コンセプト
このデッキは、オーガポンの圧倒的な火力と、リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』による弱点を無効化を軸とした、高速展開型デッキです。序盤はオーガポンとリーリエのピッピexを展開し、中盤以降はガチグマ アカツキexの高火力を活かして相手を圧倒します。
強み
- オーガポンの高い攻撃力と、特性『みどりのまい』による毎ターン安定したエネルギー加速で、早期に試合を決めることが可能です。
- リーリエのピッピexの『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を無効化することで、有利な状況を維持しやすくなります。
- 多彩なサポートカードとグッズによって、安定した展開と手札管理を実現し、状況に応じた対応ができます。
序盤の動き
先攻を取れた場合、まずはネストボールやハイパーボールでオーガポンとリーリエのピッピexを展開します。『みどりのまい』でエネルギーを加速させつつ、リーリエのピッピexの『フェアリーゾーン』を展開します。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、最適なポケモンを展開し、盤面を有利に展開していきます。この段階では、シャリタツの特性『きゃくよせ』を使ってサポートを探しに行くことはできません。キチキギスexの特性『さかてにとる』も状況によっては活用します。
中盤の動き
オーガポンが展開できている状態で、エネルギーが十分に確保できたら、オーガポンの『まんようしぐれ』で攻撃を開始します。『まんようしぐれ』は、相手のエネルギーの数だけダメージが加算されるため、相手がエネルギーを多くつけたポケモンを展開しているほど有効です。このフェーズでは、ガチグマ アカツキexを展開し、状況に応じて『ブラッドムーン』の準備に入ります。ミュウexの『ゲノムハック』やロケット団のミミッキュのワザは、相手のデッキや状況に合わせた臨機応変な対応を可能にします。
終盤の動き
相手のポケモンを倒し、サイドを積極的に奪っていきます。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』の高火力で、相手を一気に押し切りましょう。状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャーを使って、相手の戦術を崩すこともできます。イキリンコexの『きあいをいれる』で、足りないエネルギーを補充することも有効です。このフェーズでは、手札管理に注意し、必要なカードを的確に使っていくことが重要です。リーリエのピッピex、ラティアスexなどのポケモンexは、相手のプレッシャーや盤面状況に合わせて使います。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: このデッキの主役ポケモン。特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギー加速を行い、高火力の『まんようしぐれ』で相手を圧倒します。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: 主役ポケモン。特性『みどりのまい』と高火力の『まんようしぐれ』で攻撃を仕掛けます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 主役ポケモン。特性『みどりのまい』と高火力の『まんようしぐれ』で攻撃を仕掛けます。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を無効化し、有利な状況を維持します。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を無効化します。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性『リスタート』で手札を調整し、必要なカードを確保します。また、『ゲノムハック』で相手のワザを奪うこともできます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを軽減します。
- カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 特性『エースキャンセラー』で相手のACE SPECを無効化します。
- カード名: ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: ワザで相手のテラスタルポケモンのワザを使うことで、戦況を有利に展開します。
- カード名: シャリタツ 【SV-P 201/SV-P】: 特性『きゃくよせ』でサポートカードを手札に加えます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて、手札を補充します。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高火力の『ブラッドムーン』で相手を一気に倒します。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 特性『イキリテイク』で手札をトラッシュして山札を引きます。ワザ『きあいをいれる』で、ベンチポケモンにエネルギーをつけます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンと自分のポケモンを入れ替えることで、有利な展開を可能にします。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを手札に戻します。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えます。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えます。
- カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出します。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモンに付いているエネルギーを入れ替えます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: リーリエのしんじゅ: リーリエのポケモンのサイドを1枚少なくします。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減します。
- カード名: ジャッジマン: おたがいのプレイヤーの手札を全てトラッシュし、山札を4枚引きます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、山札を7枚引きます。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ山札を引きます。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やします。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンへのエネルギー供給用。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexとミュウexへのエネルギー供給用。