コンセプト
このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』と、リキキリンexの特性『テイルアーマー』による強力な防御を軸に、相手の攻撃を耐え凌ぎつつ、強力なポケモンexで攻めるミドルレンジ型デッキです。序盤は、システムポケモンで盤面を整えつつ、ミロカロスexとリキキリンexへの進化を目指します。終盤は、強力なワザを持つポケモンexを駆使し、相手のサイドを効率的に奪っていきます。
強み
- ミロカロスexの『きらめくウロコ』による、テラスタルポケモンへの高い耐久力
- リキキリンexの『テイルアーマー』による、たねポケモンexへの高い耐久力
- 多彩なサポートカードとグッズによる、安定した展開力と盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目は、ヒンバス、キリンリキ、マシマシラ、オーガポン いしずえのめんexといったたねポケモンを展開し、ベンチにポケモンを揃えます。スピンロトムの特性『ファンコール』は2ターン目以降に使用し、手札を増やし、必要なカードを確保します。ピィのワザ『にぎにぎドロー』で手札を7枚に整え、必要なカードを補充します。タマンタは序盤の打点に不足した場合に、ベンチポケモンの回復に使います。この段階で、ボウルタウンを展開できれば、その後ろ立て役としてたねポケモンを効率よく展開でき、展開速度を大幅に高めます。グッズを駆使し、進化に必要なポケモンを手札に加えつつ、ミロカロスexとリキキリンexへの進化を目指します。2ターン目以降に、サポートカードであるペパー、アカマツを使い、必要なエネルギーとグッズをサーチします。
中盤の動き
ミロカロスexとリキキリンexが進化し、バトル場とベンチに配置されたら、相手の攻勢を『きらめくウロコ』と『テイルアーマー』で受け止めます。ミロカロスexは『きらめくウロコ』で相手の攻撃を無効化し、リキキリンexは『テイルアーマー』で相手のたねポケモンexからの攻撃を防ぎます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンを乗せ、プレッシャーをかけます。状況に応じてポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを使い、バトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。手札が不足した場合は、ポケギア3.0でサポートカードをサーチ、博士の研究で手札をリフレッシュします。ナンジャモで手札をリセットし、新たな戦略に切り替えることも有効です。オーガポン いしずえのめんex は、相手の攻撃を無効化し、高いHPを活かして相手の攻撃を耐え凌ぎます。
終盤の動き
ミロカロスexとリキキリンexの特性とワザを駆使して、相手のポケモンを倒していきます。ミロカロスexのワザ『ヒプノスプラッシュ』で相手のポケモンをねむりにし、リキキリンexのワザ『ダーティビーム』で相手のポケモンとベンチポケモンにダメージを与えます。相手のポケモンを倒す順番を考え、サイドを効率よく取ることが重要です。オーガポン いしずえのめんex のワザ『ぶちやぶる』は、弱点・抵抗力と効果を無視してダメージを与えられるので、状況に応じてこのワザも使用することで相手のポケモンを倒します。ボスの指令で相手のキーとなるポケモンをバトル場へ呼び出し、確実に倒すことで有利に進められます。マツバの確信で山札を引いて、手札を補充し、最後の勝負に備えます。
採用カードの役割
- カード名: ミロカロスex 【SV8 131/106】: 特性『きらめくウロコ』でテラスタルポケモンの攻撃を無効化し、高い耐久力とワザ『ヒプノスプラッシュ』によるねむり状態付与で相手の行動を阻害する。
- カード名: ヒンバス 【SV8 110/106】: ミロカロスexの進化元。
- カード名: リキキリンex 【SV5M 088/071】: 特性『テイルアーマー』でたねポケモンexからの攻撃を防ぎ、ワザ『ダーティビーム』で高いダメージとベンチへの追加ダメージを与える。
- カード名: キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化元。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、プレッシャーをかける。ワザ『サイコトリップ』でこんらん状態にする。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】: 特性『いしずえのかまえ』で特性を持つポケモンからの攻撃を防ぎ、ワザ『ぶちやぶる』で弱点・抵抗力と効果を無視してダメージを与える。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保する。
- カード名: タマンタ 【SV3a 064/062】: ベンチポケモンの回復役。
- カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出す。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ】: 基本エネルギーを手札からベンチポケモンにつける。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンの最大HPを上昇させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出す。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリセットする。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: マツバの確信: 手札をトラッシュすることで山札を引く。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのエネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
- カード名: ミストエネルギー: エネルギーとして機能し、ワザの効果を受けない特殊エネルギー。