カテゴリー: 鋼タイプの環境デッキ

  • 【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: 平成
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、キチキギスexといった強力なたねポケモンを組み合わせた、高速展開と高打点による攻めが中心のデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexに進化させて、強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝負を決めます。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力と弱点無効効果
    • ジュラルドン、キチキギスexによる序盤の展開力
    • 多彩なサポートカードによる盤面構築と安定性

    序盤の動き

    先攻後攻に関わらず、まずジュラルドン、キチキギスex、イキリンコexなどを展開します。ネストボールとハイパーボールを駆使して、素早くたねポケモンをベンチに増やし、次のターンへの進化の準備を整えます。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、次のターン以降の攻撃のダメージを増加させます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、手札をリフレッシュするために有効活用します。この段階では、ブリジュラスexに進化させる準備に集中します。サポートカードの使用は、次のターン以降となります。

    中盤の動き

    ジュラルドンを進化させ、ブリジュラスexに進化させます。進化と同時に特性『ごうきんビルド』を使い、トラッシュから基本鋼エネルギーを回収して、ブリジュラスexにエネルギーをつけます。その後、『メタルディフェンダー』を使い、相手のポケモンに大ダメージを与えます。この段階では、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。キチキギスexは相手のポケモンに100ダメージを与えることができ、相手が進化ポケモンを展開してくる場合などに有効です。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを乗せることで、次の攻撃に繋げます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexが倒れてしまった場合でも、ジュラルドンを展開し再度ブリジュラスexに進化させて攻めます。手札補充には、夜のタンカ、ポケギア3.0、博士の研究などを活用します。終盤は、相手の残りのポケモンやサイドの数に応じて、攻撃のタイミングを調整し、勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。残りの手札を調整し、次のターンに繋げられるよう盤面を整えます。ナンジャモを使うことで、手札をすべて捨て、状況をリセットし、新たな展開を行うことができます。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。特性『ごうきんビルド』と高火力のワザ『メタルディフェンダー』でゲームを支配します。
    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開を担い、ブリジュラスexへの進化をスムーズにします。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤から相手のポケモンに高打点を叩き込める貴重なたねポケモンexです。特性『さかてにとる』で手札を増やすこともできます。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 序盤の手札事故を軽減するシステムポケモン。特性『イキリテイク』で大量ドローします。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手のポケモンに移動することで、相手のポケモンのHPを削る効果があります。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを相手のポケモンに移動することで、相手のポケモンのHPを削る効果があります。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができるシステムポケモンです。相手の戦略を崩すのに役立ちます。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンに過去のワザを使えるようにする、サポートポケモン。
    • カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモン展開に不可欠なグッズです。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚捨てることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 運要素を含むものの、相手のポケモンにダメカンを乗せられるグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを探せる便利なグッズ。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPECカード。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚ドローするサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポートカード。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を全て捨ててサイドの数だけ引くサポートカード。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを+40するサポートカード。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギーカード。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: あいてぃ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドン、ハッサムによる盤面制圧で相手を圧倒する鋼タイプデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降にブリジュラスexへ進化、強力なワザで勝負を決めます。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力と弱点無効効果
    • ジュラルドン、ハッサムによる盤面制圧
    • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定性

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ジュラルドン、ストライク、イキリンコex、キチキギスexのいずれかをベンチに展開します。ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを素早く展開することが重要です。手札にはエネルギーを確保し、状況に応じてポケギア3.0、夜のタンカ、大地の器で必要なカードをサーチします。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、有利な展開を目指します。キチキギスexの特性「さかてにとる」は相手がポケモンを倒したターンに発動し、手札を補充できます。

    中盤の動き

    ジュラルドンからブリジュラスexへ進化させ、特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行います。ハッサムもストライクから進化させ、特性やワザで相手を牽制します。この段階で、ポケモンリーグ本部の効果でエネルギー加速を強化していきます。手札補充はポケギア3.0やサポートカードを使い、状況に応じて対応します。相手のポケモンexに有効な技を持つポケモンで攻撃し、相手の展開を遅らせます。ジーランスは進化ポケモンのワザを使うためのサポートとして機能します。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」で相手を圧倒します。「メタルディフェンダー」は220ダメージに加え、次の相手のターンで弱点を無効化するため、非常に強力なワザです。このワザの効果と、ジュラルドンやハッサムなどの盤面制圧により、相手を圧倒し、勝利を目指します。リベンジパンチやマキシマムベルトなどのアイテムを使い、ポケモンを強化し、状況を有利に展開します。博士の研究、ボスの指令、ナンジャモ、フトゥー博士のシナリオといった強力なサポートカードで、状況に合わせて対応していきます。

