コンセプト
このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒する鋼タイプデッキです。序盤はマシマシラやコダックによる妨害と、安定した展開を心がけ、中盤以降はブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』でエネルギー加速を行い、強力なワザで相手を攻め立てます。キチキギスexやイキリンコexといった強力なポケモンexも採用し、状況に応じて柔軟に対応できる戦術が特徴です。
強み
- ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』による強力なエネルギー加速
- マシマシラによる相手の妨害と、状況に応じた柔軟な対応
- キチキギスexとイキリンコexによる、盤面の状況を打開する力
序盤の動き
先攻ならば、まず、ネストボールやハイパーボールを使い、ジュラルドンまたはマシマシラ、コダックなどのたねポケモンを展開します。コダックの特性『しめりけ』で相手の特性による妨害を防ぎながら、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、プレッシャーをかけます。手札にはエネルギーやサーチカードをキープし、次の展開に備えます。後攻ならば、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開します。大地の器や夜のタンカも使用し、必要なカードを確保します。
中盤の動き
ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、『ごうきんビルド』でエネルギー加速を行います。この時点で必要なエネルギーを確保し、次のターンに『メタルディフェンダー』を使用できるように準備します。この間もマシマシラで相手のポケモンにダメカンをのせ続け、相手の動きを制限します。状況に応じてキチキギスexやイキリンコexなどのポケモンexも展開し、相手にプレッシャーを与えます。ポケギア3.0でサポートカードをサーチし、必要なカードを確保します。
終盤の動き
ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で相手を攻撃します。弱点を消せるため、多くのポケモンに有効打を与えられます。相手が強力なポケモンexを出してきた場合は、キチキギスexの特性『さかてにとる』やイキリンコexの特性『イキリテイク』で手札を整え、状況を打破します。ロケット団のびっくりボムでダメカンをのせて、勝負を有利に進めます。相手のポケモンを倒しきれなければ、状況に応じて他のポケモンも使い、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。特性『ごうきんビルド』と強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝利を目指す。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の動きを妨害する。
- カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 進化ポケモンのワザの幅を広げるサポートポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 手札補充とエネルギー加速を行うポケモンex。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 手札補充と、ベンチポケモンへの強力な攻撃を行うポケモンex。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化し、展開をサポートする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えたり、相手のポケモンにダメカンをのせる。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収する。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ブリジュラスexのHPを増加させる。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。