タグ: シロナのガブリアスex

  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: じゅでぃ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサーチ手段を活かした、高速展開型ビートダウンデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はシロナのガブリアスexに進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力
    • 豊富なサーチカードによる安定した展開力
    • 状況に応じて柔軟に対応できる様々なサポートカード

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、フカマル、シロナのフカマル、マシマシラ、スボミーなどを展開し、盤面を構築します。なかよしポフィン、ネストボールなどを駆使して、素早くたねポケモンを展開し、有利な盤面を築きます。この段階では、相手の妨害への対応を心がけてください。

    中盤の動き

    展開したフカマルやガバイトを、シロナのガバイト、シロナのガブリアスexへと進化させ、攻撃の準備を整えます。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチし、手札を補充します。このフェーズでは、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を活用して、相手のポケモンにダメージを与えて有利に戦いを進めます。相手のポケモンのHPや特性を考慮しながら、攻撃と展開をバランス良く行うことが大切です。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの「スクリューダイブ」と「リューノバスター」で、相手ポケモンを一気に倒し、サイドを奪っていきます。シロナのガブリアスexのワザは高火力なので、相手のポケモンを効率的に倒すことが重要です。このフェーズでは、相手の残りHPや、残りサイドの数などを考慮し、勝利できる最適な攻撃戦略を選択しましょう。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で、相手のポケモンにダメージを与えながら戦うことを意識しましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ「スクリューダイブ」(ダメージ:100)と「リューノバスター」(ダメージ:260)で相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で、必要なシロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメージを与え、有利な状況を作る。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 手札干渉を行うたねポケモン。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: ユキワラシから進化。特性「いてつくとばり」で継続的なダメージを与える。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 状況に応じて相手のワザをコピーするポケモン。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュするACE SPEC。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのどうぐ。にげるコストを軽減する。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引くサポート。
    • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収するサポート。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開できるスタジアム。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト8)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: ユウゴ02
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの圧倒的な火力を中心とした、高速高火力デッキです。序盤から中盤にかけて、フカマルからガブリアスexへの進化を迅速に行い、強力なワザ『スクリューダイブ』と『リューノバスター』で相手を圧倒します。さらに、サポートやグッズを駆使し、手札補充と盤面維持を同時に行うことで、安定したゲーム展開を目指します。

    強み

    • 高い火力のワザを持つシロナのガブリアスex
    • 手札補充と盤面維持の両立
    • 様々な状況に対応できる柔軟性

    序盤の動き

    後攻1ターン目は、手札に来たフカマルをベンチに展開します。先攻1ターン目は、状況を見てフカマルを展開するか、別のポケモンを展開するかを考えます。その後、ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを手札に加え、進化に必要なパーツを揃えていきます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することも可能です。この段階では、ガブリアスexへの進化を目指しつつ、シェイミやスボミー、シロナのミカルゲなどのシステムポケモンも展開することで、盤面を有利に展開します。マシマシラは序盤からベンチに置いておき、状況に応じて特性『アドレナブレイン』を使用することで、相手の妨害や、こちらのポケモンへのダメージ調整ができます。

    中盤の動き

    フカマルをガバイトに進化させ、ガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』を使って、必要なカードを手札に加えます。この特性は、ガブリアスexに必要なエネルギーや、状況に応じたグッズ、サポートカードを手札に呼び込むのに非常に有効です。ガバイトをガブリアスexに進化させ、スクリューダイブでダメージを与えつつ、手札を補充します。このデッキでは、ペパーやナンジャモといったサポートカードを有効に活用することで、手札を安定させ、常に動き続けられるようにします。また、シロナのミカルゲの『レイジングカース』で相手のポケモンにダメージを与え、状況を有利に進めることも可能です。このフェーズは、ガブリアスexのワザと、システムポケモンの特性を組み合わせ、盤面を有利にコントロールすることが重要です。

