コンセプト
このデッキは、ローブシンを軸とした強力な攻撃と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。ローブシンの高いHPと、状況に応じてダメージを追加できる「ばかぢから」や、特殊状態を活かせる「ガッツスイング」が強力な攻撃手段となります。さらに、特性を持つ様々なポケモンや、状況に応じたグッズ・サポートカードを駆使し、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- ローブシンの高いHPと強力なワザによる圧倒的な打点
- 特性やサポートカードによる安定した展開力と盤面制圧力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
まず、ドッコラーを優先的に展開し、ドテッコツ、そしてローブシンへと進化を目指します。進化に必要なエネルギーはペパーや夜のタンカで確保します。シェイミやポッポ、スピンロトムといったシステムポケモンも早期に展開し、状況に応じて山札を引いたり、相手を妨害したりします。序盤は、進化に必要なエネルギー確保とポケモンの展開に集中することで、中盤以降の展開をスムーズに進めます。プレシャスキャリーは、序盤の展開で一気にポケモンを展開します。さらに、アラブルタケの特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にできます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は先攻1ターン目では使用できませんが、2ターン目以降に手札補充を行います。ガチグマ アカツキexは、中盤以降の強力な攻撃要員として抑えておきます。
中盤の動き
ローブシンが進化し、攻撃できる状態になったら、積極的に「あばれまわる」や「ガッツスイング」で攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、相手のポケモンの状態異常や、サイドの枚数を考慮しながら攻撃するポケモンを選択することが重要です。アラブルタケやモモワロウなど特性を持ったポケモンを有効活用し、相手の動きを妨害したり、自分の有利な状況を作ります。サポートカードであるペパーやナンジャモなどを用いて手札補充をし、次の展開に備えます。また、必要なエネルギーを手札に加え、ローブシンへのエネルギー供給を維持し、攻撃を継続していきます。このフェーズでは、場の状況を見ながらリザードンexを展開するなど柔軟に対応します。
終盤の動き
終盤は、サイドの枚数状況や相手の残りのポケモンの状況に合わせて、勝利を目指します。ローブシンは、依然として強力な攻撃手段となります。リザードンexの特性「れんごくしはい」を最大限に活用し、状況を打開していきます。さらに、カウンターキャッチャーなどで相手の戦術を妨害し、勝利への流れを作ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」やナンジャモで手札を整え、盤面をコントロールします。相手の手札を少なくするためにボスの指令を使い、有利に進められるようにします。もし、状況が不利になった場合は、ピジョットexの特性「マッハサーチ」で必要なカードを探し出し、状況を立て直します。
採用カードの役割
- カード名: ドッコラー 【SV6 059/101】: ローブシンへの進化のためのたねポケモン
- カード名: ドテッコツ 【SV6 060/101】: ローブシンへの進化のためのポケモン
- カード名: ローブシン 【SV6 061/101】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する
- カード名: アラブルタケ 【SV4K 053/066】: もうどくふんじんで相手のポケモンをどく状態にする
- カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: もうどくしはいで相手のどくポケモンのダメカンを増やす
- カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: 序盤の展開用
- カード名: ポッポ 【SVK 007/044】: 山札からたねポケモンを手札に加えることで序盤の展開を安定させる
- カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: マッハサーチで必要なカードを探し出す
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: ファンコールで山札からポケモンを手札に加える
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンでベンチポケモンをワザのダメージから守る
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: さかてにとるで山札を引く
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: ブラッドムーンで高いダメージを与える
- カード名: リザードンex 【SVJL 006/021】: れんごくしはいでエネルギーを加速し、バーニングダークで高いダメージを与える
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化ポケモン
- カード名: ハイパーボール: 手札に加えることで展開を安定させる
- カード名: ネストボール: ベンチにたねポケモンを出す
- カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: ベンチに好きな数のたねポケモンを出す
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化する
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える
- カード名: ブーストエナジー 古代】: アラブルタケの特性と組み合わせる
- カード名: くさりもち: ドク状態のポケモンの攻撃力を上げる
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える
- カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーズを手札に加える
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数ぶん山札を引く
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
- カード名: マツバの確信: ベンチの数ぶん山札を引く
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを下げる
- カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメカンを増やす
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる
- カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使える
- カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けない
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーとして使える