【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: ななくも
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指すデッキです。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で素早くたねポケモンを展開し、多様なポケモンexで状況に合わせて戦いを有利に進めていきます。さらに、強力なサポートカードを組み合わせることで、相手の戦略を封じ、勝利を目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 状況に応じた対応力が高い多様なポケモンex
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻の場合、最初のターンは特性やワザを使えず、ポケモンの展開に集中します。手札に来たネストボールやハイパーボールを使い、ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexなどの強力なポケモンを素早く展開します。バチュルからデンチュラへの進化も目指し、エネルギー加速を図り、次のターン以降の展開を有利に進めます。リーリエのピッピexやミュウexも、序盤からベンチに配置しておき、特性の効果で有利な状況を作る準備をします。後攻ならば、ミライドンexの特性「タンデムユニット」で一気に盤面を展開し、相手の動きを制限します。その後、手札と状況に合わせて、ピカチュウexやテツノカイナexを展開し、相手のポケモンにダメージを与え、有利に進めていきます。

中盤の動き

ミライドンexの「フォトンブラスター」(ダメージ:220)や、ピカチュウexの「トパーズボルト」(ダメージ:300)といった強力なワザで、相手のポケモンexを積極的に狙います。テツノカイナexの「アームプレス」(ダメージ:160)や「ごっつあんプリファイ」(ダメージ:120)も状況に応じて使い分け、相手のサイドを効率よく奪います。また、ペパーやアカマツといったサポートカードで、必要なグッズやエネルギーを手札に加え、展開を継続します。このフェーズでは、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」(ダメージ:240)で、相手の攻勢を妨害し、試合を優位に展開していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」とワザ「クルーエルアロー」(ダメージ:100)も、相手の展開を遅らせ、時間を稼ぐ役割を担います。ラティアスexの特性「スカイライン」は、逃げエネコストを削減し、状況に応じてポケモンを入れ替える柔軟性を高めます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなり、勝負が確定するような状況になったら、手札の残りを活用し、強力なワザを連発して一気に攻め込みます。ボスの指令やプライムキャッチャーなどの強力なサポートカードを使って、相手の盤面を崩壊させ、勝利を掴みます。また、緊急ボードやブーストエナジーを効果的に使用し、ポケモンの逃走やワザの効果を最大限に高め、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の戦術や残りHPを考慮し、的確な判断で試合を終わらせることが重要となります。ミライドンexやピカチュウexといった強力なポケモンexを維持することが重要で、ナンジャモで手札を整えなおすことで、最後まで安定した戦いを展開することができます。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 106/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で盤面を展開し、「フォトンブラスター」で高い火力を発揮する。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 136/106】: 高いHPと「がんばりハート」で耐久性を持ち、「トパーズボルト」で強力なダメージを与える。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 高いHPと「がんばりハート」で耐久性を持ち、「トパーズボルト」で強力なダメージを与える。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」で状況に応じた攻撃ができる。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを効率よく移動させる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を有効活用する。
  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラへの進化ポケモンとして、エネルギー加速を担う。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: 特性「ふくがん」で相手の特性持ちポケモンに有利に戦う。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 特性「ろうれんのわざ」で強力なワザ「ブラッドムーン」を使う。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性「リスタート」で手札を調整し、相手のワザをコピーする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引く、ベンチポケモンにも攻撃できる。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくす。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザを強化する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV1V 106/078】
ミライドンex 【SV1V 106/078】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です