    採用カードの役割

    • ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ごうきんビルド」と高火力のワザ「メタルディフェンダー」でゲームを支配します。
    • ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開役として活躍し、ワザ「レイジングハンマー」で追加ダメージを与えます。
    • ハッサム 【SV4a 129/190】: 盤面制圧に貢献するポケモン。特性を持つポケモンを多く展開している相手に対し、ワザ「パニッシュシザー」が非常に強力です。
    • ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムの進化元。序盤の展開役として、ワザ「アシストスラッシュ」でエネルギーを供給します。
    • イキリンコex 【SVN 009/045】: 序盤の手札調整と、エネルギー供給を行うポケモン。
    • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて手札補充と、高火力ワザで攻めるポケモン。
    • ジーランス 【SV5K 034/071】: 進化ポケモンのワザのサポートを行うポケモン。
    • ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なカード。
    • ハイパーボール: 手札を2枚捨ててポケモンをサーチする強力なカード。
    • ポケギア3.0: サポートカードをサーチするカード。
    • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するカード。
    • 大地の器: トラッシュを1枚捨てて基本エネルギーをサーチするカード。
    • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するカード。
    • リベンジパンチ: きぜつした際に相手ポケモンにダメカンを与えるポケモンのどうぐ。
    • マキシマムベルト(ACE SPEC): ブリジュラスexのワザの威力を強化するACE SPECカード。
    • 博士の研究: 手札を捨てて7枚引く強力なサポートカード。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポートカード。
    • ナンジャモ: 手札を捨てて、サイドの枚数だけ引くサポートカード。
    • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、残りのカードをトラッシュするサポートカード。
    • ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
    • 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/27)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/27)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: たっピ
    • 順位: 2 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開型鋼デッキです。序盤から中盤にかけて素早くブリジュラスexに進化させ、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。ジュラルドンや他のたねポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。

    強み

    • 高い攻撃力と、弱点無効化による安定性
    • 序盤からの高速展開と、多様なたねポケモンによる柔軟性
    • 強力なサポートカードとグッズによる盤面掌握力

    序盤の動き

    先攻の場合は、たねポケモンの展開に集中します。ネストボールとハイパーボールを使い、ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケなどをベンチに展開します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は使用できません。後攻の場合は、相手の動きを見て、ジュラルドン、モモワロウ、アラブルタケなどを展開し、状況に応じてイキリンコexの特性『イキリテイク』を使用します。その後、ジュラルドンからブリジュラスexへの進化を目指し、基本鋼エネルギーを優先的につけ、次のターンでの『メタルディフェンダー』の使用を目指します。

    中盤の動き

    ブリジュラスexを展開し、『メタルディフェンダー』による攻撃でダメージを与えつつ、相手のポケモンを牽制します。モモワロウやアラブルタケの特性も活用し、相手のポケモンに状態異常を与えます。相手の攻撃を受けても、『メタルディフェンダー』の弱点無効化効果により、安定した盤面を維持できます。必要に応じて、ロケット団のびっくりボムやボスの指令で相手の戦線を崩し、有利な状況を築きましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』で、相手の攻撃によって倒されたポケモンを補い、手札の枚数を確保していきます。

