タグ: ザシアンex

  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2024/02/29)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2024/02/29)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2026 シーズン1 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/09/07
    • プレイヤー: シンタロー
    • 順位: 1 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの特性を活かした、高速高火力アタッカーデッキです。ホップのこだわりハチマキとハロンタウンによるダメージ増加効果、そして豊富なグッズで盤面を有利に展開し、相手を圧倒します。

    強み

    • 高い火力を誇るホップのザシアンex
    • ホップのカビゴンの特性によるダメージ増加
    • 安定した展開とドローを可能にする豊富なサーチカード

    序盤の動き

    先攻ならば、まずネストボールやホップのバッグでホップのカビゴンとホップのウッウをベンチに展開します。後攻なら状況に応じて、ザシアンexかカビゴンを先に展開します。テツノツツミをベンチに置いて、相手のポケモン入れ替えに備えます。この段階では、エネルギー加速は控え、グッズで必要なカードをサーチします。特に、ザシアンexを素早く展開するためにネストボールやホップのバッグを活用します。手札には、エネルギーや必要なグッズを補充します。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンにエネルギーを付け、ホップのザシアンexによる攻撃を開始します。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果によりダメージは増加します。ホップのこだわりハチマキを付ければさらに火力を高められます。この段階では、相手のポケモンを倒しつつ、ベンチに控えのポケモンを展開します。必要に応じて、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を継続します。また、マシマシラで相手のポケモンにダメカンをのせ、次のターンに備えるのも有効です。さらに、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて次のターンに備えることも重要です。状況に合わせて、ペパー、ナンジャモなどのサポートカードを使い、手札を調整します。博士の研究で手札をリフレッシュして、次の展開につなげます。

    終盤の動き

    終盤では、ホップのザシアンexと他のポケモンによる強力な攻撃で、相手のサイドを効率的に取り切ります。ザシアンexは高火力を活かして一気に勝負を決めます。この段階では、リーリエの決心や夜のタンカで手札補充を行います。相手のサイドが少なくなった場合は、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札補充し、攻撃を継続します。ボスの指令やカウンターキャッチャーで、相手の行動を妨害し、勝利を目指します。また、ガチグマ アカツキexのブラッドムーンは、相手のポケモンを倒すために最後の切り札として温存します。状況に応じて、スグリでダメージを増加させるのも有効でしょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主軸となるアタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』で味方の攻撃ダメージを上昇させる重要なサポートポケモン。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: きまぐれスピットで、相手のサイド枚数を意識した攻撃を行います。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引いて次のターンに備えます。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: ブラッドムーンで強力な一撃を狙います。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくし、展開の安定性を高めます。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインでダメカンを相手ポケモンに移動させます。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ハイパーブロアーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
    • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: 特性『きゃくよせ』でサポートカードをサーチします。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充とデッキ圧縮に貢献するACE SPEC。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする重要なカード。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする強力なグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場へ入れ替えます。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与える強力なグッズ。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力を高めます。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ入れ替えます。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えるか、ダメージを増加させるサポート。
    • カード名: リーリエの決心: 手札を増やすサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを増加させるスタジアム。
    • カード名: 危ない廃墟:
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/03/30シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/03/30シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/03/30
    • プレイヤー: あむLv.3
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴン、そして強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と高い打点を活かした攻めで相手を圧倒するデッキです。ホップのポケモンの特性とハロンタウンのシナジーにより、高い火力を実現しています。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴンの特性による火力強化。
    • 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定した展開力。
    • 相手を妨害するシステムポケモンとサポートカードによる盤面コントロール。

