カテゴリー: 闘タイプの環境デッキ

  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: びしぐ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、それをサポートする様々なシロナのポケモン、そして豊富なサーチカードを組み合わせた、高速高火力のデッキです。序盤はフカマル、ガバイトと進化させながら盤面を整え、終盤はガブリアスexによる一撃必殺を狙います。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による圧倒的な打点
    • シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」によるダメージ増加効果
    • 豊富なサーチカードと進化加速カードによる安定した展開力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、フカマルをベンチに出します。後攻であれば、ポケギア3.0でサポートを探し、手札を充実させながら、フカマル、またはロゼリアの展開を行います。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。ボウルタウンの効果も活用して、たねポケモンを展開し、次のターンへの進化につなげます。

    中盤の動き

    フカマルからガバイトに進化させ、「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを探します。ロゼリアからロズレイドに進化させ、「グローリーエール」でガブリアスexの火力を更に高めます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、必要なカードを手札に加えます。ハイパーボールや夜のタンカで必要なポケモンをサーチし、進化を加速させます。状況に合わせて、ワザマシン エヴォリューションで進化をサポートします。

    終盤の動き

    ガバイトからガブリアスexに進化させ、「スクリューダイブ」または「リューノバスター」で相手を一気に倒します。シロナのパワーウエイトでガブリアスexのHPを強化し、相手の攻撃に耐えながら勝利を目指します。アンフェアスタンプで手札を整え、状況を優位に進めます。ミカルゲは状況に応じて、相手を牽制します。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、攻撃を有利に進めます。スグリでダメージを強化、またはポケモンを入れ替えるなど状況に応じて使い分けます。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】: 高火力アタッカーとして、ゲームを決定づける役割を担います。ワザ「スクリューダイブ」はダメージ100で手札を6枚まで引け、「リューノバスター」はダメージ260で自身のエネルギーをトラッシュします。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: 「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを探し、ゲームを安定させる役割を担います。特性「おうじゃのよびごえ」で自分の山札から「シロナのポケモン」を1枚サーチできます。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガバイトへの進化を担い、ゲーム開始時の展開をサポートします。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: 「グローリーエール」でガブリアスexの火力を強化します。特性「グローリーエール」で自分の「シロナのポケモン」のワザのダメージを+30します。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化を担い、ゲーム開始時の展開をサポートします。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチポケモンに付いたダメカンを利用した追加ダメージで、相手のポケモンを倒す補助をします。ワザ「レイジングカース」はベンチの「シロナのポケモン」のダメカン数×10ダメージを与えます。
    • カード名: なかよしポフィン: ゲーム開始時の展開をサポートします。HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せます。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。手札を2枚トラッシュする必要があります。
    • カード名: ふしぎなアメ: ガブリアスの進化を加速させます。
    • カード名: 大地の器: エネルギーを確保します。手札を1枚トラッシュする必要があります。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。サイドの残り枚数が相手より多い場合のみ使用できます。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュし、ゲームを立て直します。前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていなければ使用できます。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンの進化をサポートします。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: ガブリアスexのHPを強化します。「シロナのポケモン」のHPを+70します。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
    • カード名: スグリ: ダメージ増加、またはポケモンを入れ替える。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートします。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/06
    • プレイヤー: お湯
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、シロナのポケモンによるシナジー効果を活かした、高速展開と高打点による攻めが中心のデッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、相手の妨害を最小限に抑えながら、効率的にダメージを与えて勝利を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い攻撃力による圧倒的な火力の確保
    • シロナのポケモンたちの特性やワザによる強力なシナジー効果
    • シェイミによる相手の攻撃からの防御と安定性の確保

    序盤の動き

    初手は、シロナのフカマルをバトル場に出し、シロナのロゼリアやシェイミをベンチに展開します。シロナのフカマルの『いわとばし』で着実にダメージを与えつつ、手札の状況に合わせてシロナのガバイトへの進化を目指します。なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンを展開し盤面を有利に進めます。このターンはサポート・ワザ使用不可なので、次のターン以降の展開をスムーズにするため、ハイパーボールや夜のタンカで必要なポケモンを手札に集め、次のターンにポケギア3.0でサポートカードを確保します。大地の器で基本闘エネルギーを手札に加え、進化に必要なエネルギーを確保します。

