コンセプト
このデッキは、ブースターexの強力なワザとエネルギー加速を軸に、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はイーブイとイーブイex、ホーホーなどを展開し、中盤以降はブースターex、ニンフィアex、リーフィアexといった強力なポケモンexに進化させ、相手を圧倒します。
強み
- ブースターexのバーニングチャージによる高速エネルギー加速と、強力な打点。
- ニンフィアexのマジカルチャームによるダメージ抑制と、エンジェライトによるベンチポケモンへの強力な妨害。
- リーフィアexのあおばのあらしによる複数のポケモンへのダメージと、モスアゲートによる回復。
序盤の動き
先攻1ターン目は、イーブイまたはイーブイexをバトル場に出し、進化元となるポケモンをベンチに展開します。状況に応じて、ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを使い、手札にあるポケモンを効率よく展開します。ホーホーは手札補充要員として機能し、ゲーム展開を有利に進めるために有効です。スピンロトムは手札にHP100以下のポケモンを増やす役割です。
中盤の動き
イーブイをブースターex、ニンフィアex、リーフィアexに進化させ、特性やワザで相手を圧倒します。ブースターexのバーニングチャージでエネルギーを加速し、ニンフィアexのマジカルチャームで相手の攻撃を弱体化します。リーフィアexは状況に応じてあおばのあらしで複数のポケモンにダメージを与えたり、モスアゲートで回復を行ったりします。オーガポンいどのめんexは、状況に応じてワザを使う、または相手のポケモンの動きを制限することで、勝利に繋げます。状況に応じて、キチキギスexのさかてにとるを使い、手札を補充します。ラティアスexは、たねポケモンの逃亡を容易にする役割を担っています。
終盤の動き
終盤はブースターex、ニンフィアex、リーフィアexなどの強力なポケモンexで、相手のポケモンを次々と倒していきます。ボスの指令、カウンターキャッチャー、ポケモンいれかえを駆使し、有利な状況を作り出します。相手のキーカードを無効化したり、相手のポケモンを倒すことで勝利を目指します。既に手札は少ない状態であると思いますが、状況に応じて、夜のタンカなどのドローソースを使い、必要なカードをサーチします。状況に応じて、きらめく結晶を活かして、ポケモンexのワザのコストを軽減させます。アカマツ、ナンジャモ、ボスの指令、シアノ、ブライアなどのサポートカードを使い、盤面の状況を有利に転換します。
採用カードの役割
- ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力のワザとエネルギー加速特性を持つ強力なアタッカー。
- ニンフィアex 【SVLN 005/022】: ダメージ抑制とベンチへの強力な妨害効果を持つキーポケモン。
- リーフィアex 【SV8a 003/187】: 複数のポケモンにダメージを与え、回復もできるサポート役。
- イーブイex 【SV8a 126/187】: ニンフィアex、ブースターex、リーフィアexへの進化元となる重要なポケモン。
- イーブイ 【SV8a 125/187】: 序盤の展開をスムーズにするためのたねポケモン。
- ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 手札補充を行うシステムポケモン。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元となるポケモン。
- ホーホー 【SV5K 054/071】: ヨルノズクの進化元となるポケモン。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札にHP100以下のポケモンを増やすシステムポケモン。
- オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】: 高いHPと妨害効果を持つポケモン。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 弱点変更と追加ダメージ効果を持つポケモン。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 手札補充と追加ダメージ効果を持つポケモン。
- ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃亡を容易にするシステムポケモン。
- ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための必須アイテム。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なアイテム。
- なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを手早く展開するためのアイテム。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手早くサーチするアイテム。
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収するアイテム。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するアイテム。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのアイテム。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるためのアイテム。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのワザのコスト軽減を行うためのアイテム。
- アカマツ: 様々なタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新しい手札を引くサポート。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化するサポート。
- シアノ: ポケモンexを手札に加えるサポート。
- ブライア: サイドを多く取るためのサポート。
- ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やすスタジアム。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
- 基本水エネルギー: エネルギーカード。
- 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- 基本超エネルギー: エネルギーカード。