    終盤の動き

    中盤戦で優位に立てた状況を維持しつつ、ブリジュラスexを活かして勝利を目指します。相手のキーカードやポケモンの処理、盤面の状況を判断し、適切なサポートカードを選び、ゲームを有利に進めていきましょう。ラティアスexの特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃走コストを抑え、場持ちを良くします。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』は、状況に応じて強力な一撃として活用しましょう。くさりもちでモモワロウの攻撃力を強化したり、マシマシラでダメージをコントロールしながら、盤面を有利に保ち、サイドを奪い勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。特性『ごうきんビルド』とワザ『メタルディフェンダー』でゲームを支配します。
    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、ワザで相手のポケモンにダメージを与えます。
    • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』で相手のポケモンをどく状態にし、戦闘を有利に進めます。
    • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性『もうどくふんじん』で相手と自分のバトルポケモンをどく状態にします。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性『イキリテイク』で序盤の手札補充を行い、ゲームを有利に進めます。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で、倒れたポケモンを補い、手札を確保します。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを確保します。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高いHPとワザ『ブラッドムーン』で、相手のポケモンを一掃します。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメージをコントロールします。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズカードです。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しつつ、必要なポケモンを手札に加えます。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 運頼みではありますが、状況によっては大きなダメージを与えられます。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し出し、手札に加えるためのカードです。
    • カード名: 大地の器: 基本鋼エネルギーを手札に加え、展開をスムーズに行います。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加え、手札を調整します。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を補充し、ゲームを有利に進めるためのACE SPECです。
    • カード名: ブーストエナジー 古代: アラブルタケを強化し、特性の効果を最大限に発揮させます。
    • カード名: くさりもち: モモワロウのワザのダメージを強化します。
    • カード名: ゼイユ: 手札を調整しつつ、山札を5枚引くサポートカードです。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして、山札を7枚引く強力なサポートカードです。
    • カード名: ボスの指令: 相手の戦線を崩し、有利な状況を築くためのサポートカードです。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開のテンポを調整します。
    • カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメージを強化するスタジアムカードです。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。
    • カード名: 基本悪エネルギー: モモワロウとアラブルタケのワザに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    アラブルタケ 【SV8a 099/187】
    アラブルタケ 【SV8a 099/187】
    イキリンコex 【SV4a 154/190】
    イキリンコex 【SV4a 154/190】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/27)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/27)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexへ進化し、高いHPと強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』と強力なワザで攻め込みます。サポートカードを駆使し、手札を効率的に管理しながらゲームを進めます。

    強み

    • ブリジュラスexの高いHPと『メタルディフェンダー』による高い耐久力
    • 『ごうきんビルド』によるエネルギー加速と安定した展開
    • 多様なサポートカードによる手札管理と盤面展開

    序盤の動き

    先攻を取れた場合は、まずジュラルドンをベンチに出し、エネルギー加速を目指します。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、ジュラルドンをベンチに出し、エネルギー加速を目指します。手札にホップのウールーがあれば展開し、バイウールーに進化させることで、相手の展開を妨害します。ヨマワル、サマヨールで相手のポケモンにダメージを与えつつ、状況に合わせてイキリンコexやキチキギスexなども展開します。ネストボールやハイパーボールを駆使して、必要なポケモンを素早く展開します。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、『ごうきんビルド』でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手の攻撃を耐えながら、攻撃していきます。状況に合わせて、夜のタンカや大地の器で必要なカードを手札に加えます。博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュし、盤面を有利に展開します。相手のポケモンexを優先的に狙い、サイドを取っていきます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexを軸に、相手のポケモンを倒し、サイドを奪い続けます。相手の戦術に合わせて、ボスの指令やポケモン回収サイクロンを使い、状況に対応していきます。フトゥー博士のシナリオで、状況に応じて必要なポケモンを手札に戻し、次の展開に備えます。終盤は、相手の残りサイドと自分の手札を管理しながら、確実に勝利を目指します。ジャミングタワーで相手のグッズの効果を無効化することも有効です。

    採用カードの役割

    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/072】: ブリジュラスexの進化前ポケモンとして、序盤の展開を担います。
    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのウールー 【SV9 112/100】: ホップのバイウールーへの進化前のポケモン。序盤の展開とベンチへの圧力をかけます。
    • カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性で相手の展開を妨害し、序盤の優位性を築きます。
    • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: トラッシュからの展開役。サマヨールに進化し、相手のポケモンを牽制します。
    • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: 特性で相手のポケモンを倒せる強力なポケモン。序盤から終盤まで役立ちます。
    • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性により進化ポケモンのワザの幅を広げ、状況に対応力を高めます。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性で手札をリフレッシュし、展開を加速させます。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性で相手のポケモンを牽制し、状況に応じた攻撃を繰り出します。
    • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加えるための強力なサーチカードです。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるサーチカードです。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのサーチカードです。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるサーチカードです。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻せるACE SPECです。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカードです。
    • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュするサポートカードです。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポートカードです。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポートカードです。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポートカードです。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化するサポートカードです。
    • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンの道具の効果を無効化するスタジアムカードです。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexなどの鋼タイプのポケモンに必要なエネルギーカードです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 089/071】
    イキリンコex 【SV2P 089/071】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ホップのウールー 【SV9 112/100】
    ホップのウールー 【SV9 112/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ホップのバイウールー 【SV9 086/100】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2024/04/27)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2024/04/27)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: こうせい
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの強力なワザと特性を活かし、鋼タイプの高打点で相手を圧倒するデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへの進化による、特性『ごうきんビルド』からの大量エネルギー加速が勝利の鍵となります。

