コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と特性『ごうきんビルド』を活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへのスムーズな進化を目指し、序盤から中盤にかけて盤面を構築し、終盤はブリジュラスexの圧倒的な火力で相手を制圧します。
強み
- ブリジュラスexの高い火力を活かした安定した攻撃
- 特性『ごうきんビルド』による爆発的なエネルギー加速
- 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定したゲーム進行
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、ネストボールやハイパーボールでジュラルドンを展開し、手札にあるエネルギーで『ぶちかます』を使い、ダメージを与えます。状況に応じて、テツノツツミやジーランスを展開し盤面を有利に進めます。キチキギスexとイキリンコexは、次のターン以降の展開を補助します。ブリジュラスex進化に必要なエネルギー確保に集中し、ポケギア3.0でサポートを探します。
中盤の動き
ジュラルドンが進化できる状態になったら、ブリジュラスexに進化させます。特性『ごうきんビルド』を発動させ、トラッシュから基本鋼エネルギーを回収してブリジュラスexにつけます。次のターンにワザ『メタルディフェンダー』で220ダメージの高火力を叩き込みます。夜のタンカやポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、再度展開することも可能です。相手の攻撃を耐えつつ、確実にダメージを与えていくことが重要です。
終盤の動き
終盤は、ブリジュラスexの圧倒的な火力を活かして、相手の残りのポケモンを一掃します。相手のデッキの残り枚数や盤面の状況を見ながら、確実に勝利を掴むことを目指しましょう。ブリジュラスexが倒されてしまっても、ジュラルドンやその他のポケモンで場を繋ぎ、次のブリジュラスexに繋げていきます。ボスの指令で相手のキーカードを場から排除するなどの妨害も重要です。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じて博士の研究を使うことで、次の展開につなげます。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの主役ポケモン。特性『ごうきんビルド』と高火力のワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。
- カード名: ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、ワザによる攻撃で有利な展開を作ります。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいることで相手のバトルポケモンを入れ替える特性『ハイパーブロアー』を持つ。相手の動きを妨害します。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性『きおくにもぐる』で進化ポケモンのワザの幅を広げる。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引く、高火力ワザを持つ。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。基本エネルギーをベンチにつけられる。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なカード。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするカード。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするカード。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するカード。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻すACE SPEC。
- カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるカード。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするカード。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポートカード。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポートカード。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化するサポートカード。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギー。
コメントを残す