コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた、高速かつ強力なデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、素早くドラパルトexに進化し、相手を圧倒します。ヨノワールは、強力な特性『カースドボム』で相手を妨害し、勝利を掴みます。
強み
- ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻撃力
- ヨノワールによる盤面制圧と妨害能力
- 安定した展開力と、様々な状況に対応できる柔軟性
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤを展開し、ドロンチへの進化準備をします。ドロンチの特性『ていさつしれい』は2ターン目以降に使用し、必要なカードを探します。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを駆使して、盤面を有利に展開し、早期にドラパルトexを進化させ、攻撃を仕掛けます。スボミーは相手の妨害役として、2ターン目以降に相手の展開を遅らせる役割を担います。ルチャブルはベンチに出し、特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメカンをのせ、相手の戦術を阻害します。
中盤の動き
ドラパルトexがバトル場にいる状態を維持し、相手のポケモンを次々と倒していきます。ドロンチの『ていさつしれい』や、夜のタンカ、ハイパーボール、ジニアで必要なカードをサーチし、手札を整えます。ヨマワルから進化したサマヨール、ヨノワールで相手を妨害します。サマヨール、ヨノワールの特性『カースドボム』は、相手ポケモンに大きなダメージを与えることができ、相手の戦況を著しく不利に転じさせることができます。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
終盤の動き
終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンに大量のダメカンをのせ、一気に勝負を決めます。相手のポケモンを倒しながらサイドを奪い、勝利を目指します。ヨノワールの『かげしばり』で相手のポケモンの逃走を防ぎ、確実にダメージを与えていきます。必要に応じてボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、一掃します。きらめく結晶(ACE SPEC)をドラパルトexにつけることで、エネルギーコストを減らし、ワザをより効率的に使用できます。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチする。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチの進化前。序盤の展開を早める。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。相手の展開を遅らせる。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨール、ヨノワールへの進化前。ワザ『むかえにいく』でベンチを増やす。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前。特性『カースドボム』で相手を妨害する。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』を持つ。相手のポケモンを妨害する。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチポケモンにダメカンをのせる。序盤の展開を有利にする。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンの進化を早める。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに多く展開する。
- きらめく結晶(ACE SPEC): ドラパルトexのエネルギーコストを削減する。
- 緊急ボード: ポケモンの逃げエネルギーを削減する。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
- ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンの進化を補助する。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速させる。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: ヨノワール、サマヨール、ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。