    中盤の動き

    シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』でシロナのポケモンを手札に加え、必要なポケモンを展開します。シロナのガバイトをシロナのガブリアスexに進化させ、『スクリューダイブ』や『リューノバスター』で相手のポケモンに大ダメージを与えます。シロナのロゼリアをシロナのロズレイドに進化させ、特性『グローリーエール』でシロナのポケモンのダメージを強化します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、シロナのパワーウエイトやワザマシン エヴォリューションを展開して、シロナのガブリアスexの強化と進化を加速させます。シロナのミカルゲのワザ『レイジングカース』でダメカンをばら撒き、相手のポケモンを弱体化させます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの圧倒的な火力を活かし、相手のポケモンを一掃します。シロナのガブリアスexの『リューノバスター』で、大量のダメージを与え、相手のサイドを奪い勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンを妨害し、有利な状況を作ります。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)で手札をリフレッシュし、最後の攻めを仕掛けます。ナンジャモで手札を調整し、相手の妨害を回避しながら、勝利を目指します。スグリでバトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化したり、状況に合わせた柔軟な対応を可能にします。ボウルタウンでたねポケモンを展開し、盤面を維持、強化します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化元。序盤の展開とダメージソースとして活躍する。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: 特性「グローリーエール」でシロナのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化元。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ワザ「レイジングカース」で相手のポケモンにダメカンをばら撒く。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
    • カード名: ピクニックバスケット: 全員のポケモンのHPを回復する。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化する。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給源。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】オーガポン いしずえのめんex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ ベスト4)

    【ポケカ】オーガポン いしずえのめんex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ ベスト4)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/06
    • プレイヤー: てっちゃん
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、オーガポン いしずえのめんexの特性『いしずえのかまえ』とリキキリンexの特性『テイルアーマー』を軸に、相手の攻撃を耐えながら、リキキリンexの『ダーティビーム』で着実にダメージを与えていくコントロールデッキです。ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』も相手の攻撃を抑制します。

    強み

    • 相手のたねポケモンの攻撃を受けにくい
    • 高い耐久力と安定した展開力
    • 強力な妨害特性を持つポケモンの採用

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、オーガポン いしずえのめんex、キリンリキ、マシマシラなどを優先的に展開します。ネストボールやなかよしポフィンを活用し、素早く盤面を構築します。オーガポン いしずえのめんexの特性『いしずえのかまえ』で相手の攻撃を抑制しつつ、マシマシラを配置して、リキキリンexへの進化を目指します。2ターン目以降にスピンロトムの特性『ファンコール』で手札にポケモンを補充し、盤面を有利に進めます。

    中盤の動き

    キリンリキからリキキリンexに進化させ、特性『テイルアーマー』と『ダーティビーム』で攻撃を開始します。ミロカロスexも進化させ、特性『きらめくウロコ』で相手の攻撃をさらに抑制します。ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手の盤面を崩し、ゲームを優位に進めていきます。ポケギア3.0で必要なサポートカードを引き、状況に応じて柔軟に対応します。ナンジャモによる手札交換を行い、状況に応じて必要なカードを手札に確保します。

