コンセプト
このデッキは、ブースターexを軸とした高速展開と、多様なエネルギー加速による強力なワザ、そして状況に応じた柔軟な対応を特徴とするデッキです。序盤はイーブイとイーブイex、スピンロトムによる素早い展開で盤面を構築し、中盤以降はブースターexのバーニングチャージによるエネルギー加速で、強力なワザによる攻め込みを目指します。サイド差が大きくなってきた終盤は、ニンフィアex、リーフィアex、キチキギスexといった強力なポケモンexを駆使して、勝負を決定づけます。
強み
- 序盤の高速展開と、ブースターexによる安定したエネルギー加速
- ブースターex、ニンフィアex、リーフィアex、キチキギスexといった強力なポケモンexによる高い火力の確保
- 状況に応じて柔軟に対応できる多彩なポケモンとサポートカード
序盤の動き
1ターン目はイーブイをベンチに出し、次のターンにブースターexに進化、エネルギー加速の準備をします。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、手札を増やし、展開を有利に進めます。ホーホーを展開して、次のターンにヨルノズクに進化させることで、トレーナーズカードを引くチャンスを増やします。その他のたねポケモンは状況に応じて、手札を補充したり、相手の妨害をしたりしながら展開していきます。この段階では、まだ大きなダメージを与えることは難しいため、盤面を整え、次の展開に繋がる動きを重視します。
中盤の動き
ブースターexの「バーニングチャージ」を使ってエネルギー加速を行い、ブースターexの「バーニングチャージ」やニンフィアexの「マジカルチャーム」など、強力なワザによる攻め込みを目指します。相手のポケモンexを倒してサイドを取りつつ、リーフィアexによる相手のエネルギーへのダメージで、相手の動きを封じます。相手の動きを予測しながら、最適なポケモンとサポートカードを駆使し、盤面を有利に展開していきます。このフェーズでは、相手の戦略をしっかりと把握し、適切な対応をすることが重要になります。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引くことで、次の展開や妨害のためのカードを準備します。
終盤の動き
サイド差が大きくなってきた終盤では、ニンフィアexの「マジカルチャーム」やリーフィアexの「モスアゲート」などで、相手の攻勢を抑えながら、キチキギスexの「クルーエルアロー」や、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」などで、相手のポケモンを一気に倒して勝利を目指します。リーリエのピッピexの特性で相手の弱点タイプを統一し、ダメージを最大限に高める戦略も有効です。ミュウexの「ゲノムハック」は状況に合わせて相手のワザをコピーし、柔軟に対応することもできます。オーガポン いどのめんexは、相手のポケモンを封じるだけでなく、強力なダメージも与えることができます。このフェーズでは、残りのサイド枚数と相手の状況を冷静に判断し、適切な行動を選択することが重要です。最後の最後まで諦めず、勝利を目指して戦います。
採用カードの役割
- カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターex、ニンフィアex、リーフィアexへの進化元。進化により、強力なワザを使うための準備。
- カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターex、ニンフィアex、リーフィアexへの進化元。序盤の展開と、ブーストしんかによる進化の加速。
- カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: このデッキの主軸。バーニングチャージによるエネルギー加速と、高い火力による攻め込み。
- カード名: ニンフィアex 【SV8a 069/187】: 状況に応じた高い火力のワザと、相手のワザへの妨害。
- カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: 相手のエネルギーへのダメージによる妨害と、HP回復による耐久性の向上。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性ファンコールによる手札補充。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。ヨルノズクによる手札補充への繋ぎ。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ほうせきさがしによるトレーナーズカードのサーチ。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性さかてにとるによる手札補充と、強力な攻撃。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコスト軽減。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手の弱点タイプを統一する特性。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: サイドを取りづらい終盤に強力な一撃。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】: 相手のポケモンの動きを封じるワザと、状況に応じたダメージ。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 状況に応じて相手のワザをコピーできる特性。
- カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンのサーチと展開。
- カード名: テラスタルオーブ: 「テラスタル」ポケモンのサーチ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリサイクル。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギーの回収。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置。
- カード名: ガラスのラッパ: 「テラスタル」ポケモンへのエネルギー加速。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンの入れ替え。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): 「テラスタル」ポケモンのエネルギー軽減。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーのサーチと配置。
- カード名: ナンジャモ: 手札のリフレッシュ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: シアノ: 「ポケモンex」のサーチ。
- カード名: ブライア: 相手のポケモンがきぜつした場合、サイドを1枚多くとれる。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。