コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサーチ手段による安定した展開を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチによる展開と手札補充を行い、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を駆使して相手を一気に撃破します。リザードンexも強力な火力とエネルギー加速特性で強力なアタッカーとして活躍します。
強み
- ドラパルトexの高火力とサイドを2枚取るルール効果による圧倒的なゲームエンド力
- ドラメシヤ、ドロンチによる安定した展開と手札補充
- リザードンexの強力な火力とエネルギー加速特性
序盤
先攻を取った場合、最初のターンはワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。まずヒトカゲまたはドラメシヤをバトル場に出し、残りをベンチに展開します。手札には、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを引き込み、次のターン以降の展開をスムーズに行います。後攻の場合は、進化ポケモンを展開出来るようにエネルギーを確保し、次のターンからの展開を想定します。このフェーズでは、手札の枚数を確保しつつ、ドラメシヤ、ドロンチ、リザード、リザードンexの進化ラインを意識した展開を目指します。なかよしポフィンやネストボールを使い、状況に応じてドラメシヤかヒトカゲを展開し、必要なポケモンを優先的に展開しましょう。シェイミはベンチを守り、コダックは相手の特性を無効化するという役割を持つため、必要であればベンチに展開します。
中盤
ドラメシヤからドロンチ、ドロンチからドラパルトexへの進化を目指します。「ていさつしれい」で必要なカードを探し、手札を補充し、ドラパルトexに必要なエネルギーを確保します。進化が完了すれば、「ファントムダイブ」で大きなダメージを与えつつ、相手のベンチを弱体化させることが出来ます。また、リザードンexの「れんごくしはい」も活用し、必要なエネルギーを確保していきます。このフェーズでは、状況に応じてハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、進化を促進します。進化が難しい場合は、ふしぎなアメを使用し、進化を加速させます。夜のタンカやカウンターキャッチャーを使い、手札補充や盤面の状況を有利に進めていきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」をうまく活用し、必要なカードを補充します。
終盤
ドラパルトexとリザードンexのどちらかを主力アタッカーとして使い、相手のポケモンを倒していきます。ドラパルトexの「ファントムダイブ」は、相手のベンチポケモンにダメージを与え、サイドを効率よく奪うことができます。リザードンexの「バーニングダーク」は、相手の取ったサイドの数だけダメージが増えるため、終盤戦では非常に強力です。相手の残りのポケモンを考慮しながら、ドラパルトexとリザードンexを使い分けて、勝利を目指します。このフェーズでは、ボスの指令を使い、相手の主力ポケモンを倒すなど、ゲームエンドを目指します。また、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメージを与えつつ、自分のポケモンを守ることもできます。イーユイの「フレアブリング」でトラッシュにある基本炎エネルギーを手札に加える事も重要です。
採用カード解説
- ドラメシヤ:ドロンチへの進化に必要なたねポケモン。かみつくで序盤のダメージソースにもなります。
- ドロンチ:ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。「ていさつしれい」で手札補充を行います。
- ドラパルトex:このデッキの中心となるポケモン。「ファントムダイブ」の高火力で相手を圧倒します。
- ヒトカゲ:リザードへの進化ライン。まるやけでスタジアムをトラッシュできます。
- リザード:リザードンexへの進化ライン。フレアヴェールで相手の攻撃を防ぎます。
- リザードンex:強力なアタッカー。「れんごくしはい」でエネルギー加速を行います。
- ピィ:手札補充要員。序盤の手札事故を防ぎます。
- コダック:相手の特性を無効化。「しめりけ」で相手の特性による妨害を防ぎます。
- シェイミ:ベンチを守る。「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- イーユイ:トラッシュからのエネルギー回収。エネルギー加速をサポートします。
- マシマシラ:「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えます。
- キチキギスex:「さかてにとる」で手札補充を行います。
- なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを2枚まで展開します。
- ネストボール:たねポケモンをサーチします。
- ハイパーボール:手札を2枚トラッシュして、ポケモンをサーチします。
- ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させます。
- カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンと入れ替えます。
- 夜のタンカ:トラッシュからカードを回収します。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンと入れ替え、さらに自分のポケモンと入れ替えることができます。
- ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを2匹まで進化させます。
- 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減します。
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
- ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- ロケット団の監視塔:相手の特性を無効化します。
- 基本炎エネルギー:基本エネルギーです。
- ルミナスエネルギー:状況に応じて炎エネルギーとして使えます。