タグ: ザシアンex

  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2024/04/20)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2024/04/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: けびん
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ザシアンexと豊富なサポートカードによる、安定した展開と高い火力を活かしたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はザシアンexの高火力を活かして勝負を決めに行きます。

    強み

    • 高い火力のザシアンexによるワンパン性能
    • 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開
    • サイドを効率的に取れるポケモンexを採用

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ホップのウッウ、コダック、マシマシラなどを展開し、盤面を整えます。手札を整えるためにネストボールを使用し、必要なポケモンを展開します。ホップのカビゴンを展開し、後続のホップのポケモンの火力を底上げします。しめりけを持つコダックで、相手の特性による妨害を防ぎます。状況に応じて、テツノツツミをベンチに置き、相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ることもできます。後攻であれば、相手の展開を見ながら必要なカードをサーチします。

    中盤の動き

    盤面が整ったら、ザシアンexにエネルギーをつけ、攻撃を仕掛けます。ホップのこだわりハチマキを付けることで、攻撃のダメージをさらに向上させ、相手のポケモンを倒しやすくなります。相手のポケモンの状況によっては、マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメージを与え、ゲームを有利に進めることも可能です。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーカードを処理し、ゲームの展開をコントロールします。サポートカードを活用し、手札の補充やエネルギーの確保を行います。また、夜のタンカで必要なカードをサーチします。

    終盤の動き

    相手のサイドが少なくなってきた終盤は、なるべく多くのサイドを取りに行く必要があります。このフェーズで重要なのは、残りのサイド数と相手の場の状況を考慮して、的確な攻撃を仕掛けることです。ザシアンexの高火力を最大限に活かすため、必要なエネルギーを手早く確保する必要があります。ホップのこだわりハチマキ、ハロンタウン、ホップのカビゴンの特性を駆使することで、ダメージを最大限に高められるようにします。状況に応じて、ワザマシン デヴォリューションを使うことで、進化ポケモンの退化を狙い、戦況を有利に進めることもできます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: 高火力とサイドを2枚取れる効果で、相手を一気に詰ませる役割
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 山札を引く特性と高火力で、手札補充と攻撃を担う
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する特性を持つ
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整と相手のポケモンをこんらんにする役割
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド残り枚数を考慮した状況に応じた攻撃を行う役割
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ベンチから相手のバトルポケモンと入れ替える特性を持つ
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の特性による妨害を防ぐ役割
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 高火力とたねポケモンのにげるコスト軽減効果を持つ
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 非常に強力なポケモン
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを引くための重要なサーチカード
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのカード
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイド有利時に相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのカード
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する役割
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、その後自分のバトルポケモンをベンチと入れ替える
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをベンチに展開する
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃ダメージ強化とエネルギー軽減
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く強力なドローサポート
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイド数分のカードを引く
    • カード名: パラダイスリゾート: コダックのにげるコストを軽減する
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃ダメージを強化する
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー供給とポケモン入れ替え効果

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    ラティアスex 【SV7a 078/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/21 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/21 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/21
    • プレイヤー: かんきり
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸に、相手を圧倒的な力で押し切ることを目指すデッキです。ホップのザシアンexの高火力と、ホップのカビゴンの特性によるダメージブーストを組み合わせることで、相手のポケモンを素早く倒していきます。さらに、強力なサポートカードとグッズを活用することで、安定した展開と高いゲームテンポを実現します。

    強み

    • 高い火力のホップのザシアンexによる、ワンパンキルを狙える攻撃力
    • ホップのカビゴンによる、ダメージ増加効果
    • 状況に応じて柔軟に対応できる豊富なサポートカードとグッズ

    序盤の動き

    初手は、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのカビゴンとホップのザシアンexのどちらか、または両方を展開することを目指します。ハロンタウンがあれば、序盤からダメージ増加効果を得られます。マシマシラは、相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の妨害を行うために展開します。テツノツツミはベンチに置き、相手のポケモンを入れ替えることで有利な状況を作り出します。