    強み

    • 高い火力の安定供給
    • 特性『ごうきんビルド』による圧倒的な展開力
    • 多彩なサポートカードによる盤面制圧

    序盤の動き

    まず、ジュラルドンをベンチに展開し、エネルギー加速の準備を整えます。マシマシラやジーランスといったたねポケモンで盤面を構築し、相手の妨害を抑制します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は自分の番にしか使えないため、2ターン目に手札をリフレッシュし、必要なカードを揃えます。コダックは、特性『しめりけ』で相手の特性によるきぜつ効果を防ぎ、盤面の安定化を図ります。

    中盤の動き

    序盤で展開したジュラルドンをブリジュラスexに進化させます。特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収し、ブリジュラスexに大量のエネルギーを加速します。メタルディフェンダーで高火力を叩き込み、相手を圧倒します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて、次の展開に備えます。テツノツツミをベンチに控え、相手の妨害や展開の遅延を行いながら、状況に応じて相手のポケモンを入れ替えて有利に展開を進めます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの高火力で相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。相手の残りHPを計算し、残りのサイド数を考慮して、攻めるか守るかの判断をします。状況に合わせて、ナンジャモやボスの指令といったサポートカードを効果的に使用し、相手の戦略を崩します。終盤は、相手の手札と盤面状況をよく見て、確実にサイドを取れるようにプレイすることが重要です。

    採用カードの役割

    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 高火力と弱点無効化特性を持つこのデッキの中心となるポケモンです。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手ポケモンに移動させる特性を持ち、状況を有利に進めるためのキーカードです。
    • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 進化ポケモンのワザを使用可能にする特性を持つ、サポート役のポケモンです。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつした際に山札を引くことができる、サポート役のポケモンです。
    • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるための重要なポケモンです。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ、妨害役のポケモンです。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性によるきぜつ効果を防ぎます。
    • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元であり、ゲーム開始時の展開に重要な役割を果たします。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収し、再利用を可能にするグッズです。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加える、強力なサーチカードです。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える、安定したエネルギー供給手段です。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開を加速させるグッズです。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーカードを手札に加える、リサイクル手段です。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える、強力なサーチカードです。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを相手に与える、強力な妨害手段です。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引く、強力なドローソースです。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを戻し、手札をリフレッシュするサポートカードです。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開に備える、強力なサポートカードです。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える、強力な妨害カードです。
    • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える、強力なサポートカードです。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化し、相手の戦略を妨害するスタジアムです。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアムです。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギーです。
    • カード名: レガシーエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/27)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介(2025/04/27)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドンの高い耐久性を活かした、安定した攻めと堅実な守りによって勝利を目指すデッキです。序盤はジュラルドンで盤面を安定させつつ、終盤にブリジュラスexへと進化することで、大量のダメージを与えて相手を圧倒します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力によるワンパンキル
    • ジュラルドンとブリジュラスexの高い耐久性と、特性による安定性
    • 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定した展開

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでジュラルドンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。大地の器で鋼エネルギーを探し、ジュラルドンにエネルギーをつけ、攻撃に備えます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の攻撃を弱体化させたり、ブリジュラスexのダメージを最大化させるための準備をします。

    中盤の動き

    ジュラルドンがダメージを受けたら、夜のタンカでトラッシュから回収し、再度展開します。手札が枯渇してきた場合は、博士の研究、ナンジャモ、探検家の先導を使い手札を補充し、盤面を維持します。ブリジュラスexに進化できる状態になったら、ごうきんビルドでエネルギーを加速し、次のターンでの攻撃に備えます。相手のポケモンの状況を見て、ロケット団のびっくりボムでダメカンをのせて、ブリジュラスexのダメージを最大化させ、相手のポケモンを突破していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、ポケモンがきぜつしたターンに手札を補充します。イキリンコexは、エネルギーが足りない場合に補助的に使用します。