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを素早く展開します。ハロンタウンをセットし、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』による火力強化の準備を整えます。手札には、次のターン以降に必要なエネルギーやサポートカードを残します。マシマシラも序盤に展開できれば、相手のポケモンにダメカンを乗せることで後々の展開を有利に進めることができます。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexにエネルギーをつけ、『せつなぎり』で着実にダメージを与えつつ、ベンチポケモンにもダメージを与え、相手のポケモンを早期に倒します。ホップのカビゴンは、『ダイナミックプレス』を使うことで、自身にダメージを与えつつ、相手ポケモンに大きなダメージを与えます。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手の戦術に合わせて状況に応じて相手のバトルポケモンを入れ替えて戦況を有利に変えます。この際に、キチキギスexの特性『さかてにとる』を使って山札を引いて手札を増やし、次の動きに繋げます。この動きを繰り返すことで、相手のサイドを効率的に減らしていきます。また、この段階で博士の研究やナンジャモを使用して手札を調整することで、次の展開に繋げます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきたら、ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』で一気に勝負を決めます。ホップのこだわりハチマキを併用することで、より高い火力を実現します。また、状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャーを使い、相手のキーカードを無力化することで、勝利に近づきます。ガチグマ アカツキexは、サイドが減るほど、ワザ『ブラッドムーン』に必要なエネルギーが減るため、終盤になるほど、非常に強力な一撃となります。ラティアスexは、相手の妨害を受けにくいため、終盤での展開を安定させます。ホップのウッウは相手のサイドが少ない状況で大きなダメージを狙います。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 高火力のワザ『ブレイブスラッシュ』を持つ主力ポケモン。序盤から終盤まで活躍する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 相手のサイド残り枚数に応じてダメージが変動するワザを持つ。終盤に活躍する。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができる。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替えることができる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: サイドが取られるほどワザに必要なエネルギーが減る、強力なアタッカー。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンが気絶した際に山札を引ける特性を持つ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす特性を持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札を引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ボタン: 場のたねポケモンを回収する。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー。
    • カード名: ミストエネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: ともき
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴン、ハロンタウンによるダメージブーストが大きな強みです。ベンチに展開した他のポケモンと、強力なグッズやサポートを駆使して相手を圧倒していきます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による早期決着
    • ホップのカビゴン、ハロンタウンによるダメージ強化と安定性
    • 多様なグッズとサポートカードによる柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、そして状況に応じてマシマシラやその他のたねポケモンを展開します。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果で、ホップのザシアンexの火力を最大限に高められるように盤面を整えます。ユキワラシからユキメノコへの進化も視野に入れ、相手のポケモンにダメカンを乗せていきます。手札にはエネルギーカードを確保し、次のターンへの展開をスムーズに行えるようにします。この段階では、すでに強力なポケモンを複数体展開して、次のターンへの準備を整えられた状況を作ることを目指します。

    中盤の動き

    序盤に展開したホップのザシアンexと、その他のポケモンをうまく活用して攻撃を行います。ホップのザシアンexの『せつなぎり』で相手のバトルポケモンとベンチポケモンにダメージを与えつつ、相手のポケモンの体力を削っていきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、相手の防御を崩したり、ホップのザシアンexの高火力をより効果的に使用します。ペパーやグッズを活用し、手札補充と状況に応じた対応をしていきます。また、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手の戦略を崩し、有利な状況を作り出す機会を狙います。このフェーズでは、相手の展開を妨害しつつ、確実にダメージを与えていくことが重要になります。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなり、勝負を決めたい終盤では、ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』による強力な一撃で勝負を決めに行きます。相手に残っているポケモンのHP状況に応じて、ホップのウッウの『きまぐれスピット』も活用し、最後のサイドを取り切ることを目指します。ボスの指令やプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、ダメージを与えやすい状況を作ることも重要です。必要に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュすることで、安定した終盤の展開を実現します。このフェーズでは、一気にゲームを終わらせるための攻めと、状況に応じて的確に判断し対応する柔軟な対応力が求められます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド残り枚数に依存するワザを持つポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、戦況を有利に進める。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
    • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ポケモン。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンにダメージを与える。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替え、戦況を有利にする。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高HPと高火力ワザを持つ強力なポケモン。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札から出す。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
    • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをベンチに出す。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンも入れ替え。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
    • カード名: アイリスの闘志: 手札をトラッシュして6枚になるようにカードを引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけカードを引く。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトル場に出すエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/06)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/06)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 宮城 シニアリーグ
    • 開催日: 2025/04/06
    • プレイヤー: ふやん
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸とした、高速展開と高火力の両立を目指したデッキです。ホップのポケモンは、特性『ふとっぱら』とスタジアム『ハロンタウン』の効果で、高い火力を実現し、素早く相手を倒します。また、様々なサポートカードやグッズを活用して、安定した展開を図ります。

    強み

    • 高い火力
    • 安定した展開力
    • 柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻の場合、初手は『ネストボール』または『ホップのバッグ』でホップのザシアンex、ホップのカビゴン、もしくは他のたねポケモンを展開します。『ポケギア3.0』で『ペパー』を探し、必要なグッズやポケモンのどうぐを手札に加え、盤面を整えます。『ハロンタウン』が引ければ理想的です。後攻なら、相手の展開を見てから対応します。マシマシラやテツノツツミ等のシステムポケモンは状況を見て展開します。

    中盤の動き

    序盤に展開したホップのザシアンexとホップのカビゴンにエネルギーをつけ、『せつなぎり』や『ダイナミックプレス』で相手を攻撃します。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』と『ハロンタウン』の効果により、ダメージが大きく増加します。状況に応じて『博士の研究』や『ナンジャモ』で手札をリフレッシュし、次の展開につなげます。テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』も活用します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いて展開します。

    終盤の動き

    相手のポケモンexを倒し、サイドを奪い切ることを目指します。ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』は高火力ですが、次のターンに使用できないため、状況をよく見て使いましょう。ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』は、相手のサイドの数に応じてエネルギーコストが変化するため、終盤では非常に強力な手段となります。必要に応じて『ボスの指令』で相手の強ポケモンをバトル場に出させ、一方的に攻撃します。状況が悪化した場合は、『ワザマシン デヴォリューション』で相手の進化ポケモンを退化させて戦いを有利に進めます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: 高火力アタッカーとして活躍し、相手のポケモンを素早く倒す。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』により、ホップのポケモンの火力を底上げする。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存したワザで、終盤の勝負を有利に進める。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを与えたり、妨害する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』で、相手のポケモンを倒す。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引き、展開力を維持する。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で、たねポケモンの『にげる』コストを軽減する。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で、相手のポケモンを倒した際に、ダメカンを与える。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ネストボール: 手札からたねポケモンを展開する。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンを複数枚展開する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し、戦略を進める。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に利用して相手の展開を妨害する。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を調整する。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力をさらに強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させ、戦いを有利に進める。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、展開を続ける。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させる。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを増加させる。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの火力を強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用する。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーとして使用する。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2024/04/09)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2024/04/09)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸とした、高火力の攻撃と堅実な展開を両立させたデッキです。ホップのこだわりハチマキとハロンタウンによるダメージ増加効果と、ふともっぱらの特性によるダメージ強化で、相手を圧倒します。序盤は素早いポケモン展開と必要なカードのサーチ、中盤以降は高火力で相手を攻め立て、ゲームを有利に進めます。

    強み

    • 高い攻撃力: ホップのこだわりハチマキとハロンタウン、ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」によるダメージ強化で、相手のポケモンを一撃で倒すことができます。
    • 安定した展開力: ネストボールやホップのバッグ、ペパーなどのサーチカードで、必要なポケモンを素早く展開し、盤面を有利に進められます。
    • 多様な対策カード: カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)など、相手の戦術に対応できるカードを複数採用しており、柔軟な対応が可能です。

    序盤の動き

    先攻を取れた場合、まずはネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴン、ホップのウッウのいずれかをベンチに展開します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを引いて、ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに装備し、次のターン以降の攻撃に備えます。大地の器でエネルギーを手札に加え、必要なエネルギーを確保します。後攻の場合は、相手の展開状況を見ながら、必要なポケモンを展開します。テツノツツミはベンチに控えさせ、相手の妨害や展開の補助に利用します。ラティアスexは、その特性「スカイライン」によって、自分のたねポケモンの逃げエネをなくし、展開の柔軟性を高めます。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンを使って攻撃を開始します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」と、ホップのこだわりハチマキ、ハロンタウンの効果でダメージを強化し、ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」で一気にダメージを与えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、必要なカードを探します。相手のポケモンにエネルギーがつかないように、マシマシラ特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させるなど、状況に合わせて柔軟な対応を行います。また、博士の研究やナンジャモを使って手札を整え、次の展開に備えます。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドの枚数に応じてエネルギーコストが減少し、状況に応じて高火力を発揮できます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきた終盤は、残りのポケモンを倒して勝利を目指します。ホップのザシアンexの「せつなぎり」で相手のベンチポケモンにもダメージを与え、相手の盤面を崩していきます。ボスの指令で相手の重要なポケモンを入れ替え、一掃を狙います。相手のデッキの残り枚数やポケモンの状況に応じて、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で、相手の戦術を阻害します。マラカッチの特性「さくれつばり」で、相手の攻撃ポケモンにダメカンを与えて、次の攻撃に備えることも可能です。状況によっては、ワザマシン デヴォリューションで、相手の進化ポケモンを退化させることで、相手の戦術を大きく崩すこともできます。最後まで盤面をコントロールし、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 高火力アタッカーとして活躍。特性とハチマキによるダメージ強化が強力。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ダメージ強化特性「ふとっぱら」持ち。攻撃の軸となるザシアンexの火力を底上げする。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドを減らすことで、きまぐれスピットの成功率を高め、有利な状況を作り出す。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、攻撃をサポートしたり妨害したりする。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手を妨害する。相手の攻撃を耐え、反撃の機会を作る。
    • カード名: テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の攻撃や展開を妨害する。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性「スカイライン」を持ち、展開の柔軟性を高める。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて、必要なカードを探し、展開をサポートする。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイド落ちによりエネルギーコストが下がる高火力アタッカー。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するサーチカード。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンを複数展開するサーチカード。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるサーチカード。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手早くサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦術を崩す。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、自分のポケモンも入れ替えることで有利な状況を作る。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を調整する。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分カードを引く。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを回収する。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを増強する。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつける度にダメカンを与える。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給、入れ替え効果。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
    テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2024/04/11)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2024/04/11)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/11
    • プレイヤー: さくた
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸に、高火力のワザと特性のシナジーで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけては、安定した展開とサポートカードを駆使して盤面を有利に展開し、終盤にはホップのザシアンexの高火力ワザ「ブレイブスラッシュ」で勝負を決めます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力ワザ
    • ホップのカビゴンによるダメージ増加
    • 豊富なサーチカードとサポートカードによる盤面制圧力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ネストボールやホップのバッグでホップのポケモンを展開、またはペパーでグッズやポケモンのどうぐを手札に加えます。マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な状況を作り出します。テツノツツミはベンチに置き、相手の展開を妨害します。基本エネルギーは大地の器などでサーチします。後攻1ターン目は、相手の動きを見て対応します。

    中盤の動き

    ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果で、ホップのザシアンexにエネルギーを集中します。ホップのこだわりハチマキを装備し、ワザの威力をさらに高めます。ウッウの「きまぐれスピット」は相手のサイドが減ってから使用します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引き、手札を補充します。状況に応じて、ラティアスexやガチグマ アカツキexを投入し、盤面を有利に進めます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなったら、ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」で勝負を決めます。ボス指令で相手のキーポケモンをバトル場に出してゲームを有利に進めます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手の展開を遅らせます。ワザマシンデヴォリューションは状況に応じて使用します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: このデッキの主力アタッカー。高火力ワザ「ブレイブスラッシュ」で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドを一気に奪うための強力なワザを持つ。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高いHPと強力なワザを持つ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げるコストを0にする。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて手札を補充する。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの数だけ引く。
    • カード名: マツバの確信: ベンチの数だけ山札を引く。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを強化する。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのワザのダメージを強化する。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるたびにダメカンをのせる。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの特性を活かした、高速高火力の攻めを軸としたデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンによる火力アップで相手を圧倒します。高い攻撃力と素早さを活かし、相手を早期にノックアウトを目指します。

    強み

    • 高い攻撃力:ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンにより、ホップのザシアンexの攻撃力が大幅に上昇し、多くのポケモンを一撃で倒すことができます。
    • 豊富な展開力:ネストボール、ホップのバッグ、ポケギア3.0など、複数のサーチカードにより、序盤から安定してポケモンを展開できます。
    • 柔軟な対応力:プライムキャッチャーやテツノツツミによるポケモン入れ替えで、状況に合わせて対応できます。

