コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、安定した展開と高い火力を実現するデッキです。序盤は、ラルトスからキルリア、サーナイトexへの進化を目指し、中盤以降は特性とワザを組み合わせ、相手のポケモンを圧倒していきます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給と、高火力のワザ「ミラクルフォース」。
- 豊富なサポートカードとグッズによる、手札と盤面の維持、そして相手の妨害。
- 状況に応じて、マシマシラやミュウexといったシステムポケモンを活用し、相手を翻弄する戦略性。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトスをベンチに出す、または、なかよしポフィンでラルトスを展開し、次のターンに進化につなげます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、次のターン以降に使用します。初動でサーナイトexに進化できれば、特性「サイコエンブレイス」を使い、エネルギー加速とダメカン乗せによって、次のターンからの攻撃の準備を整えられます。リーリエのピッピexは、フェアリーゾーンによる相手の弱点変更も視野に入れて、序盤で出せるように維持しましょう。フワンテ、スボミーは状況に応じて展開し、相手の攻撃を阻害するなど、補助的な役割を担います。ハイパーボールやペパーで必要なポケモンを素早くサーチし、盤面を整えていきましょう。
中盤の動き
サーナイトexが進化していることを前提に、特性「サイコエンブレイス」を使い、エネルギー加速とダメカン乗せを繰り返すことで、相手のポケモンへ強力な攻撃を仕掛けます。ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力なワザをコピーして攻撃することも可能です。サケブシッポのワザ「ほえさけぶ」で、相手のポケモンに大量のダメージを与えることもできます。状況に応じて、ナンジャモや博士の研究を使い、手札を整えつつ、相手の妨害を継続します。さらに、大地の器や夜のタンカでエネルギーを確保し、攻勢を維持します。マシマシラの特性で相手のポケモンにダメカンを乗せ、サーナイトexの攻撃をより効果的に行えるようにサポートします。
終盤の動き
相手のサイドが少なくなり、勝負が近くなると、サーナイトexの特性とワザを駆使し、一気に勝負を決めに行きます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、追加の戦力やエネルギーを確保するのも有効です。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場から引きずり下ろすなど、状況に応じた対応を行いながら、確実にサイドを取り、勝利を目指します。シークレットボックスは、必要なカードが不足している状況で、追加の戦力とエネルギーを確保する手段として活用します。相手のポケモンの状況や残りのサイド枚数を見ながら、サーナイトexのワザ「ミラクルフォース」を使用し、ポケモンの状態異常を回復するのも重要です。最後に、残りのカードを使い切り、相手のポケモンを倒して勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」と高火力のワザ「ミラクルフォース」で勝利に導きます。
- キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。ワザ「サイコキネシス」で追加ダメージを与えられます。
- ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化元のたねポケモン。序盤の展開が重要です。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、状況を有利に展開します。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ワザ「ほえさけぶ」で相手のポケモンにダメージを与える、状況に応じて有用なポケモンです。
- フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤~中盤で相手の攻撃を受け流すなど、補助的役割を担う。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、攻撃を有利に進める。
- ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性「リスタート」で手札を補充し、ゲームを安定させ、ワザ「ゲノムハック」で相手のワザをコピーして攻撃。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことで、エネルギーやポケモンを確保し、攻勢を維持する。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、有利な展開を維持。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開することで序盤の進化をスムーズにする。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチ。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
- ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場から引きずり下ろす。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードを一気にサーチ。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手早くサーチ。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の妨害も兼ねる。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュ。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。