    終盤の動き

    ブリジュラスexが進化できたら、メタルディフェンダーで相手の攻撃を防ぎながら、高火力を叩き込みます。相手のサイドが減ってくれば、カウンターキャッチャーで相手を牽制しつつ、確実に勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを無力化します。もし、ブリジュラスexがきぜつしてしまっても、ジュラルドンを再展開するなど、盤面を維持し、再度攻撃の機会を伺います。リベンジパンチは、きぜつした際の追加ダメージで相手を追い詰めるために使用します。フトゥー博士のシナリオは、状況に応じて柔軟に対応するために使用します。 ロケット団の監視塔は、相手の特性を封じることで、より安定した試合運びを行うために使用します。

    採用カードの役割

    • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担う。高いHPとワザで、相手の攻撃を耐えながらゲームを進める。
    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 相手のポケモンへのダメカン調整や、状況に応じた妨害を行う。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンのワザの幅を広げ、状況に合わせた柔軟な対応を可能にする。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 手札補充を行うシステムポケモン。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 手札補充とエネルギー供給を行うシステムポケモン。
    • カード名: ネストボール: ジュラルドンを素早く展開するためのサーチカード。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするカード。
    • カード名: 大地の器: 鋼エネルギーをサーチするカード。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン回収。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカン調整。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードのサーチ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 重要なカードをサーチできる。
    • カード名: リベンジパンチ: ポケモンが倒れた際の追加ダメージ。
    • カード名: 博士の研究: 手札調整を行うサポートカード。
    • カード名: ナンジャモ: 手札調整を行うサポートカード。
    • カード名: 探検家の先導: 手札補充を行うサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンを入れ替えるサポートカード。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 状況に応じて対応するサポートカード。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を封じるスタジアム。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスex、ジュラルドンのエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 094/071】
    イキリンコex 【SV2P 094/071】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
  • 【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2024/04/27)

    【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2024/04/27)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザを活かし、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。コレクレーからサーフゴーexへ進化させることで、序盤から安定したドローと盤面制圧を目指します。さらに、様々なサポートカードとグッズを駆使し、状況に応じて柔軟に戦えます。

    強み

    • 安定した展開力:特性「ボーナスコイン」による毎ターン2枚のドローで、手札を常に潤沢に保ち、必要なカードを素早く引き込むことが可能です。
    • 高い打点:サーフゴーexのワザ「ゴールドラッシュ」は、必要なエネルギーをトラッシュすることで、状況に応じてダメージを調整できます。大量のエネルギーをトラッシュすることで、ワンショットキルを狙うことも可能です。
    • 柔軟な対応力:豊富なサポートカードとグッズによって、相手のデッキや展開に応じて柔軟な対応ができます。

    序盤の動き

    先攻を取った場合は、まずはコレクレーをベンチに出します。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、コレクレーやその他のたねポケモンを展開していきます。この段階では、ペパーやネストボールを駆使して、必要なカードをサーチしながら盤面を整えます。シェイミやコダックといった特性を持つポケモンを展開し、有利な状況を築いていきましょう。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替えることで、相手の盤面を崩したり、ダメージ調整に役立ちます。

    中盤の動き

    サーフゴーexが進化したら、特性「ボーナスコイン」を積極的に活用し、手札を補充しながら、必要なエネルギーを確保していきます。ハイパーボールで必要なポケモンをサーチし、状況に応じて進化をさせていきましょう。基本エネルギーに加え、エネルギー転送PRO(ACE SPEC)をうまく活用することで、様々なエネルギーを確保し、ゴールドラッシュによる高打点による攻めが可能になります。このフェーズでは、キチキギスexの特性「さかてにとる」も活用することで、足りないカードを補強し、攻めのペースを乱されずにいられます。

    終盤の動き

    終盤には、サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」で一気に勝負を決めます。必要なエネルギーをトラッシュすることで、状況に応じてダメージを調整し、相手のポケモンを倒していきましょう。暗号マニアの解読で山札の上を調整したり、ボスの指令で相手のキーカードを無力化したりと、状況に応じて様々なカードを使いこなしましょう。ハッサムは、相手の特性を持つポケモンの数に応じてダメージがアップするため、相手の盤面状況によっては、高いダメージを与えてゲームを有利に進めることができます。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出すことも可能です。

