コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速展開と、強力なワザ「ミラクルフォース」による高打点を活かした、安定感のある攻めを展開するデッキです。序盤はラルトス、キルリアからサーナイトexへの進化を迅速に行い、中盤以降は特性でエネルギーを加速しながら、相手のポケモンを圧倒していきます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」によるエネルギー加速と、高い打点による圧倒的な攻撃力
- 多様なサポートカードとグッズで盤面を有利に進め、状況に応じて柔軟な対応が可能
- マシマシラなどのシステムポケモンによる相手の妨害と、自分への有利な展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、ラルトスをバトル場に出し、キルリアをベンチに展開します。なかよしポフィンで手札にあるラルトスを展開することで素早い展開に繋がります。このターンはワザの使用ができないため、次のターン以降の展開に繋げる動きを重視します。ハイパーボールも有効活用し、序盤からサーナイトexへの進化を目指します。手札の枚数が少ない場合は、次のターン以降に博士の研究で手札を刷新し、展開の遅れを防ぎます。シェイミはベンチに出し、相手の攻撃を防ぎつつ、サーナイトexの進化を優先します。マシマシラは、相手の妨害にも役立ちます。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性「サイコエンブレイス」を最大限に活用してエネルギーを供給し、強力なワザ「ミラクルフォース」の準備を完了させます。この段階では、相手のポケモンにダメージを与えつつ、自身のポケモンを守ることが重要です。ミュウexやサケブシッポなどのポケモンは、状況に応じて活用し、盤面を有利に進めます。ペパーや夜のタンカで必要なカードを補充し、手札の回転を速く維持しましょう。ロケット団の監視塔は、相手の特性を無効化し、有利な展開を維持することに役立ちます。
終盤の動き
サーナイトexの「ミラクルフォース」で高打点を叩き込み、相手のサイドを積極的に奪います。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手の弱点を利用することで大きなダメージを与えます。相手の攻撃を耐えきれなくなってきた場合は、ワザマシン エヴォリューションで進化を迅速に行い、状況に対応します。このフェーズでは、シークレットボックスの効果を使って、残りのカードを効果的に利用します。カウンターキャッチャーで、相手の戦術を阻害することも有効です。
採用カードの役割
- カード名:ラルトス【SV4a 080/190】:サーナイトexへの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。
- カード名:キルリア【SV4a 081/190】:サーナイトexへの進化ラインの中間ポケモンとして、序盤~中盤の展開を担います。
- カード名:サーナイトex【SV1S 092/078】:このデッキの主役ポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速と、ワザ「ミラクルフォース」で高打点による圧倒的な攻撃力を誇ります。
- カード名:サケブシッポ【SV4K 071/066】:ダメカンを乗せた攻撃で、状況に応じて貢献します。
- カード名:フワンテ【SV4a 083/190】:ダメカンを乗せた攻撃で、状況に応じて貢献します。
- カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性「アドレナブレイン」で、盤面を有利に進めます。
- カード名:ミュウex【SV2a 205/165】:相手のワザをコピーできる特性「リスタート」で、状況に応じて柔軟な対応をします。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:相手のポケモンの弱点を「超」タイプに変える特性「フェアリーゾーン」で、有利な展開を維持します。
- カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチポケモンを相手のワザから守る特性「はなのカーテン」で、安定性を高めます。
- カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、序盤の展開を加速します。
- カード名:ハイパーボール:手札を減らすデメリットはあるものの、必要なポケモンを手札に加える効果で、安定した展開に貢献します。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加え、エネルギー加速をサポートします。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収し、手札の回転をサポートします。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な展開を維持します。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):手札を減らすデメリットはあるものの、様々なカードを手札に加える効果で、終盤の状況に対応します。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加し、耐久性を高めます。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンを進化させる効果で、進化ポケモンの展開をサポートします。
- カード名:博士の研究:手札をすべてトラッシュする代わりに大量ドローを行い、手札を充実させます。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、状況を立て直す効果を持ちます。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、サポートカードやアイテムの補充をサポートします。
- カード名:ボウルタウン:毎ターンたねポケモンをベンチに出せる効果で、展開をさらに加速します。
- カード名:ロケット団の監視塔:相手の特性を無効化し、ゲーム展開を有利に進めます。
- カード名:基本超エネルギー:サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
- カード名:基本悪エネルギー:必要に応じて使用します。