コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開と、強力なワザによるワンパンキルを狙うデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量のエネルギーをトラッシュし、大ダメージを狙います。状況に応じてミュウexやキチキギスexなどの強力なEXポケモンも活用し、相手のサイドを効率よく奪っていきます。
強み
- 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
- 強力なワザによる高い火力の確保
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、ホーホーとヨルノズクで山札をサーチし、次のターン以降に必要なカードを準備します。スピンロトムでHP100以下のポケモンを手札に加えることも有効です。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexとタケルライコexにエネルギーが十分に付いたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で勝負に出ます。大量のエネルギーをトラッシュして、相手ポケモンに大ダメージを与え、一気にサイドを奪います。この時、相手のポケモンの特性やワザを考慮して、適切なタイミングで攻撃します。相手の状況に応じて、ボスの指令で相手の主力ポケモンをバトル場に呼び込み、集中攻撃することも有効です。また、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーを活用し、相手の展開を妨害することもあります。
終盤の動き
相手の残りサイドが少なくなってきた終盤では、残りのポケモンを活かして確実にサイドを奪っていきます。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』は、相手のエネルギーの数が多いほど有効です。タケルライコex、ラティアスex、コライドンは強力なワザで相手を圧倒します。また、状況に応じて、ミュウexやキチキギスexのワザで追加ダメージを与え、勝利を目指します。イキリンコexの特性『イキリテイク』で山札を引いて、必要なカードを揃えます。手札が少ない場合は、ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を立て直します。複数のスタジアムを使用し、相手の行動を制限したり、逆に自分の展開を有利にしたりします。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量のエネルギーをトラッシュして大ダメージを与えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の展開を支えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の展開を支えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の展開を支えます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の展開を支えます。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充役。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤の展開を補助します。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、手札にトレーナーズを追加できる特性を持ちます。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーして使うことができる、強力なEXポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチポケモンにもダメージを与えられるワザを持つEXポケモン。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの「にげる」コストをなくす特性を持つEXポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV4a 337/190】: 手札補充役。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加アタッカー。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加アタッカー。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行うグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイド有利時に使える、相手のポケモン入れ替えを行うグッズ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行うサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを戻し、それ以外のカードをトラッシュするサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。