    採用カードの役割

    • カード名: サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」でゲームを支配します。
    • カード名: コレクレー 【SV3a 068/062】: サーフゴーexの進化元。序盤の展開を安定させます。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンを倒した際に、特性「さかてにとる」で山札を引くことで、次の展開につなげます。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替えることで、相手の展開を妨害します。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」で、ベンチポケモンを守ります。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で、相手の特性を無効化します。
    • カード名: ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムへの進化元。ワザ「アシストスラッシュ」で、ベンチにエネルギーをつけます。
    • カード名: ハッサム 【SV3 116/108】: ストライクから進化。ワザ「パニッシュシザー」で、相手の特性を持つポケモンに大きなダメージを与えます。
    • カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 様々なタイプのエネルギーを手札に加えることで、サーフゴーexのワザをサポートします。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開します。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
    • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
    • カード名: とりかえチケット: サイドをシャッフルし、新たなサイドを引きます。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させます。
    • カード名: ガチガチバンド: 1進化ポケモンのダメージを軽減します。
    • カード名: 暗号マニアの解読: 山札の上を調整します。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増加させます。
    • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexのワザに必要なエネルギーです。
    • カード名: 基本超エネルギー: マシマシラのワザに必要なエネルギーです。
    • カード名: 基本雷エネルギー:
    • カード名: 基本悪エネルギー:
    • カード名: 基本炎エネルギー:
    • カード名: 基本草エネルギー:
    • カード名: 基本水エネルギー:
    • カード名: 基本闘エネルギー:

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    サーフゴーex 【SV8a 117/187】
    サーフゴーex 【SV8a 117/187】
    エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
    エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】ジュラルドン環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ベスト4)

    【ポケカ】ジュラルドン環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: そら
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドンの素早い展開を活かした、安定感のある攻めが特徴です。序盤はジュラルドンで場を制圧し、中盤以降はブリジュラスexの圧倒的な火力で相手を攻め潰します。サポートカードを駆使し、手札を調整しながら、安定して展開を進めることで、相手に隙を与えず勝利を目指します。

    強み

    • ブリジュラスexの高火力と、弱点無効化による高い耐久性
    • ジュラルドンによる序盤の展開力と、複数のたねポケモンによる盤面制圧
    • 豊富なサポートカードとグッズによる手札調整と、状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ジュラルドンを1体バトル場に出し、もう1体をベンチに出します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、追加でたねポケモンを展開します。マシマシラやキチキギスexを展開できれば、相手への早期圧力をかけられます。イキリンコexは、最初のターンにイキリテイクを使えず、次のターン以降の展開をスムーズにするために使用します。残りの手札は、エネルギーと、次のターン以降に必要となるサポートカードを確保します。エネルギーは、ブリジュラスexの進化に必要な枚数を優先的に確保しましょう。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、対応するポケモンを出し、状況を判断し、必要なカードを効率的に使用します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を増やし、次のターン以降の展開に必要なカードを確保します。手札の状況に応じて、グッズカードやサポートカードを有効活用し、盤面を有利に進めます。

    中盤の動き

    ジュラルドンをブリジュラスexに進化させます。ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」を使い、トラッシュから基本鋼エネルギーを回収して、ブリジュラスexにつけます。この時点で、ブリジュラスexは高火力のワザ「メタルディフェンダー」を使える状態になります。ブリジュラスexのワザを発動することで、一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒します。その後も、手札にあるポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。キチキギスexの特性「さかてにとる」やイキリンコexの特性「イキリテイク」を駆使して、必要なカードを確保しましょう。状況に応じて、サポートカードを使い、手札を調整することで、安定したゲーム運びをしていきます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」を繰り返し使い、相手を圧倒します。相手のポケモンを倒すことでサイドを取っていきます。相手の残りの手札や展開状況をみて、必要なカードをプレイし、ゲームを有利に進めます。相手の残りサイドが少なくなってきたら、慎重に動き、確実に勝利を掴みます。ジーランスを展開し、進化ポケモンのワザを使う戦略も有効です。状況に応じて、マシマシラを駆使し、相手の盤面を崩すことで、ブリジュラスexの攻撃をさらに効果的にすることができます。