    終盤の動き

    リキキリンexとミロカロスexの特性を最大限に活用し、相手のポケモンを確実に倒していきます。ダメージレースに持ち込まれた場合は、リキキリンexの『ダーティビーム』とミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』で積極的に攻撃を行います。オーガポン いしずえのめんexは状況に応じて、相手の攻撃を受け止める役割を担います。相手のサイドの枚数が少なくなってきたら、ボスの指令で重要なポケモンを倒し、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性を持つポケモンからのワザのダメージを受けません。ポケモンexのため、サイドを2枚取られます。
    • キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexへの進化に必要なポケモンです。
    • リキキリンex 【SV5M 088/071】: このデッキの主役ポケモン。特性『テイルアーマー』で相手のたねポケモンの「ポケモンex」からのワザのダメージを受けません。『ダーティビーム』で160ダメージを与え、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与えます。
    • ヒンバス 【SV8 110/106】: ミロカロスexへの進化に必要なポケモンです。特性『はねにげ』でベンチと入れ替わります。
    • ミロカロスex 【SV8 121/106】: 特性『きらめくウロコ』で相手の「テラスタル」ポケモンのワザのダメージや効果を受けません。『ヒプノスプラッシュ』で160ダメージを与え、相手のバトルポケモンをねむりにします。
    • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で自分の場のポケモンのダメカンを相手のポケモンにのせ替えることができます。『サイコトリップ』で60ダメージを与え、相手のバトルポケモンをこんらんにさせます。
    • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で自分の山札からHPが100以下のポケモンを3枚まで手札に加えます。
    • ピィ 【SV4a 255/190】: 手札を7枚になるように補充します。
    • ハイパーボール: 山札からポケモンを1枚手札に加えます。
    • なかよしポフィン: 山札からHP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出します。
    • ネストボール: 山札からたねポケモンを1枚ベンチに出します。
    • 大地の器: 山札から基本エネルギーを2枚まで手札に加えます。
    • ポケギア3.0: 山札からサポートを1枚手札に加えます。
    • すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで山札に戻します。
    • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • ヒーローマント(ACE SPEC): このカードをつけているポケモンのHPを100増加させます。
    • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
    • ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつけます。
    • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつ手札に加えます。
    • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、もう1枚をポケモンにつけます。
    • ナンジャモ: お互いの手札をすべて山札の下にもどし、サイドの枚数分山札を引きます。
    • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引きます。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • ボウルタウン: 毎ターン、たねポケモンを1枚ベンチに出せます。
    • 基本超エネルギー、基本悪エネルギー、基本水エネルギー、基本闘エネルギー、ルミナスエネルギー: エネルギーカードです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
    オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
    スピンロトム 【SV8a 131/187】
    スピンロトム 【SV8a 131/187】
    リキキリンex 【SV5M 088/071】
    リキキリンex 【SV5M 088/071】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/07
    • プレイヤー: おもち
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、シロナのポケモンによるシナジー効果を活かした、高速でパワフルな攻撃が特徴です。序盤から中盤にかけて、素早くシロナのポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。終盤はシロナのガブリアスexの圧倒的な火力を武器に、相手を一気に押し切ります。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力によるワンパンキル
    • シロナのポケモン同士の強力なシナジー
    • 豊富なサポートカードによる盤面制圧

    序盤の動き

    先攻を取った場合は、まずシロナのフカマルをバトル場に出し、ベンチにシロナのフカマル、シロナのロゼリア、シェイミ、コダックなどを展開します。後攻の場合は、相手の動きを見て対応します。相手の展開状況に合わせて、シェイミのはなのカーテンでベンチを守ったり、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を遅らせたりします。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を優位に進めます。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」は、自分の番にしか使えないため、先攻1ターン目では使用できません。

    中盤の動き

    シロナのフカマルを進化させ、シロナのガバイトを展開します。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」で、シロナのガブリアスexや必要なサポートカードをサーチし、手札を充実させます。シロナのロゼリアをシロナのロズレイドに進化させ、グローリーエールでシロナのポケモンのダメージを上昇させます。相手のポケモンの状況に応じて、カウンターキャッチャーでポケモンを入れ替えたり、ポケモンいれかえでバトルポケモンを入れ替えたりします。場の状況に合わせて、夜のタンカやすごいつりざおを使って、必要なカードを回収したりトラッシュから手札に加えます。

    終盤の動き

    シロナのガバイトをシロナのガブリアスexに進化させ、高火力のワザ「スクリューダイブ」や「リューノバスター」で一気に勝負を決めましょう。シロナのガブリアスexのHPをシロナのパワーウエイトやヒーローマントで強化し、相手の攻撃を耐えながら、着実にダメージを与えていきます。相手の状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを排除したり、ナンジャモで手札をリフレッシュしたりします。終盤は、シロナのミカルゲや、ワザマシン系のカードなどを使用して、相手の動きを制限したり、盤面を有利に進めます。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化の起点となるたねポケモン。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: 重要な特性「おうじゃのよびごえ」を持つ進化ポケモン。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンの数に応じてダメージを与える。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化の起点となるたねポケモン。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 重要な特性「グローリーエール」を持つ進化ポケモン。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性「ハイパーブロアー」を持つ。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチする。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
    • カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンの最大HPを強化するACE SPEC。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: タケシのスカウト: 山札からたねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
    • カード名: ペパー: 山札からグッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: アイリスの闘志: 手札を補充する。
    • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶん山札を引く。
    • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開する。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/08 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/08 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/08
    • プレイヤー: はくゆう
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、それを支えるシロナのポケモンによる強力なシナジーを活かした、高速で安定した展開を目指すデッキです。序盤から中盤にかけて、フカマル、ガバイトを展開し、ガブリアスexへの進化を目指します。ロズレイド、ロゼリアによるダメージ強化と、シェイミ、コダックによる妨害も織り交ぜながら、相手のポケモンを圧倒します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による圧倒的な打点
    • シロナのポケモン同士の強力なシナジー効果
    • 複数の妨害カードと安定した展開力

    序盤の動き

    先攻をとると、まず初手にフカマルをバトル場に出し、ベンチにロゼリアや他のシロナのたねポケモンを展開します。後攻の場合は、相手の動きを見て、有利な展開をしていきます。手札にガバイトがあれば進化させ、ガブリアスexへの進化を目指します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、展開を加速します。序盤は、相手の攻撃を凌ぎつつ、確実にガブリアスexを進化させることを目指します。ミカルゲも、状況に応じてベンチに展開し、高火力のレイジングカースの準備を始めます。スボミーは、序盤の妨害として相手の動きを抑制し、有利な状況を作る役割を担いますが、先攻1ターン目はワザは使用できません。

    中盤の動き

    ガブリアスexが進化し、場に複数体のシロナのポケモンが展開できたら、ロズレイドの特性「グローリーエール」の効果で、ガブリアスexのダメージを上昇させていきます。スクリューダイブでダメージを与えつつ、山札補充を行い、次の展開に備えます。夜のタンカやハイパーボールで必要なカードをサーチしつつ、必要に応じて、ミカルゲのレイジングカースで相手のポケモンにダメージを与えていきます。場の状況を見ながら、シロナのパワーウエイトやワザマシン エヴォリューションを有効活用し、ガブリアスexの戦闘能力を最大限に高めます。コダックの特性「しめりけ」で、相手にある種の特性を封じることで、展開を安定させます。シェイミのはなのカーテンは、ベンチポケモンを守り、安定した盤面を維持する役割を担います。

    終盤の動き

    相手のサイドが少なくなり、勝負が近付いてきたら、ガブリアスexのリュウノバスターで一気に勝負を決めます。このワザは強力な打点を持つ反面、自身に付いているエネルギーをすべてトラッシュするデメリットがあります。そのため、エネルギー管理は慎重に行う必要があります。必要に応じて、ボスの指令を使って相手のキーポケモンを交代させ、ガブリアスexで確実に倒します。状況によっては、スグリの効果を使い、相手のポケモンex・Vへのダメージを高めることで、より効果的にダメージを与え、勝利を掴み取ります。また、カウンターキャッチャーで相手の戦術を崩したり、相手のキーポケモンをバトル場に出させたりするなど、状況に応じて臨機応変な対応をします。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 087/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: ガブリアスexへの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」で必要なシロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガバイトへの進化元。序盤の展開を担う。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: 特性「グローリーエール」でシロナのポケモンのダメージを強化する。この効果は、相手のバトルポケモンへのダメージに+30される。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化元。序盤の展開を担う。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチにいるシロナのポケモンの数に比例してダメージを与える。このワザのダメージは弱点を計算しない。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害として相手のグッズ使用を妨害する。次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化。このポケモンがいるかぎり、おたがいのポケモン全員は、そのポケモン自身をきぜつさせる効果の特性が、すべてなくなる。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守る。このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージを受けない。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。このカードは、自分の手札を1枚トラッシュしなければ使えない。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。このカードは、自分のサイドの残り枚数が、相手のサイドの残り枚数より多いときにしか使えない。
    • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンを手札に加える。このカードは、自分の手札を2枚トラッシュしなければ使えない。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを上昇させる。「シロナのポケモン」の最大HPは「+70」される。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。このカードをつけているポケモンは、にげるためのエネルギーが1個ぶん少なくなる。そのポケモンの残りHPが「30」以下なら、にげるためのエネルギーは、すべてなくなる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、サイドの枚数分のカードを引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
    • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはワザのダメージを強化する。このカードは、2つの効果から1つを選んで使う。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の山札からたねポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)を1枚選び、ベンチに出してよい。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: エネルギーコストを増加させる。おたがいの場のたねポケモンがワザを使うためのエネルギーは、それぞれエネルギー1個ぶん多くなる。
    • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させる。おたがいの場の2進化ポケモン全員の最大HPは、それぞれ「-30」される。
    • カード名: ネオアッパーエネルギー: エネルギー加速。このカードは、ポケモンについているかぎり、エネルギー1個ぶんとしてはたらく。2進化ポケモンについているなら、すべてのタイプのエネルギー2個ぶんとしてはたらく。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 087/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 087/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/11/30)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/11/30)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/08
    • プレイヤー: ユウスケ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの圧倒的な火力を中心に、強力なサポートカードと安定した展開力で相手を圧倒するデッキです。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」によるサーチと、シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」による火力上昇が大きな特徴です。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力と手札補充効果
    • シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」による安定した展開力
    • シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」による火力の強化と、シェイミによるベンチポケモンへのダメージ軽減

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、シロナのフカマルをバトル場に出し、他のシロナのフカマルやミカルゲ、シェイミなどをベンチに展開します。手札に「なかよしポフィン」があれば、HP70以下のたねポケモンを展開し盤面を整えましょう。このターンは、サポートやワザが使えないため、シロナのポケモンを展開し、次のターン以降の動きに備えます。マシマシラも展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せていくことで、次のターン以降の展開を有利に進めます。

    中盤の動き

    「おうじゃのよびごえ」を駆使して、シロナのガバイトを展開し、シロナのガブリアスexへと進化させます。この時点で、「シロナのパワーウエイト」を装着し、ガブリアスの耐久力を高めます。そして、シロナのロゼリアを展開し、シロナのロズレイドへと進化させ、「グローリーエール」の効果でガブリアスの火力をさらに上昇させます。ペパーとハイパーボールを駆使して、必要なカードを手札に集め、必要なポケモンを展開していきます。さらに、マシマシラを展開し、相手のポケモンにダメカンを乗せていくことで、ガブリアスexのワザのダメージを高め、相手をより早く倒せるようにします。

    終盤の動き

    ガブリアスexの「スクリューダイブ」と「リューノバスター」で、相手のポケモンを次々と倒していきます。「リューノバスター」は強力なワザですが、エネルギーをトラッシュしてしまうので、夜のタンカや大地の器でエネルギーを手札に戻すことを意識します。状況に応じて、「ボス指令」や「カウンターキャッチャー」を使い、相手の戦術を妨害し、勝利を目指します。また、終盤に手札に余裕がある場合は、「ポケモン回収サイクロン」を使ってガブリアスを回収し、次のターンに再利用する戦略も有効です。シェイミの「はなのカーテン」で、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、安定したゲーム展開を維持します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: ガブリアスexへの進化前のポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で、必要なカードをサーチする。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: 序盤のダメカン設置役。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 特性「グローリーエール」で、ガブリアスexの火力を強化する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化前のポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを乗せ替え、相手のポケモンを妨害する。
    • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: サポートカードサーチを行う。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージを軽減する。
    • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を補助する。
    • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻す。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: ガブリアスのHPを強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ロケット団のラムダ: トラッシュからトレーナーズカードを手札に加える。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexにエネルギーを供給する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: ミカルゲにエネルギーを供給する。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/10
    • プレイヤー: じろりんちょ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力を活かした、高速な展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。シロナのガブリアスexの特性とワザを最大限に活かすために、序盤から中盤にかけて素早く進化をさせ、終盤に大きなダメージを与えることを目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力によるワンパンキル
    • 豊富なサーチカードによる安定した展開力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、シロナのフカマルを1匹バトル場に、残り1匹をベンチに配置します。残りのたねポケモンをベンチに展開し、マリガンで手札を整えます。この段階では、サポートやワザは使用できませんが、ユキワラシやスボミーなどを活用し、相手の妨害や手札の補充を行い、次のターンに進化するための準備を整えていきます。初動でシロナのフカマルを引ければ、おうじゃのよびごえでシロナのガバイトをサーチし、進化の準備を進められます。マシマシラのアドレナブレインによるダメカン移動も活用し、相手の動きを制限するのも有効です。基本エネルギーもこの段階でつけておきたいです。

