手軽にベンチに展開できるスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す