    採用カードの役割

    • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前のポケモンであり、序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化のための重要な役割を担います。
    • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 088/064】: このデッキの中心となるポケモンです。高火力と特性「ごうきんビルド」でゲームを支配します。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えたり、状況を有利に展開できます。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札事故を軽減し、展開を加速させます。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で、手札を増やし、展開を維持します。高火力のワザは、ベンチにも効果がある。
    • カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 特性「きおくにもぐる」で、進化前のポケモンのワザを活用し、状況に応じて対応します。
    • カード名: ネストボール: 序盤のたねポケモンの展開を加速させます。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンをサーチします。
    • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンを呼び出し、バトル状況を有利に進めます。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収し、展開を継続します。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを探し出し、必要なサポートカードを確保します。
    • カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーを回収し、安定したエネルギー供給を確保します。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収して再利用します。
    • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ブリジュラスexのワザの火力を強化します。
    • カード名: ゼイユ: 手札を調整し、必要なカードを引くことを支援します。
    • カード名: 博士の研究: 手札を刷新し、次の展開につなげます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に展開します。
    • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場を調整し、次の展開につなげます。
    • カード名: からておうの稽古: ブリジュラスexのワザの火力を一時的に強化します。
    • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンの道具効果を無効化します。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 相手のポケモンの特性を無効化します。
    • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギーです。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 094/071】
    イキリンコex 【SV2P 094/071】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ジュラルドン 【SV8a 112/187】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 088/064】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: ヒビキ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、他のホップのポケモンたちのシナジーを活かした、高速で強力な攻撃を展開するデッキです。序盤から中盤にかけては、素早いポケモン展開と、特性やサポートを駆使した盤面構築を行い、終盤にはホップのザシアンexのブレイブスラッシュで相手を一気に突破します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による、一撃必殺の可能性
    • ホップのポケモンたちの特性による、盤面制圧力
    • 豊富なサポートカードとグッズによる、安定したゲーム展開

    序盤の動き

    後攻であれば、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのカビゴン、マシマシラを素早く展開します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」でダメージを強化し、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、有利な状況を作ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の動きに備えます。ラティアスexは、たねポケモンの逃げるコストをなくすことで、展開の柔軟性を高めます。先攻の場合は、特性とポケモンの展開に集中し、次のターン以降に繋げます。さらに、テツノツツミをベンチに置くことで、相手のキーポケモンをベンチと交換することで展開を阻害します。

    中盤の動き

    序盤で展開したポケモンを展開しつつ、ホップのこだわりハチマキとワザマシン デヴォリューションを駆使して、ホップのザシアンexを強化します。ホップのザシアンexのせつなぎりで、相手のベンチポケモンにもダメージを与え、サイドを取りに行きます。ポケギア3.0でサポートカードを探し、ペパーや博士の研究などで手札を整えます。ナンジャモやボスの指令を使い、相手の展開を妨害しながら、ホップのザシアンexの攻撃を継続します。マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えながら、ホップのカビゴンでダメージをさらに強化します。ハロンタウンでホップのポケモンたちのダメージをさらに+30します。キチキギスexの特性で手札を増やし、状況に合わせて対応します。 テツノツツミの特性で、相手の重要なポケモンをベンチと入れ替えることで、攻勢を緩ませることができず、そのまま攻め続けられます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなり、ホップのザシアンexに十分なエネルギーが供給できたら、ブレイブスラッシュで勝負を決めます。この攻撃は非常に強力なので、相手のポケモンを一撃で倒す可能性が高くなります。状況に応じて、相手のポケモンのHPや残りのサイド枚数を考慮して、攻撃のタイミングや対象を選択します。相手が強力なポケモンを展開してきた場合でも、マシマシラやホップのカビゴン、その他のカードで、できる限り対応し、勝利を目指します。カウンターキャッチャーなどで、相手のバトルポケモンを有利なポケモンと交換できます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、最後の攻撃に備えます。最後まで丁寧にプレイし、確実に勝利を収めましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキのメインアタッカー。ブレイブスラッシュで高い火力を出す。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性で相手のポケモンにダメージを与え、状況を有利に進める。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性でホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド残り枚数を考慮した状況判断が重要になるカード。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 状況によっては強力な一撃を狙えるアタッカー。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性で山札を引いてゲームを有利に進める。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性で相手のバトルポケモンを入れ替えることで妨害する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し、ゲームを有利に進める。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを展開するための重要なカード。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを展開するためのカード。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なカード。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンを強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速効果を持つエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/27シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/04/27シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: シェイク
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、ノコッチラインによる安定した展開、そして豊富なサーチカードを組み合わせた、鋼タイプを中心とした高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早く展開し、ブリジュラスexの高火力を活かして相手を圧倒します。終盤は、状況に応じて柔軟に戦術を変更し、勝利を目指します。