    中盤の動き

    序盤に展開したポケモンを強化し、攻撃を仕掛けます。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに装着することで、さらに火力を高めます。ホップのウッウは、相手のサイドの枚数を計算しながら、状況に応じて使用します。ペパーや博士の研究で必要なカードをサーチし、次の展開に備えます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次のターンに繋げます。

    終盤の動き

    相手のポケモンの残りHPに合わせて、ホップのザシアンexの「せつなぎり」と「ブレイブスラッシュ」を使い分けて攻撃します。相手のポケモンexが残っている場合、優先的に倒すことを目指します。ロケット団のびっくりボムやボスの指令などで、相手を妨害し、勝利を目指します。キチキギスexは、状況に応じて追加のカードドローを行い、状況を有利に動かすために使用します。ラティアスexの特性で、たねポケモンの逃げエネを0にできるため、状況に応じた柔軟な対応が可能です。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドの枚数に応じて柔軟に攻撃できます。終盤では、相手の残りサイドに合わせて、確実にサイドを取れるよう立ち回ります。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高い攻撃力で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: きまぐれスピットで、相手のサイド枚数に応じて大きなダメージを与えることができる。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメージを相手に与えることができる。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替えることができる。
    • カード名: シャリタツ 【SV8a 121/187】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードをサーチできる。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で追加のドローを行うことができる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 相手のサイドの数に応じてダメージが変化する。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネを0にする。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えるグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: ポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数に応じて、相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるためのエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化するスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/26
    • プレイヤー: フミ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、ホップのポケモンの特性によるダメージ強化を活かした、高速高火力デッキです。序盤から中盤にかけて、ホップのポケモンを展開し、高いダメージで相手を圧倒していきます。終盤は、ザシアンexのブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。

    強み

    • ホップのザシアンexの高い攻撃力
    • ホップのカビゴンとハロンタウンによるダメージ増加
    • 豊富なサポートカードとグッズによる展開力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやホップのバッグでホップのポケモンを展開します。特にホップのカビゴンを優先的に展開し、特性『ふとっぱら』によるダメージ強化を早期に実現することが重要です。ホップのウッウは、この段階ではベンチに控えさせ、キチキギスexも同様にベンチに控えておきます。ラティアスexは特性『スカイライン』によって、ホップのポケモンの展開をスムーズに行えるようにサポートします。大地の器で基本悪エネルギーをサーチし、次のターン以降の展開に備えます。

    中盤の動き

    ホップのカビゴンとハロンタウンの効果でダメージ強化されたホップのザシアンexで攻撃を行い、相手のポケモンを倒していきます。この段階では、相手の状況に応じて、ホップのウッウの『きまぐれスピット』を積極的に使用します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札補充を行い、次の動きに備えます。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドが減ってくると『ろうれんのわざ』の恩恵を受けられるため、攻撃の役割は終盤に期待します。ペパーと博士の研究で手札を整え、エネルギーを確保します。

    終盤の動き

    相手のサイドが減り、勝負が近付いてきたら、ホップのザシアンexのブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。この段階では、ホップのこだわりハチマキを装着することでダメージをさらに増加させることが重要です。テツノツツミは、相手のバトルポケモンを牽制するために、相手の攻撃を妨害できます。マシマシラは相手の場にダメージを移動することで、ホップのザシアンexの攻撃をサポートします。ナンジャモで手札をリフレッシュし、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、ザシアンexの攻撃を通しやすくします。マラカッチは、相手の攻撃をかわし、最終手段として相手にダメージを与えられる役割を担います。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: 高火力の攻撃役。ブレイブスラッシュで相手のポケモンを一掃する。
    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: 高火力の攻撃役。ブレイブスラッシュで相手のポケモンを一掃する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でホップのポケモンの攻撃を強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存した攻撃で、相手を牽制する。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走コストを軽減する。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高火力攻撃役。終盤に活躍する。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメージを移動する。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性『さくれつばり』で相手にダメージを与える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのたねポケモンをサーチする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に展開できる。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃を強化する。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃を強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/26 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/26
    • プレイヤー: せん
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、他の強力なポケモンexを組み合わせた、攻守に優れたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を展開し、中盤以降はザシアンexのブレイブスラッシュで一気に勝負を決めます。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。

