コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ、そしてコレクレーによるエネルギー加速を軸とした、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤は素早い展開を目指し、中盤以降はサーフゴーexの高火力ワザで相手を圧倒します。
強み
- 安定した展開力
- 高い打点
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはコレクレーを2体、可能であれば3体展開することを目指します。ネストボール、なかよしポフィンを駆使し、素早く展開します。その後は、コレクレーの「ちいさなおつかい」で必要な基本エネルギーを手札に加え、サーフゴーexへの進化を目指します。この段階では、相手の動きを妨害する必要はあまりありません。基本エネルギーの確保と、サーフゴーexの進化を優先します。 ストライクを展開できれば、アシストスラッシュでハッサムへの進化に繋げることができるため、展開の選択肢が広がります。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害する「むずむずかふん」を使いますが、環境によっては採用枚数を調整します。 ゲノセクトexやキチキギスexは、状況を見て展開します。特にキチキギスexは相手の番にポケモンが気絶していれば3枚ドロー出来るので非常に強力なカードです。
中盤の動き
サーフゴーexが進化し、バトル場に出たら「ボーナスコイン」でドローし、手札を整えます。エネルギーは「スーパーエネルギー回収」でトラッシュから回収し、サーフゴーexにつけるなどして、高火力の「ゴールドラッシュ」の準備を行います。この段階では、「ゴールドラッシュ」で高打点を叩き出し、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。相手が強いポケモンを展開してきた場合は、カウンターキャッチャーでバトル場と入れ替え、有利な状況を作ります。ペパーや暗号マニアの解読で必要なカードをサーチすることで、ゲーム展開をスムーズに進めます。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、後続のポケモンで弱点を突いたり、より多くのダメージを与えられるようにします。また、状況に応じてポケモンいれかえでポケモンを交代させることも重要です。
終盤の動き
終盤はサーフゴーexの高打点と、残りのポケモンやサポート、グッズを駆使し、相手のサイドを奪い切り、勝利を目指します。相手の残りのポケモンやサイド数、自分の状況を正確に把握し、最適な行動を選択します。ボスの指令で相手のキーカードを無力化し、ゲームを有利に進めることも重要となります。夜のタンカや大地の器で必要なカードを回収することも有効です。また、ロケット団の監視塔を展開することで、相手の特性を無効化し、ゲーム展開を有利に展開します。
採用カードの役割
- コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元。序盤のエネルギー加速役。
- サーフゴーex 【SV8a 117/187】: デッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」と高火力のワザ「ゴールドラッシュ」で相手を圧倒する。
- ストライク 【SVG 004/049】: ハッサムへの進化元。アシストスラッシュでエネルギーを供給する。
- ハッサム 【SV4a 129/190】: パニッシュシザーによる追加ダメージで、相手の特性ポケモンへの対策。
- ゲノセクトex 【SV11B 069/086】: メタルシグナルで進化ポケモンをサーチ。ダメージ軽減特性も役立つ。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンに100ダメージを与える強力なアタッカー。
- スボミー 【SV8a 001/187】: むずむずかふんで相手のグッズ使用を妨害する。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインでダメカンを乗せ替える。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを複数体展開する。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- ポケモンいれかえ: バトル場にいるポケモンとベンチのポケモンを入れ替える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを複数枚手札に加える。
- ふうせん: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- 暗号マニアの解読: 山札から必要なカードをサーチする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイド数に応じた枚数のカードを引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を有利に進める。
- ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
- 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに使用する。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexに使用する。
- 基本炎エネルギー/基本草エネルギー/基本水エネルギー/基本雷エネルギー/基本超エネルギー/基本闘エネルギー: 必要に応じて使用する。