    強み

    • ブリジュラスexの高い攻撃力と、特性「ごうきんビルド」による高速エネルギー加速
    • ノコッチラインによる安定した手札補充と、状況に応じた柔軟な対応力
    • 豊富なサーチカードと、ACE SPEC「ポケモン回収サイクロン」による安定した展開とリソース管理

    序盤の動き

    先攻を取れた場合は、まずノコッチから展開を開始し、手札を増やしながら状況を有利に展開します。後攻の場合は、相手の手札状況を確認しながら、ジュラルドンやノコッチを展開し、序盤から有利な展開を目指します。初動は手札に来たポケモンを優先的に展開し、必要なカードはグッズでサーチしていきます。この段階では、ブリジュラスexへの進化は控え、盤面を整えることに集中します。テツノツツミをベンチに展開し、相手の妨害も視野に入れていきます。このフェーズでは、サポートやワザの使用はできません。

    中盤の動き

    ジュラルドンを進化させてブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」を使ってエネルギー加速を行い、次のターンからの攻撃に備えます。ノコッチ、ノココッチラインは、必要に応じて手札補充や、相手の妨害を行います。「ハイパーボール」や「ネストボール」を駆使して、必要なポケモンを素早く展開します。状況に応じて「夜のタンカ」で必要なカードを回収し、ゲームを有利に進めます。このフェーズでは、ブリジュラスexによる攻撃を軸に、相手のポケモンを倒しつつ、盤面を有利にコントロールしていきます。すでにブリジュラスexが進化している場合は、安定してダメージを与え続けられるようエネルギーを確保し、次の攻撃に備えます。

    終盤の動き

    ブリジュラスexの高火力を活かして、相手のポケモンを次々と倒していきます。サイドを取り切るか、相手のポケモンを全滅させることで勝利を目指します。状況に応じて「ボスの指令」や「カウンターキャッチャー」を使って、相手の重要なポケモンを排除し、ゲームを有利に展開していきます。「ポケモン回収サイクロン」を使って、ブリジュラスexを再利用し、攻撃を継続することも可能です。終盤は、相手の手札状況やサイドの枚数を考慮しながら、確実に勝利できるよう、盤面をコントロールしていくことが重要です。ノコッチラインで手札を補充しつつ、ブリジュラスexでフィニッシュを狙います。

    採用カードの役割

    • ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、ブリジュラスexへの繋ぎとして重要
    • ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。高い攻撃力と特性「ごうきんビルド」でゲームを支配する
    • ノコッチ 【SV2P 056/071】: 手札補充役。序盤の展開を安定させる
    • ノココッチ 【SV5K 057/071】: 手札補充と、状況に応じて柔軟に対応する
    • ノココッチex 【SV9 079/100】:exポケモンへの追加ダメージソース。状況に応じて柔軟に対応する
    • ジーランス 【SV5K 077/071】:進化ポケモンのワザサポート。状況に応じて柔軟に対応する
    • テツノツツミ 【SV4M 071/066】:相手のポケモン入れ替え要員
    • コダック 【SV-P 262/SV-P】:特性「しめりけ」で相手の特性を無効化
    • キチキギスex 【SV6a 038/064】:exポケモンへの追加ダメージソース
    • ネストボール:たねポケモンサーチ
    • ハイパーボール:ポケモンサーチ
    • 大地の器:エネルギーサーチ
    • ポケギア3.0:サポートサーチ
    • ともだちてちょう:サポート回収
    • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に出す
    • 夜のタンカ:ポケモン、エネルギー回収
    • ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC):ポケモンを回収し再利用
    • 博士の研究:手札をリフレッシュ
    • ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイド調整
    • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える
    • フトゥー博士のシナリオ:ポケモンを手札に戻し、ゲームを有利に進める
    • ボウルタウン:たねポケモン展開を補助する
    • ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する
    • 基本鋼エネルギー:エネルギー供給

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    ジュラルドン 【SV7 072/102】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】