    強み

    • ザシアンexの圧倒的な火力
    • 多様なポケモンexによる柔軟な対応力
    • システムポケモンによる安定した展開と妨害

    序盤の動き

    まず、プレシャスキャリーで必要なたねポケモンを展開します。ホップのウッウ、ホップのカビゴン、マシマシラなどを優先的に展開し、ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンによる火力の底上げを図ります。テツノツツミをベンチに置いて、相手の展開を遅らせる準備をします。マリガンでたねポケモンを確保しましょう。先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ユキワラシで相手のキーカードを妨害するのは2ターン目以降になります。

    中盤の動き

    ザシアンexをバトル場に出し、ホップのこだわりハチマキとホップのカビゴンの特性、ハロンタウンの効果を最大限に活かして、高火力のブレイブスラッシュで相手のポケモンを倒していきます。ミュウexのゲノムハックで相手の強力なワザをコピーして、相手の戦術を崩すことも可能です。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の展開に繋げます。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手のバトル場を制圧し、有利な状況を作り出します。ガチグマ アカツキexの高HPと特性で、相手の攻撃を凌ぎながら、着実にダメージを与えます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなったら、ザシアンexのせつなぎりで、相手のポケモンを一気に倒し、サイドを奪っていきます。状況に応じて、ミュウex、キチキギスex、ガチグマ アカツキexを駆使し、確実に勝利を掴みます。 ユキメノコの特性「いてつくとばり」で、相手のポケモンに継続的なダメージを与え、相手にプレッシャーを与えます。残りHPが少ないポケモンには、ワザマシンデヴォリューションを装備し、複数のポケモンで攻め込みます。緊急ボードでポケモンを効果的に交換し、有利な状況を作ります。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主役ポケモン。高火力のブレイブスラッシュで、相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。きまぐれスピットで相手のサイドを取りにいきます。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのポケモンのダメージを上昇させる特性「ふとっぱら」を持つ。ザシアンexと相性が抜群。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを移動できる特性「アドレナブレイン」を持つ。相手のポケモンにダメージを与えながら、自分のポケモンを保護します。
    • カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: 相手の手札を妨害するたねポケモン。序盤の展開を有利に進めます。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: ポケモンチェック時に相手ポケモンに継続的なダメージを与える特性「いてつくとばり」を持つ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】: ベンチから相手のバトルポケモンを交換できる特性「ハイパーブロアー」を持つ。相手の妨害と、自分の有利な展開をサポートします。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手ポケモンにダメージを与える特性「さくれつばり」を持つ。相手の妨害に役立ちます。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: ポケモン自身のきぜつ効果を無効化する特性「しめりけ」を持つ。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高HPと高火力ワザ「ブラッドムーン」を持つ。
    • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」とワザ「ゲノムハック」を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 山札を引く特性「さかてにとる」を持つ。
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC): たねポケモンを大量展開できるACE SPEC。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを可能にするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を可能にするグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力を上げるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ボタン: たねポケモンを手札に戻すサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポート。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを上昇させるスタジアム。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速効果を持つエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
    • カード名: 基本超エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
    テツノツツミ 【SV-P 185/SV-P】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシンデヴォリューション
    ワザマシンデヴォリューション
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: みみかき
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸に、高い火力を誇る強力なポケモンexを展開し、相手を圧倒する戦術を取ります。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なワザと特性で攻め込み、素早くサイドを奪取します。

    強み

    • 高い打点:ザシアンexの『ブレイブスラッシュ』は240ダメージと非常に強力です。
    • 特性による火力強化:カビゴンの特性『ふとっぱら』とハロンタウンの効果で、ホップのポケモンのダメージを大幅に強化できます。
    • 豊富なサーチカード:ネストボールやホップのバッグで、必要なポケモンを素早く展開できます。