    中盤の動き

    シロナのフカマルをシロナのガバイトに進化させ、おうじゃのよびごえでシロナのガブリアスexを探します。進化が完了したシロナのガバイトは、おうじゃのよびごえでシロナのガブリアスexを手札に加えることで、次のターンでのワンパンキルを狙う準備ができます。この段階では、手札の補助となるペパーやナンジャモを適時活用し、必要なカードを確保します。また、ユキメノコも進化させ、いてつくとばりによるダメカン置きで、相手のポケモンを削り、シロナのガブリアスexの攻撃をより効果的にします。このフェーズでは、ハイパーボールやなかよしポフィンなどのグッズを活用し、進化に必要なカードやその他のカードを効率的にサーチします。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexが場に出たら、スクリューダイブ(ダメージ:100)やリューノバスター(ダメージ:260)で一気に攻めます。シロナのガブリアスexのワザは高火力で、多くのポケモンを一撃で倒せるため、このタイミングで勝負を決めることを目指します。このフェーズでは、緊急ボードなどのポケモンのどうぐや、状況に応じてボスの指令やアンフェアスタンプなどのサポートカードなどを活用して、勝利を確実にします。状況に応じて、マシマシラのアドレナブレインでダメカンを調整することで、攻撃をより効果的にすることができます。手札が不足するようなら、シロナのパワーウエイトの効果も活用し、ガブリアスexの耐久性を高めながら戦闘を継続できます。場の状況に合わせて、柔軟に立ち回ることが重要です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒します。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのガブリアスexをサーチします。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンをのせ、ダメージを効率化します。
    • カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: ユキメノコへの進化前のたねポケモン。ワザ「おどろかす」で相手の妨害もできます。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させ、相手のポケモンを弱体化したり、自分のポケモンを守ったりします。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害します。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手のポケモンにダメカンをのせる特性を持ちます。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引いたり、追加のダメージを与えたりします。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザを持ち、状況に応じて大ダメージを与えることができます。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護します。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化します。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュします。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引きます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーです。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーです。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして機能する特殊エネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ローブシン 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ローブシン 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/10
    • プレイヤー: ポコラ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ローブシンを軸とした強力な攻撃と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。ローブシンの高いHPと、状況に応じてダメージを追加できる「ばかぢから」や、特殊状態を活かせる「ガッツスイング」が強力な攻撃手段となります。さらに、特性を持つ様々なポケモンや、状況に応じたグッズ・サポートカードを駆使し、安定したゲーム展開を目指します。

    強み

    • ローブシンの高いHPと強力なワザによる圧倒的な打点
    • 特性やサポートカードによる安定した展開力と盤面制圧力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、ドッコラーを優先的に展開し、ドテッコツ、そしてローブシンへと進化を目指します。進化に必要なエネルギーはペパーや夜のタンカで確保します。シェイミやポッポ、スピンロトムといったシステムポケモンも早期に展開し、状況に応じて山札を引いたり、相手を妨害したりします。序盤は、進化に必要なエネルギー確保とポケモンの展開に集中することで、中盤以降の展開をスムーズに進めます。プレシャスキャリーは、序盤の展開で一気にポケモンを展開します。さらに、アラブルタケの特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にできます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は先攻1ターン目では使用できませんが、2ターン目以降に手札補充を行います。ガチグマ アカツキexは、中盤以降の強力な攻撃要員として抑えておきます。

    中盤の動き

    ローブシンが進化し、攻撃できる状態になったら、積極的に「あばれまわる」や「ガッツスイング」で攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、相手のポケモンの状態異常や、サイドの枚数を考慮しながら攻撃するポケモンを選択することが重要です。アラブルタケやモモワロウなど特性を持ったポケモンを有効活用し、相手の動きを妨害したり、自分の有利な状況を作ります。サポートカードであるペパーやナンジャモなどを用いて手札補充をし、次の展開に備えます。また、必要なエネルギーを手札に加え、ローブシンへのエネルギー供給を維持し、攻撃を継続していきます。このフェーズでは、場の状況を見ながらリザードンexを展開するなど柔軟に対応します。

    終盤の動き

    終盤は、サイドの枚数状況や相手の残りのポケモンの状況に合わせて、勝利を目指します。ローブシンは、依然として強力な攻撃手段となります。リザードンexの特性「れんごくしはい」を最大限に活用し、状況を打開していきます。さらに、カウンターキャッチャーなどで相手の戦術を妨害し、勝利への流れを作ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」やナンジャモで手札を整え、盤面をコントロールします。相手の手札を少なくするためにボスの指令を使い、有利に進められるようにします。もし、状況が不利になった場合は、ピジョットexの特性「マッハサーチ」で必要なカードを探し出し、状況を立て直します。

    採用カードの役割

    • カード名: ドッコラー 【SV6 059/101】: ローブシンへの進化のためのたねポケモン
    • カード名: ドテッコツ 【SV6 060/101】: ローブシンへの進化のためのポケモン
    • カード名: ローブシン 【SV6 061/101】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する
    • カード名: アラブルタケ 【SV4K 053/066】: もうどくふんじんで相手のポケモンをどく状態にする
    • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: もうどくしはいで相手のどくポケモンのダメカンを増やす
    • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: 序盤の展開用
    • カード名: ポッポ 【SVK 007/044】: 山札からたねポケモンを手札に加えることで序盤の展開を安定させる
    • カード名: ピジョットex 【SVN 006/045】: マッハサーチで必要なカードを探し出す
    • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: ファンコールで山札からポケモンを手札に加える
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンでベンチポケモンをワザのダメージから守る
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: さかてにとるで山札を引く
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: ブラッドムーンで高いダメージを与える
    • カード名: リザードンex 【SVJL 006/021】: れんごくしはいでエネルギーを加速し、バーニングダークで高いダメージを与える
    • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化ポケモン
    • カード名: ハイパーボール: 手札に加えることで展開を安定させる
    • カード名: ネストボール: ベンチにたねポケモンを出す
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: ベンチに好きな数のたねポケモンを出す
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化する
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える
    • カード名: ブーストエナジー 古代】: アラブルタケの特性と組み合わせる
    • カード名: くさりもち: ドク状態のポケモンの攻撃力を上げる
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える
    • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーズを手札に加える
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数ぶん山札を引く
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
    • カード名: マツバの確信: ベンチの数ぶん山札を引く
    • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを下げる
    • カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメカンを増やす
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使える
    • カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けない
    • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーとして使える

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    アラブルタケ 【SV4K 053/066】
    アラブルタケ 【SV4K 053/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    スピンロトム 【SV7 080/102】
    スピンロトム 【SV7 080/102】
    リザードンex 【SVJL 006/021】
    リザードンex 【SVJL 006/021】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/05/10シティリーグ入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/05/10シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/10
    • プレイヤー: かにかま
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、それを支える豊富なサポートカードによって、相手を圧倒的な力で押し切ることを目指すデッキです。シロナのポケモンの特性やワザを最大限に活用することで、早期決着を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力は、多くのポケモンを1撃で倒せるほど強力です。
    • シロナのポケモン同士のシナジーにより、安定した展開と高い戦闘能力を両立しています。
    • 豊富なサポートカードとグッズによって、状況に応じた柔軟な対応が可能です。

    序盤の動き

    先攻の場合は、まずシロナのフカマルをバトル場に出し、その後ベンチにシロナのポケモンを展開します。手札にシロナのロゼリアがあれば、シロナのロズレイドに進化させることで、シロナのポケモンの攻撃力を強化できます。シェイミとキチキギスexは、このターンは展開に集中します。

    中盤の動き

    シロナのフカマルを進化させてシロナのガバイトにし、特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのガブリアスexを手札に加え、進化させます。シロナのガブリアスexの「スクリューダイブ」でダメージを与えつつ、「おうじゃのよびごえ」で手札を補充し、次の展開をスムーズに行います。状況に応じて、ナンジャモやペパーなどのサポートカードを使い、手札を整えます。このフェーズでは、シロナのガブリアスexの攻撃を軸に、着実にサイドを取りに行きます。ロケット団の監視塔で相手の特性を無効化し、有利な状況を作ります。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを複数体展開し、圧倒的な火力を叩き込みます。シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」でダメージを強化することで、より多くのサイドを取り、勝利を目指します。手札にシロナのミカルゲがあれば、ベンチにいるシロナのポケモンのダメカンを利用して、追加ダメージを与えることができます。相手のポケモンexが複数体残っている場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。 アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、勝負を決めきることも可能です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。ワザ「スクリューダイブ」は100ダメージ、「リューノバスター」は260ダメージです。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを手札に加えます。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開役として重要です。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのポケモンの攻撃を強化する特性を持つポケモン。特性「グローリーエール」により、シロナのポケモンのワザのダメージは+30されます。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化ポケモン。序盤の展開役です。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンのダメカンを利用して追加ダメージを与えることができるポケモン。ワザ「レイジングカース」は、ベンチのシロナのポケモンのダメカンの数×10ダメージです。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことができるシステムポケモン。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る特性を持つシステムポケモン。特性「はなのカーテン」により、ベンチポケモンは相手のワザのダメージを受けません。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを効率的に展開するためのグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開するためのグッズ。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させるグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本闘エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行うためのグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるためのグッズ。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収を行うためのグッズ。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるためのACE SPEC。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンの基本エネルギーを回収し再利用するためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるためのサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるためのサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるためのサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚の手札を引くためのサポート。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexのワザに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】イワパレス 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】イワパレス 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/10
    • プレイヤー: りくま
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、イワパレスの特性『しんぴのいしやど』と、テツノイバラexの特性『イニシャライズ』を活かした耐久型デッキです。イワパレスの高い耐久力と、テツノイバラexによる特性封じで相手の攻撃を凌ぎ切り、着実にダメージを与えて勝利を目指します。