    序盤の動き

    先攻の場合は、1ターン目はポケモンを展開し、エネルギーを付けるなど、盤面を整えることに集中します。後攻の場合は、1ターン目から積極的に攻撃に移ることができます。手札にホップのカビゴンとホップのザシアンexがあれば、両方ともベンチに出し、ホップのカビゴンにエネルギーをつけます。ネストボールやホップのバッグで必要なポケモンをサーチし、手札を整えましょう。さらに、ハロンタウンを展開できれば理想的な展開となります。この序盤の動きで、次のターンからの攻撃につなげます。

    中盤の動き

    中盤では、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果で強化されたホップのザシアンexで攻撃を仕掛けます。相手ポケモンの状況に合わせて、せつなぎりでベンチポケモンにもダメージを与えながら、相手のポケモンを倒していきます。プライムキャッチャーやテツノツツミで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも重要です。この段階で相手を大きく削り、終盤に備えます。また、マシマシラやマラカッチなどの特性も活用し、状況を有利に進めましょう。

    終盤の動き

    終盤は、相手の残りのポケモンやサイドの枚数に応じて戦い方を調整します。ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで高い火力を叩き出すか、他のポケモンで攻めるかを判断します。相手のキーカードとなるポケモンをボスの指令でバトル場に呼び出し、集中攻撃で倒すことも有効です。常に相手のサイド数を意識し、勝利を目指して戦いましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札補充し、必要なカードを確保することも忘れずに。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: 高火力アタッカー。ホップのカビゴンとハロンタウンによる火力上昇がキー。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのザシアンexの火力を上昇させるキーポケモン。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド処理要員。状況によっては強力な一撃も期待できる。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性を持つシステムポケモン。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のポケモンを入れ替える特性を持つシステムポケモン。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンをのせる特性を持つシステムポケモン。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: ポケモンがきぜつした時に山札を引く特性を持つサポートポケモン。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高火力アタッカー。サイドを取られるリスクと、高い火力のトレードオフ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンのにげるコストをなくす特性を持つサポートポケモン。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置を柔軟に行うためのグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用したポケモン入れ替えを行うグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンを強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボタン: 場のたねポケモンを手札に戻すサポート。
    • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの火力を上昇させるスタジアム。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけたポケモンにダメカンをのせるスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトル場に出せるエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: 詩歌
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴン、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高速で高火力の攻撃を軸としたデッキです。ホップのザシアンexの高火力ワザと、ホップのカビゴンの特性による火力強化、そして様々なサポートカードによる手札補充と展開の安定性を重視しています。

    強み

    • 高い攻撃力: ホップのザシアンexの高い攻撃力と、ホップのカビゴンの特性による火力強化で、相手を一気に倒すことが可能です。
    • 安定した展開: ネストボールやホップのバッグなど、たねポケモンを素早く展開できるカードを多く採用しているため、安定した盤面を構築できます。
    • 柔軟な対応力: テツノツツミ、ロケット団のびっくりボム、プライムキャッチャーなどのカードにより、相手の戦略に対応できます。

    序盤の動き

    後攻であれば、まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを展開します。手札にエネルギーがあれば、ホップのカビゴンにエネルギーをつけ、ホップのこだわりハチマキも装着します。テツノブジンexをベンチに控え、特性タキオンビットで相手のポケモンにダメカンを乗せて弱体化を図ります。先攻の場合は、状況に応じて、イキリンコexのイキリテイクで手札をリフレッシュし、展開の遅れをカバーします。その後、手札にあるカードを調整し、次のターン以降の準備を進めます。ホップのウッウ、ミュウex、キチキギスex、ガチグマ アカツキexは、ゲーム展開や相手の状況に合わせて、中盤以降に投入します。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexの攻撃が中心となります。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」によって、ザシアンexのワザ「せつなぎり」と「ブレイブスラッシュ」のダメージが大幅に増加し、相手ポケモンを一気に倒すことが可能になります。ペパーやサーファーなどのサポートカードを使い、手札を補充しながら、必要なカードを確保します。また、テクノレーダーで未来ポケモンを探し、状況に合わせてブーストエナジー 未来をつけることで、さらに攻撃力を強化します。必要に応じてポケモンいれかえで、バトルポケモンを入れ替えて状況を優位に進めます。ロケット団のびっくりボムも有効活用します。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきたら、ホップのウッウの「きまぐれスピット」で高いダメージを狙います。また、状況に合わせて、ボスの指令やプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。すでに特性や技が使用済みで場に残っているポケモンを、夜のタンカで手札に戻し、再利用するなど、柔軟に対応していきます。状況に応じて、ハロンタウンの効果でさらにダメージを強化できます。手札と場の状況をみて、最適な戦略を選択していく必要があります。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: このデッキのメインアタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃力を強化する重要な役割を担います。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 終盤の切り札。きまぐれスピットの高火力で勝負を決めに行きます。
    • カード名: テツノブジンex 【SV4M 080/066】: ベンチからバトル場に出た時に、相手のポケモンにダメージを与えることができる。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる間、相手のバトルポケモンを交換することができ、相手の戦略を崩す。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: イキリテイクで序盤の手札をリフレッシュし、展開をスムーズにする。
    • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のポケモンの技をコピーして状況に対応する。柔軟な対応が可能です。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて高いダメージを与えることができる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高いHPと強力なワザで、終盤の勝負を決定づける役割。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために使用します。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを複数展開するための重要なカードです。
    • カード名: テクノレーダー: 未来ポケモンを手札に加えることで、ブーストエナジー未来と合わせて、攻撃力を強化する。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えることで、状況に対応します。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 相手にダメージを与え、有利な状況を作るための補助的なカードです。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻し、リソースを有効活用します。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作る。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する重要なアイテム。
    • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンの攻撃力を強化するアイテムです。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開をスムーズにします。
    • カード名: サーファー: バトルポケモンを入れ替え、手札を補充するサポートカードです。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新しいカードを引くために使用します。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化するスタジアムです。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速に活用します。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノブジンex 【SV4M 080/066】
    テツノブジンex 【SV4M 080/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: クロヒナ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸とした、強力な攻撃と高い耐久性を両立させたデッキです。ホップのポケモンの特性とサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。ザシアンexの高火力ワザと、カビゴンの特性によるダメージ増加効果を組み合わせることで、相手を圧倒的な力で押し切ります。

    強み

    • ホップのカビゴンの特性によるダメージ増加効果で、ザシアンexの火力をさらに強化できる。
    • 多様なサポートカードとグッズによって、手札を整え、安定した展開ができる。
    • 状況に応じて柔軟に対応できるカードを採用することで、様々なデッキタイプに対応できる。

    序盤の動き

    まず、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを素早く展開します。ハロンタウンでダメージ増加効果を得ながら、相手のポケモンを攻撃していきます。マシマシラやテツノツツミなどのシステムポケモンをベンチに展開し、相手のポケモンを妨害したり、有利な状況を作る準備をします。手札には、次のターン以降に必要なエネルギーやサポート、グッズをキープします。ホップのザシアンexを優先的に展開し、ダメージレースで有利に立ち回れるようにします。さらに、コダックを展開することで、相手の特性による妨害を受けにくくし、安定した展開を目指します。先攻1ターン目はサポートやワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    序盤で展開したホップのザシアンexとホップのカビゴンで着実にダメージを与えていきます。ホップのこだわりハチマキをザシアンexに装備し、さらにダメージを増加させます。ポケギア3.0で必要なサポートカードを探し、状況に応じてペパーやアイリスの闘志を使用し、手札を補充していきます。相手のポケモンが倒れたら、ボスの指令で状況を有利に進め、サイドを取っていきます。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の戦略を阻害しつつ、自分のポケモンを守ることもできます。テツノツツミのハイパーブロアーも活用し、状況を有利に進めていきます。