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンexやホップのカビゴンをベンチに展開します。手札にエネルギーがあれば、できるだけ早くエネルギーを付け、次のターン以降の攻撃に備えます。シャリタツの『きゃくよせ』でサポートカードをサーチし、後続の展開をスムーズに行います。マシマシラは序盤ではエネルギーを付けずに、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替える役割に徹します。

    中盤の動き

    ザシアンexとカビゴンにエネルギーを十分につけた状態になったら、ザシアンexの『せつなぎり』で攻撃を始めます。この段階では、ベンチにキチキギスexやラティアスexを展開し、相手のポケモンを倒しサイドを取りつつ、相手のポケモンを倒しきれなかった場合に備え、次のターン以降の攻撃の準備を行います。テツノツツミはベンチに控え、相手のバトルポケモンを入れ替えることで攻撃の機会を調整したり、有利な状況を作るために使用します。ナンジャモによる手札交換で、次のターン以降の動きを確実にします。ペッパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、手札を補充しながら、必要なカードを準備します。

    終盤の動き

    サイドが残り少なくなった終盤では、ザシアンexの『ブレイブスラッシュ』で一気に相手を仕留めます。相手のポケモンのHPが低ければ、マシマシラでダメージカウンターを調整することで、確実に倒すことができます。ガチグマ アカツキexは、サイドが残り少なくなった状況で、高HPと強力なワザで押し切ります。状況に応じて、ロケット団のびっくりボム等を使い、相手の動きを妨害したり、ダメージを与えたりするといった状況に合わせた戦いを心がけ、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキのメインアタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でザシアンexのダメージを強化します。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 状況に応じて、サイドを取りに行く役割を担います。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメージカウンターを調整し、相手のポケモンを倒すサポートをします。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、攻撃の機会を調整します。
    • カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: 特性『きゃくよせ』でサポートカードをサーチし、後続の展開をスムーズにします。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充と、ポケモンexとして強力なアタッカーとしての役割を果たします。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させます。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤での高いHPと強力なワザで相手を押し切ります。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なカードです。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする強力なカードです。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするカードです。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせ、状況を有利に転換します。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収で、リソースを確保します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えることで、状況を有利に転換します。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替えるACE SPECカードです。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化します。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるカードです。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカードです。
    • カード名: ナンジャモ: 手札交換で、次のターン以降の動きを確実にします。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカードです。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポートカードです。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化するスタジアムカードです。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーです。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    キチキギスex 【SV6a 081/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/27
    • プレイヤー: ヒビキ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexの高火力と、他のホップのポケモンたちのシナジーを活かした、高速で強力な攻撃を展開するデッキです。序盤から中盤にかけては、素早いポケモン展開と、特性やサポートを駆使した盤面構築を行い、終盤にはホップのザシアンexのブレイブスラッシュで相手を一気に突破します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力による、一撃必殺の可能性
    • ホップのポケモンたちの特性による、盤面制圧力
    • 豊富なサポートカードとグッズによる、安定したゲーム展開

    序盤の動き

    後攻であれば、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのカビゴン、マシマシラを素早く展開します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」でダメージを強化し、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、有利な状況を作ります。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、次の動きに備えます。ラティアスexは、たねポケモンの逃げるコストをなくすことで、展開の柔軟性を高めます。先攻の場合は、特性とポケモンの展開に集中し、次のターン以降に繋げます。さらに、テツノツツミをベンチに置くことで、相手のキーポケモンをベンチと交換することで展開を阻害します。

    中盤の動き

    序盤で展開したポケモンを展開しつつ、ホップのこだわりハチマキとワザマシン デヴォリューションを駆使して、ホップのザシアンexを強化します。ホップのザシアンexのせつなぎりで、相手のベンチポケモンにもダメージを与え、サイドを取りに行きます。ポケギア3.0でサポートカードを探し、ペパーや博士の研究などで手札を整えます。ナンジャモやボスの指令を使い、相手の展開を妨害しながら、ホップのザシアンexの攻撃を継続します。マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えながら、ホップのカビゴンでダメージをさらに強化します。ハロンタウンでホップのポケモンたちのダメージをさらに+30します。キチキギスexの特性で手札を増やし、状況に合わせて対応します。 テツノツツミの特性で、相手の重要なポケモンをベンチと入れ替えることで、攻勢を緩ませることができず、そのまま攻め続けられます。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなり、ホップのザシアンexに十分なエネルギーが供給できたら、ブレイブスラッシュで勝負を決めます。この攻撃は非常に強力なので、相手のポケモンを一撃で倒す可能性が高くなります。状況に応じて、相手のポケモンのHPや残りのサイド枚数を考慮して、攻撃のタイミングや対象を選択します。相手が強力なポケモンを展開してきた場合でも、マシマシラやホップのカビゴン、その他のカードで、できる限り対応し、勝利を目指します。カウンターキャッチャーなどで、相手のバトルポケモンを有利なポケモンと交換できます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、最後の攻撃に備えます。最後まで丁寧にプレイし、確実に勝利を収めましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキのメインアタッカー。ブレイブスラッシュで高い火力を出す。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性で相手のポケモンにダメージを与え、状況を有利に進める。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性でホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド残り枚数を考慮した状況判断が重要になるカード。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 状況によっては強力な一撃を狙えるアタッカー。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性で山札を引いてゲームを有利に進める。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性で相手のバトルポケモンを入れ替えることで妨害する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを探し、ゲームを有利に進める。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを展開するための重要なカード。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを展開するためのカード。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なカード。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンを強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速効果を持つエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/29シティリーグベスト8)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/29シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/29
    • プレイヤー: ほっしー
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexを軸とした、高速展開と高火力を活かした攻め型デッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、ホップのこだわりハチマキとハロンタウンによる火力強化で相手を圧倒します。終盤は、ザシアンexの高火力ワザ「ブレイブスラッシュ」で勝負を決め、相手のポケモンexを倒してサイドを取り切ります。

    強み

    • 序盤からの高速展開で有利な盤面を築ける
    • ホップのこだわりハチマキとハロンタウンによる高い火力
    • ザシアンexの強力なワザ「ブレイブスラッシュ」によるフィニッシャーとしての役割

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやホップのバッグを使い、ホップのザシアンex、ホップのウッウ、ホップのカビゴンなどのたねポケモンをベンチに展開します。手札事故を防ぐため、2ターン目以降にペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることも有効です。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、次のターン以降のザシアンexの攻撃をサポートします。状況に応じて、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替えることも可能です。シャリタツの特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加え、展開を加速させることもできます。

    中盤の動き

    ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果で、ホップのポケモンの火力を強化します。ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメカンを乗せ、さらにダメージを増幅します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、手札を補充します。ガチグマ アカツキexも展開し、状況に応じてブラッドムーンでダメージを与えます。相手のポケモンexのHPを削り、次のターンでのフィニッシュに繋げます。この段階では、相手のポケモンexを倒すことを目指しながら、自身のポケモンのHPを管理し、倒されないように立ち回ることが重要です。

    終盤の動き

    相手のポケモンのHPが減ってきたら、ザシアンexの「ブレイブスラッシュ」で一気に勝負を決めます。ホップのこだわりハチマキとハロンタウンの効果で、ダメージを最大限に高めます。ラティアスexの特性「スカイライン」は、ザシアンexなどの逃げエネルギーを削減し、状況に応じて入れ替えることで柔軟な対応ができます。相手のサイドが残り少なくなってきた場合は、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を使用して有利な状況を作り出します。ボスの指令で相手のキーカードを無力化し、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 128/100】: このデッキのメインアタッカー。高いHPと強力なワザ「ブレイブスラッシュ」で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイドの枚数に依存するワザ「きまぐれスピット」で序盤から中盤にかけて大きなダメージを与える。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せることで、ザシアンexの攻撃をサポートする。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害する。
    • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: 特性「きゃくよせ」でサポートカードを手札に加える。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高いHPと強力なワザ「ブラッドムーン」で相手を牽制する。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いて、手札を補充する。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性「スカイライン」で自分のたねポケモンの逃げエネルギーを削減する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: 「ホップのポケモン」をサーチする。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: 相手のポケモンにダメカンをのせる。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを削減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札を捨てて7枚引く。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: アイリスの闘志: 手札を6枚にする。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ダメージを強化する。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーを供給する。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーを供給し、バトルポケモンを入れ替える。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    キチキギスex 【SV6a 089/064】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 128/100】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    ラティアスex 【SV7a 087/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンを軸とした、高火力と高い耐久性を両立させたデッキです。ホップのザシアンexの高火力技『ブレイブスラッシュ』で相手を一気に突破し、ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』でダメージをさらに強化します。安定した展開と高い打点を活かし、相手を圧倒します。

    強み

    • 高い攻撃力:ホップのザシアンexの『ブレイブスラッシュ』は、強化によって270ものダメージを与えることが可能
    • 高い耐久力:ホップのカビゴンや他のポケモンexの高HPで、相手の攻撃を耐え凌ぎます。
    • 安定した展開力:ネストボールやホップのバッグで効率的にポケモンを展開し、有利な状況を作り出します。

    序盤の動き

    初手は、ホップのカビゴンをベンチに出します。その後、ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンexや他のたねポケモンを展開します。この段階では、相手の状況を見ながら、手札にあるグッズやポケモンのどうぐを活用して展開を加速させ、盤面有利を築きます。手札事故を防ぐために、ミュウexの『リスタート』やイキリンコexの『イキリテイク』をうまく使い分け、安定したゲーム展開を目指します。キチキギスexやテツノブジンexで相手のポケモンを削ることで、次のホップのザシアンexへのダメージを調整しやすくなります。

    中盤の動き

    序盤で展開したホップのザシアンexにエネルギーを付け、『せつなぎり』や『ブレイブスラッシュ』で攻撃を開始します。ホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』によって、ダメージはさらに増加し、相手のポケモンに大きな圧力を与えることができます。相手のポケモンexを倒すことでサイドを取り、試合を有利に進めていきます。この段階では、状況に応じてポケモンいれかえやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使い、ホップのザシアンexを守りながら攻撃を継続します。また、ベンチに残したポケモンやシステムポケモンを活用して、相手の妨害や展開の遅延を図ります。テツノツツミは相手の攻撃を牽制するだけでなく、場の状況に応じて柔軟に対応できる重要な役割を果たします。

    終盤の動き

    終盤は、相手の残りのポケモンexとサイドの状況を考慮し、攻撃を仕掛けていきます。ホップのザシアンexの高火力技とホップのカビゴンの特性『ふとっぱら』を最大限に活用し、相手のポケモンを倒してサイドを取り切ります。すでに倒したポケモンと、残りのサイド状況に応じて、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』を使い分けて、試合を締めくくりましょう。必要に応じてポケモンいれかえやサーファーを使い、バトルポケモンを入れ替え、状態異常を回復するなどし、試合を有利に進めていきます。状況判断と的確なカード選択が勝利への鍵となります。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 118/100】: 主力アタッカー。高火力の『ブレイブスラッシュ』で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性『ふとっぱら』でダメージを強化し、デッキの攻撃力を底上げする。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: サイド状況を見ながら、状況に応じた攻撃を行う。
    • カード名: テツノブジンex 【SV8a 213/187】: ベンチからバトル場に出た際に相手のポケモンにダメカンを乗せることで、次の攻撃で相手ポケモンを倒しやすくする。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 相手が取ったサイドの数だけエネルギーコストが減る特性と、高火力のワザ『ブラッドムーン』を持つ。
    • カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札を補充する特性『イキリテイク』を持つ。
    • カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 手札調整ができる特性『リスタート』で安定性を高める。
    • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引く特性『さかてにとる』を持つ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチから相手のバトルポケモンを交換する特性『ハイパーブロアー』で相手の展開を妨害する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする。
    • カード名: テクノレーダー: 未来のポケモンをサーチする。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイド状況に応じて相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えた後、自分のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: サーファー: バトルポケモンを入れ替えて手札を補充する。
    • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして山札を7枚引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化するスタジアム。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギーカードでありながら、ベンチポケモンにつけた後、バトルポケモンと入れ替えられる。
    • カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けにくくする。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    イキリンコex 【SV4a 337/190】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    キチキギスex 【SV8a 104/187】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノブジンex 【SV8a 213/187】
    テツノブジンex 【SV8a 213/187】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 118/100】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/05/01シティリーグ入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介(2025/05/01シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/01
    • プレイヤー: ねすと
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの強力な攻撃を軸に、素早い展開と高火力のワザで相手を圧倒するデッキです。ユキメノコの特性による妨害と、様々なグッズとサポートで盤面をコントロールしながら勝利を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高火力と範囲攻撃
    • ホップのカビゴンによるダメージ増加と耐久力
    • ユキメノコによる継続的な妨害と盤面コントロール

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポートが使えないため、イキリンコexの特性「イキリテイク」は2ターン目以降に使いましょう。ネストボールやホップのバッグでホップのザシアンex、ホップのカビゴンを展開し、ベンチにユキワラシ、ユキメノコを展開し、進化の準備をしましょう。ホップのこだわりハチマキをホップのザシアンexに装着し、ダメージを強化します。序盤は、相手の動きを観察しながら、盤面を整えることに集中しましょう。

    中盤の動き

    ホップのザシアンexの「せつなぎり」で、相手のバトルポケモンとベンチポケモンにダメージを与えつつ、相手のポケモンを倒していきます。ホップのカビゴンは、「ダイナミックプレス」を使いながら、ホップのザシアンexのダメージを強化します。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で、相手のポケモンに継続的にダメカンをのせていきます。ロケット団のびっくりボムで追加ダメージを与えつつ、盤面を有利に進めます。マシマシラも状況に応じて活用し、相手のポケモンにダメカンをのせ替えます。ペパーを使いグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に応じて使い分けていきましょう。

    終盤の動き

    相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、ホップのザシアンexの「ブレイブスラッシュ」で一気に勝負を決めます。ホップのカビゴンの「ダイナミックプレス」で、自傷ダメージを負いつつ、相手のポケモンを倒し、サイドを奪い取ります。相手のポケモンが強力な場合は、ボスの指令を使い、有利な状況を作り出し、ホップのザシアンexやホップのカビゴンで仕留めましょう。状況に応じて、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンをコントロールし、勝利を目指します。ジャッジマンで手札をリフレッシュして、次の展開に備えましょう。キチキギスex、ラティアスex、ガチグマ アカツキexは、状況に応じて活用し、勝利への道を切り開きます。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主力アタッカー。高火力と範囲攻撃で相手を圧倒する。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: ホップのザシアンexのダメージを強化し、耐久性を高めるサポート役。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 特殊な状況で高火力を出す、状況に応じた切り札。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、盤面を有利に展開する。
    • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性で継続的に相手のポケモンにダメカンをのせていく妨害役。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化ポケモン。手札干渉も可能。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性で展開を有利に進める。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 山札を引いて次の展開に繋げる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 高火力アタッカー。サイドを取られた数に応じてエネルギーコストが減少する。
    • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札をリフレッシュする強力な特性を持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンをサーチする、展開を加速させる強力なグッズ。
    • カード名: ロケット団のびっくりボム: ランダムではあるものの、追加ダメージを与える効果が強力なグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチできる便利なグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できる。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に利用して、相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なグッズ。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの火力を強化する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる強力なポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイド差を利用したカードを引く。
    • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
    • カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けない。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
    ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ロケット団のびっくりボム
    ロケット団のびっくりボム
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/05/01 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】ザシアンex環境デッキ紹介 (2025/05/01 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、ホップのザシアンexとホップのカビゴンの強力な攻撃と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた、攻守バランスに優れたデッキです。序盤はヨマワルからヨノワールへの進化を目指し、盤面を有利に進めます。中盤以降はザシアンexによる高い火力の攻撃で相手を圧倒し、勝利を目指します。

    強み

    • ホップのザシアンexの高い攻撃力
    • ホップのカビゴンによるダメージ増加効果
    • ヨノワールによる強力な妨害効果

    序盤の動き

    まずはヨマワルを展開し、素早くサマヨール、ヨノワールへと進化させます。ネストボールやホップのバッグを活用し、効率的にポケモンを展開することが重要です。ヨノワールは相手の攻撃を牽制するだけでなく、その特性「カースドボム」で相手ポケモンに大きなダメージを与えることができます。この間、ホップのカビゴンも展開し、後々ザシアンexの攻撃力を底上げします。テツノツツミをベンチに置いて相手のバトルポケモンを交換し、有利な状況を作ることも有効です。序盤は、手札を補充しながら必要なカードをトラッシュに送る準備もします。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    ヨノワールの特性やワザで相手のポケモンを牽制しながら、ホップのザシアンexを展開します。ホップのカビゴンの特性「ふとっぱら」とハロンタウンの効果で、ザシアンexの攻撃力を最大限に高めます。ザシアンexの「せつなぎり」で相手のバトルポケモンとベンチポケモン両方を攻撃し、サイドを取りながらゲームを優位に進めます。「ブレイブスラッシュ」は強力な一撃ですが、次のターンは使用できないため、使用するタイミングを見極めることが重要です。ペパーや博士の研究で手札を整え、状況に応じて、ボスの指令やナンジャモを使いながら、展開を維持していきます。

    終盤の動き

    ザシアンexの「ブレイブスラッシュ」を使い、相手を一気に仕留めます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、ヨノワールの「かげしばり」で相手の行動を封じ、有利に進めます。相手の残りサイド枚数に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、勝利への道を切り開きます。状況に応じて、夜のタンカを使い、必要なカードを回収することも検討しましょう。手札の枚数とトラッシュの状況を常に確認し、適切なサポートカードを使用し、ゲームを締めくくりましょう。ラティアスexは序盤に展開に役立つポケモンです。

    採用カードの役割

    • カード名: ホップのザシアンex 【SV9 069/100】: このデッキの主軸となるポケモン。高い攻撃力で相手を圧倒する。ワザ「せつなぎり」は30ダメージ、ワザ「ブレイブスラッシュ」は240ダメージ。
    • カード名: ホップのカビゴン 【SV9 075/100】: 特性「ふとっぱら」でホップのポケモンの攻撃力を強化する。ワザ「ダイナミックプレス」は140ダメージ。
    • カード名: ホップのウッウ 【SV9 087/100】: 状況によっては大きなダメージを与えることができるポケモン。ワザ「きまぐれスピット」は120ダメージ。
    • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。ワザ「むかえにいく」でベンチを展開。
    • カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンに5個のダメカンを与える。
    • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手のポケモンに13個のダメカンを与える。ワザ「かげしばり」は150ダメージ。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: ベンチにいることで相手のポケモンを入れ替えられる。ワザ「れいきゃくジェット」は80ダメージ。
    • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性を持つ。ワザ「むげんのやいば」は200ダメージ。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドが減るほどワザ「ブラッドムーン」のエネルギーコストが減る。ワザ「ブラッドムーン」は240ダメージ。
    • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札をリフレッシュできる特性を持つ。ワザ「きあいをいれる」は20ダメージ。
    • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札を引ける特性を持つ。ワザ「クルーエルアロー」は100ダメージ。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開する。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を消費して必要なポケモンをサーチする。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開する。
    • カード名: ホップのバッグ: ホップのポケモンを展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドが有利な状況で相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
    • カード名: ホップのこだわりハチマキ: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ハロンタウン: ホップのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速に役立つ。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    イキリンコex 【SV2P 065/071】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    キチキギスex 【SV6a 038/064】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    テツノツツミ 【SV4M 020/066】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのウッウ 【SV9 087/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのカビゴン 【SV9 075/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ホップのザシアンex 【SV9 069/100】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    ラティアスex 【SV7a 019/064】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    シークレットボックス(ACE SPEC)】
    ホップのこだわりハチマキ
    ホップのこだわりハチマキ