コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、ジュラルドン、ホップのバイウールーによる盤面制圧で相手を圧倒する、鋼タイプを軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexに進化して強力なワザで一気に勝負を決めます。
強み
- ブリジュラスexの高火力と弱点無効効果
- ジュラルドン、ホップのバイウールーによる盤面制圧
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定性
序盤の動き
先攻の場合は、ジュラルドンとホップのウールーを展開し、エネルギー加速を図りつつ、相手の展開を妨害します。後攻の場合は、初手でイキリンコexの特性『イキリテイク』を使用し、手札をリフレッシュすることで安定した展開を目指します。ホップのウールーは序盤の展開を補助する役割です。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速します。夜のタンカ、大地の器、ポケギア3.0などを用いて必要なカードをサーチし、ブリジュラスexに十分なエネルギーを供給します。ホップのバイウールーの特性『チャレンジホーン』で相手の妨害を行い、有利な展開を維持します。キチキギスexは状況に応じて山札を補充し、次の展開につなげます。
終盤の動き
ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で220ダメージを与え、次の相手の番、弱点を無効にしてさらに攻勢をかけます。相手のポケモンexを倒し、サイドを複数枚取り、勝利を目指します。状況に応じてボスの指令、ジャッジマンなどを使って相手の妨害を行います。手札補充には、夜のタンカとポケギア3.0を有効活用します。
採用カードの役割
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの主役ポケモン。特性『ごうきんビルド』と高火力のワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化前。序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化のためのつなぎ役として活躍します。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 状況に応じて相手のポケモンを入れ替え、盤面を有利にコントロールします。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 112/100】: ホップのバイウールーの進化前。序盤の展開を補助します。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンのワザのコストを軽減します。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンexを倒すための補助的役割と山札補充を行います。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 初手の手札を調整し、安定した展開を目指します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンを探し出すことができます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーを補充します。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュのサポートカードを回収します。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻し、状況を立て直すために使用します。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュして、より良い展開を目指します。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻して、新たな展開をサポートします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュして、より良い展開を目指します。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュして、より良い展開を目指します。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、状況をリセットします。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを増加させるサポートカードです。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。