    終盤の動き

    ザシアンexとカビゴンによる攻撃で、相手を圧倒的に攻め立てます。相手のポケモンexを倒すことで、一気にサイドを取り、勝利を目指します。終盤になっても、手札にはペパーやアイリスの闘志で補充されたサポートカードがあるので、安定した展開を継続できます。状況によっては、キチキギスexの特性で手札を補充し、最後の攻撃に備えます。ガチグマのアカツキexは、相手のサイドが減ってきた時に、ブラッドムーンでトドメを刺す役割を担います。常に状況を判断しながら、最も効果的な行動を選択します。 ラティアスexのスカイラインでたねポケモンの逃げエネをなくすことで、相手の妨害を減らし有利に試合を進められるようにします。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。ワザ「せつなぎり」は30ダメージ、ワザ「ブレイブスラッシュ」は240ダメージ。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数次第で強力な攻撃を繰り出す。ワザ「きまぐれスピット」は120ダメージ。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを乗せ替える特性で相手の戦略を妨害する。ワザ「サイコトリップ」は60ダメージ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ポケモンがきぜつした際に山札を引く特性を持つ。ワザ「クルーエルアロー」は100ダメージ。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 強力な一撃で相手を仕留める。ワザ「ブラッドムーン」は240ダメージ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチにいる相手のポケモンをバトル場と入れ替える特性を持つ。ワザ「れいきゃくジェット」は80ダメージ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性を持つ。ワザ「むげんのやいば」は200ダメージ。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性による妨害を受けにくくする。ワザ「ぶつかる」は20ダメージ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに素早く展開する。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 複数のカードを手札に加える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: アイリスの闘志: 手札を補充する。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 優勝)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 優勝)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: マル
    • 順位: 1 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexと強力なサポートカードを組み合わせた、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤から中盤にかけて素早くザシアンexを展開し、高火力のブレイブスラッシュで相手を圧倒します。終盤は、状況に応じてガチグマ アカツキexやキチキギスexなどの強力なポケモンexで勝負を決定付けます。

    強み

    • 強力な高火力攻撃: ザシアンexのブレイブスラッシュは、240ダメージという圧倒的な火力を誇ります。
    • 安定した展開力: ネストボール、ホップのバッグ、ペパーなど、たねポケモンを展開するための強力なサポートカードを多数採用しています。
    • 状況に応じた柔軟な対応力: ザシアンex以外に、ガチグマ アカツキexやキチキギスexなど、さまざまな状況に対応できる強力なポケモンexを採用しています。

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、手札にあるポケモンを配置し、次のターン以降の展開に備えます。手札にホップのバッグがある場合は、次のターンに備え、ホップのザシアンexをベンチに展開しておきたいです。手札には、ネストボール、ポケギア3.0、ペパーをキープしたいです。エネルギーは、大地の器を用いて素早く確保します。

    中盤の動き

    中盤は、ホップのザシアンexにエネルギーをつけ、ブレイブスラッシュで攻撃します。ホップのカビゴンは、特性「ふとっぱら」でザシアンexの火力を底上げします。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替えることで、相手のポケモンを弱体化させ、ザシアンexの攻撃をより効果的にします。また、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開に繋げます。必要なカードがトラッシュに落ちた際は、夜のタンカで手札に加えるなどの工夫もします。

    終盤の動き

    終盤は、相手の残りHPやサイド状況によって対応を変えます。相手のHPが高い場合、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とブラッドムーンで一気にゲームを終わらせます。相手のサイドが残り少ない状況では、キチキギスexによる追加ドローで必要なカードを引き込みながら、状況に応じて攻撃を仕掛けていきます。ラティアスexのスカイラインにより、たねポケモンを逃がしやすく、場持ちを良くすることができます。状況に応じて、ボス指令やカウンターキャッチャーを使用して、相手の盤面を有利に変えていくことも大切です。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: メインアタッカー。ブレイブスラッシュで240ダメージを与える。
    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: メインアタッカー。ブレイブスラッシュで240ダメージを与える。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ザシアンexの火力を底上げする特性「ふとっぱら」を持つ。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド差を計算した上で有効なアタッカー。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージカウンターを移動させることで、相手のポケモンを弱体化させる。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で山札を引くことで、ゲームを有利に進める。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 終盤に高火力のブラッドムーンで勝負を決める。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイド差を利用して相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力を底上げする。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化したりする。
    • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶんだけドローする。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの火力を底上げする。
    • カード名: 災いの雪山: エネルギーをつけるとダメカンを乗せる。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチからバトル場に出すことができるエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】