    強み

    • イワパレスの特性『しんぴのいしやど』によるポケモンexへの耐性
    • テツノイバラexの特性『イニシャライズ』による相手の特性封じ
    • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面維持力と安定性

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、イシズマイをベンチに出せるようにネストボールを使用します。その後、イシズマイを進化させ、イワパレスを展開します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、ポケギア3.0で必要なサポートカードを手札に加えます。テツノイバラexは特性『イニシャライズ』で相手の特性を封じるために、序盤からバトル場に出し、相手の動きを制限します。2ターン目以降は、アカマツやペパーを使い、必要なエネルギーとグッズを確保します。

    中盤の動き

    イワパレスを軸に、相手の攻撃を『しんぴのいしやど』で受け止めつつ、イワパレスの『グレートシザー』で着実にダメージを与えていきます。テツノイバラexの『イニシャライズ』と『ボルトサイクロン』で、相手の攻撃を抑制しながら、状況に応じて、博士の研究で手札を整えたり、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒したりします。 レッスンスタジオやタウンデパート等のスタジアムカードを活用し、場の状況に応じて有利な展開を作ります。手札補充やエネルギー加速を行うことで、イワパレスの攻撃を継続的に行い、相手を追い詰めていきます。

    終盤の動き

    終盤は、イワパレスとテツノイバラexの攻撃で勝利を目指します。相手の残りのポケモンのHPを計算し、確実に勝利できるプランを立てます。 必要に応じて、いいきずぐすりやポケバイタルAでポケモンのHPを回復させながら、着実にダメージを与え、勝利を目指します。状況によっては、アクロマの執念で必要なスタジアムとエネルギーを手札に加え、盤面をさらに強化します。ゴージャスマントでイワパレスの耐久性を高め、相手の攻撃を耐え凌ぎます。ナンジャモで手札を入れ替えることで、状況を打破するカードを確保することもできます。

    採用カードの役割

    • イワパレス 【SV9a 008/063】: このデッキの中心となるポケモン。特性『しんぴのいしやど』でポケモンexからの攻撃を防ぎ、高いHPと『グレートシザー』で着実にダメージを与えます。
    • イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスの進化元となるたねポケモン。『かくせい』でイワパレスへの進化を加速させます。
    • テツノイバラex 【SV8a 056/187】: 相手の特性を封じる特性『イニシャライズ』と、高火力のワザ『ボルトサイクロン』を持つキーポケモン。
    • ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
    • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。イシズマイを複数展開するために使用。
    • ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるための重要なグッズ。
    • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
    • すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
    • ポケバイタルA(ACE SPEC): イワパレスのHPを回復するためのACE SPEC。
    • いいきずぐすり: ポケモンのHPを回復するためのグッズ。
    • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
    • ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつけるためのポケモンのどうぐ。
    • ブーストエナジー 未来: ポケモンのどうぐ。
    • ゴージャスマント: イワパレスの耐久性を高めるためのポケモンのどうぐ。
    • ボスの指令: 相手のキーポケモンを入れ替えるためのサポート。
    • 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのサポート。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引くサポート。
    • アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポート。
    • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
    • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
    • レッスンスタジオ: 1進化ポケモンのワザの威力を強化するスタジアム。
    • タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えるスタジアム。
    • 基本草エネルギー: イワパレスのエネルギー。
    • 基本雷エネルギー: テツノイバラexのエネルギー。
    • ミストエネルギー: ワザの効果を受けない効果を持つエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    テツノイバラex 【SV8a 056/187】
    テツノイバラex 【SV8a 056/187】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】