【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/21シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/21
  • プレイヤー: はいる。
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールexによる強力な妨害を組み合わせた、攻守両面に優れたデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを狙います。

強み

  • ドラパルトexの高火力によるワンパンキル
  • ヨノワールexの特性『カースドボム』による強力な妨害
  • シェイミの特性『はなのカーテン』によるベンチを守る堅牢性

序盤の動き

1ターン目は、ドラメシヤをバトル場に、ドロンチをベンチに展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、後続の進化やエネルギー加速の準備を整えます。この段階では、ヨマワルとシェイミを優先的に確保し、盤面を安定させることに注力します。このフェーズでは、マシマシラやクレッフィは控えめに使用し、状況に応じて展開します。キチキギスexは、序盤では役割が限定的であるため、後続で展開します。スボミーは、先攻1ターン目では使用できません。ペパーやナンジャモは先攻1ターン目では使用できないため、次のターン以降の展開速度を高めるために使用します。

中盤の動き

ドロンチを進化させてドラパルトexにし、『ファントムダイブ』の準備を始めます。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、特性『カースドボム』による相手のポケモンへのダメカン置きと、盤面コントロールを行います。シェイミはベンチに控えさせて、相手の攻撃を防ぎます。マシマシラで相手の場のポケモンにダメカンを乗せ換え、ダメージを調整したり、相手の妨害を軽減するなど、状況に応じた柔軟な動きが重要となります。クレッフィは、相手のたねポケモンの特性を封じることで、相手の手札補充や展開を遅らせる役割を担います。このフェーズでは、キチキギスexも考慮に入れ、山札の枚数を増やす動きを取り入れることも有効です。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手を一気に倒します。ヨノワールexの『カースドボム』で相手のキーポケモンを確実に倒し、試合を有利に進めます。この段階では、ドラパルトexのHPを維持し、攻撃を繰り返すことが重要になります。必要に応じて、夜のタンカで手札補充を行うことも有効です。ボウルタウンを場に出すことでたねポケモンを展開し続け、盤面の維持を図ります。カウンターキャッチャーやボスの指令で、相手の重要なポケモンをバトル場に引きずり出し、一方的に攻撃できます。そして、状況に合わせて、ふしぎなアメを使って進化を促進し、戦況を有利に進めます。このフェーズでは、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を補充し、終盤の動きに備えます。相手の重要なポケモンが倒された場合は、残りポケモンを倒しサイドを回収します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主力アタッカー。ファントムダイブで200ダメージを与え、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられる。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主力アタッカー。ファントムダイブで200ダメージを与え、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられる。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探せる。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前。序盤の展開役。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化前。ワザ「むかえにいく」でベンチを増やせる。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメージを与えられる。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な妨害ポケモン。特性「カースドボム」で相手に大きなダメージを与えられる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動できる。
  • カード名: クレッフィ 【SV4a 087/190】: 特性「いたずらロック」で相手のたねポケモンの特性を封じる。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上昇させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンか進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュして山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに使用。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンに使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です