コンセプト
このデッキは、リキキリンexの圧倒的な攻撃力と、テイルアーマーによる耐久性を活かした、攻守一体型デッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、強力なサポートカードとグッズを駆使して、相手を圧倒します。
強み
- リキキリンexの特性『テイルアーマー』による高い耐久性
- 強力なワザ『ダーティビーム』による高い火力の確保
- 盤面を制圧できる豊富なサポートカードとグッズ
序盤の動き
まず、ボウルタウンとネストボール、ハイパーボールを使用して、リキキリンexとミロカロスexの進化ラインを素早く展開します。序盤は、相手のポケモンに大きなダメージを与える必要はなく、確実に進化ラインを構築しつつ、相手の攻撃から身を守り、盤面を整えることに集中しましょう。キリンリキの『どっちもヘッド』は、この段階で相手のポケモンとベンチポケモン両方にダメージを与えて、相手の戦術を阻害する効果があります。マシマシラも、相手のポケモンにダメカンを乗せてプレッシャーをかけ、状況を有利に進めていきましょう。ヒンバスは状況に応じてベンチに置いておくことで、後続のミロカロスexへの進化をスムーズに行います。手札の枚数を維持するため、ポケギア3.0を積極的に活用します。このフェーズでは、リキキリンexを育てるために必要なエネルギーを確保することに集中し、後々の展開に備えます。
中盤の動き
リキキリンexが進化し、特性『テイルアーマー』とワザ『ダーティビーム』が使えるようになったら、本格的な攻勢に出ます。リキキリンexの特性『テイルアーマー』により、ベンチにいる間はワザのダメージを受けないため、相手はリキキリンexを攻撃することが難しくなります。この隙に、『ダーティビーム』で相手のポケモンに160ダメージを与えつつ、ベンチにも30ダメージを与えて、相手にプレッシャーを与えます。ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』は相手のテラスタルポケモンに対抗し、相手の戦術を妨害することができます。そして、『ヒプノスプラッシュ』で相手のポケモンを眠らせることで、相手の攻撃を封じることができます。この段階では、相手の動きを予測し、最適なポケモンを展開して、盤面を有利に進めていくことが重要になります。マシマシラの『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージカンを乗せ、状況を有利に進めていくことも有効です。シャリタツの『きゃくよせ』でサポートカードをサーチし、必要なカードを確保することでデッキを回転させ、安定した戦いを維持します。
終盤の動き
終盤は、リキキリンexとミロカロスexを中心に、相手のポケモンを倒していきます。リキキリンexの『ダーティビーム』は、相手のポケモンに大きなダメージを与えることができるため、相手のポケモンを確実に倒すことができます。また、ミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』で相手のポケモンを眠らせることで、相手の攻撃を封じることができます。オーガポン いしずえのめんexの『ぶちやぶる』は、相手のポケモンにかかっている効果を無視して攻撃できるので、状態異常や効果で弱体化されたポケモンに対しても有効です。このフェーズでは、残りのエネルギーや手札の状況を考慮し、相手の残りのポケモンを確実に倒すことを目指します。状況に応じて、緊急ボードやヒーローマントといったポケモンのどうぐを使用することで、ポケモンの生存率を高め、より長く盤面を維持し続けることができるでしょう。また、相手のサイド残り枚数を考慮し、カウンターキャッチャーを使用して有利な状況を作ることができます。
採用カードの役割解説
・リキキリンex:このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ、そして特性『テイルアーマー』で攻守を担う。
・キリンリキ:リキキリンexへの進化のためのポケモン。序盤からベンチに置いて、進化を待つ。
・ミロカロスex:特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモン対策と、相手のポケモンを眠らせることで行動を封じる。
・ヒンバス:ミロカロスexへの進化のためのポケモン。
・オーガポン いしずえのめんex:特性『いしずえのかまえ』で、相手の特性やワザを防ぎながら高火力で攻撃する。
・マシマシラ:相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替え、状況を有利に進めるサポート。
・シャリタツ:必要なサポートカードを手札に持ってくる。
・ネストボール、ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるグッズ。
・ポケギア3.0:サポートカードを手札に加えるグッズ。
・大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
・すごいつりざお:トラッシュのポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
・カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
・ワザマシン エナジーターボ、ワザマシン エヴォリューション:状況に応じて使用可能なワザを付与する。
・緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
・ヒーローマント(ACE SPEC):ポケモンのHPを増加させる。
・アカマツ、ペパー:エネルギーとグッズ、ポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
・博士の研究、ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
・ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
・ボウルタウン:たねポケモンを簡単にベンチに出せるスタジアム。
・基本エネルギー:リキキリンexと他のポケモンのワザに必要なエネルギー。
・ミストエネルギー:ワザの効果を受けない。