コンセプト
このデッキは、ブースターexとニンフィアexの強力なワザと、様々なサポートポケモンによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。序盤はイーブイ系統のポケモンで展開し、中盤以降はニンフィアexのマジカルチャームで相手の攻撃を抑制しながら、ゲームを有利に進めていきます。終盤は、状況に応じてブースターexの高火力ワザで一気に勝負を決めます。
強み
- ニンフィアexのマジカルチャームによる相手の攻撃抑制
- ブースターex、リーフィアexの高火力によるワンパン
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、イーブイ(SV2a)やイーブイ(SV8a)、ホーホーを展開し、手札を整えます。イーブイexの特性「にじいろDNA」は2ターン目以降に活用し、ニンフィアex、ブースターexに進化させていきます。ヨルノズクを進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチすることはできません。序盤は、相手ポケモンを倒すことを優先せず、確実に盤面を構築し、次のフェーズに繋げることを意識します。スピンロトムの特性「ファンコール」で、HPが100以下のポケモンをサーチし、展開を加速させることも可能です。この段階では、キチキギスexやラティアスexといった高火力ポケモンは、後続に繋げるために温存しましょう。
中盤の動き
ニンフィアexとブースターexがバトル場とベンチに展開できたら、ニンフィアexのマジカルチャームを使い、相手の攻撃を大きく抑制します。その後、ブースターexのバーニングチャージでダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。リーフィアexのあおばのあらしで相手のエネルギーを奪うことで、相手の攻撃力を低下させ、より有利な状況を作ることも可能です。この段階では、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」や、ハイパーボール、ネストボールなどのグッズを駆使して、必要なカードを効率的に手札に加えていきます。オーガポン いどのめんexは相手の行動を制限するために有効活用します。ミュウexは状況に応じて適宜運用し、相手のワザをコピーして攻撃しましょう。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドが残り少なくなっているため、ブースターexの高火力ワザ「カーネリアン」やリーフィアexのモスアゲートによる回復で勝負を決めましょう。ニンフィアexのマジカルチャームと、状況に応じてキチキギスexやラティアスexの特性やワザも活用することで、確実に勝利を掴み取ります。相手のキーカードをボスの指令で奪うことも有効な手段です。この段階では、残り枚数に応じてカウンターキャッチャーを使用し、相手の戦術を妨害するのも有効でしょう。また、きらめく結晶(ACE SPEC)をテラスタルポケモンにつけてエネルギーコストを削減することも忘れずに。
採用カードの役割
- ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力アタッカー。バーニングチャージでエネルギー加速も可能。
- ニンフィアex 【SVLN 005/022】: マジカルチャームで相手の攻撃を抑制し、ゲーム展開を有利に進める。
- リーフィアex 【SV8a 003/187】: あおばのあらしで相手のエネルギーを奪い、モスアゲートで回復。
- イーブイex 【SV8a 126/187】: ニンフィアex、ブースターexへの進化元。特性で進化を加速させる。
- イーブイ 【SV2a 133/165】: 手札補充役。序盤の展開を補助する。
- イーブイ 【SV8a 125/187】: 序盤の展開を補助する。ブーストしんか特性で進化を加速。
- ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ほうせきさがしで必要なカードをサーチ。
- ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクの進化元。ふみん特性でねむり対策。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: ファンコールでHP100以下のポケモンを手札に加える。
- オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 相手の行動を制限する。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: さかてにとるで山札を引く。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コスト軽減。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点を統一し、追加ダメージを与える。
- ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザをコピーする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
- ネストボール: たねポケモンをサーチ。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチ。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチ。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替え。
- すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え。
- シアノ: ポケモンexを手札に加える。
- スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはワザのダメージ増加。
- ブライア: サイドを多く取る。
- ゼロの大空洞: ベンチのポケモン数を増やす。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本炎エネルギー: ブースターex等のエネルギー。
- 基本超エネルギー: ニンフィアex等のエネルギー。
- 基本水エネルギー: オーガポン等のエネルギー。
- 基本雷エネルギー: イーブイex等のエネルギー。
- 基本草エネルギー: リーフィアexのエネルギー。