    終盤の動き

    ガブリアスexがバトル場にいる状況を維持しつつ、『リューノバスター』で一気に相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。相手のポケモンの残りHPに合わせてワザを使い分ける判断が重要になります。もしガブリアスexがきぜつした場合でも、サイドを2枚取らせるルール効果により、ゲームを有利に進めることができます。このフェーズでは、アンフェアスタンプによるドローで手札を確保し、状況に対応できる準備を整えます。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に呼び出して倒すことで、ゲームを締めくくりましょう。緊急ボードを適切なポケモンにつけることで、にげるコストを削減し、展開の幅を広げることが期待できます。シロナのロズレイドの特性『グローリーエール』は、終盤に一気にダメージを稼ぎたいときに非常に効果的です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。特性『おうじゃのよびごえ』で必要なカードを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexの進化前のポケモン。序盤の展開役。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: システムポケモン。ワザ『レイジングカース』で追加ダメージを与える。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: システムポケモン。特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: システムポケモン。特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化前のポケモン。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: システムポケモン。特性『グローリーエール』でダメージを強化する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛び越えて進化する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを削減する。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグ入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: カイン
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力を中心に、シロナのフカマルからシロナのガバイト、そしてシロナのガブリアスexへの進化によって、強力な攻撃を仕掛けるデッキです。豊富なサポートカードとグッズで、安定した展開を目指します。シロナのポケモンの特性やワザを活かし、盤面を有利に展開していきます。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力で、相手のポケモンを素早く倒せる
    • シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」で、必要なカードを手札に加えられる
    • 豊富なサポートカードとグッズで、安定した展開が可能

    序盤の動き

    後攻の場合は、状況に合わせてシロナのフカマルか他のたねポケモンを場に出します。手札にシロナのフカマルがない場合は、なかよしポフィンを使い、ベンチにシロナのフカマルを展開します。その後、必要なエネルギーと進化カードを確保するために、ポケギア3.0やハイパーボールを使って必要なカードを手札に加えます。ボウルタウンによって序盤のたねポケモン展開を補助し、マシマシラによるダメカン調整も視野に入れます。

    中盤の動き

    シロナのフカマルをシロナのガバイトに進化させ、「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを手札に加えます。シロナのガバイトは、序盤から中盤にかけての展開をサポートし、必要なカードを確保する役割を担います。その後、シロナのガバイトをシロナのガブリアスexに進化させ、強力な攻撃で相手を攻めていきます。シロナのミカルゲやシェイミ、リククラゲなどの特性やワザを効果的に使用して相手のポケモンを倒したり、妨害していきます。このフェーズでは、シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」によって、シロナのポケモンのダメージを底上げし、より効率的に相手を削っていきます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの「スクリューダイブ」と「リューノバスター」を駆使し、相手のポケモンを倒していきます。シロナのガブリアスexは、高いHPと強力なワザで、相手の攻勢を防ぎながら着実に勝利を目指します。シロナのガブリアスexの特性やワザを使い切ることで、勝利を掴みます。また、状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンを入れ替え、盤面を有利に展開します。終盤では、エネルギー加速や山札管理に注力します。手札が枯渇しないよう、シロナのパワーウエイトやヒーローマントを積極的に活用します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化の起点となるたねポケモン。いわとばしで序盤のダメージを与えられる。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: 「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを手札に加える重要な進化ポケモン。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナポケモンのダメカンを有効活用してダメージを与える。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 「グローリーエール」でシロナポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化ポケモン。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、安定性を高める。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを調整するシステムポケモン。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズを封じる効果で相手の動きを制限する。
    • カード名: リククラゲ 【SV4M 008/066】: 「ねんきんコロニー」で相手のトラッシュからのカード回収を妨害する。
    • カード名: ノノクラゲ 【SV4M 007/066】: リククラゲへの進化ポケモン。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを回収する。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを強化するACE SPEC。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に入れ替える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexに使用するエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲに使用するエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/04/19)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/04/19)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: すぐる
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指したデッキです。シロナのフカマルからシロナのガバイト、そしてシロナのガブリアスexと進化させることで、強力なワザ『スクリューダイブ』と『リューノバスター』による圧倒的な火力を発揮します。さらに、複数のサポートカードやグッズによる手札管理、盤面操作で安定した展開を実現します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力と手札補充効果
    • 序盤から終盤まで安定した展開と盤面コントロール
    • 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズ

    序盤の動き

    先攻を取った場合は、まずシロナのフカマルをベンチに出します。1ターン目はワザが使えないため、後続のポケモンをベンチに展開し、手札を整えることに集中します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、盤面を構築します。後攻を取った場合は、相手の展開状況を確認し、必要に応じてシロナのフカマルをバトル場に出します。

    中盤の動き

    シロナのフカマルからシロナのガバイトに進化させ、特性『おうじゃのよびごえ』で必要なシロナのポケモンを手札に加えます。シロナのガバイトの特性は、デッキから必要なシロナのポケモンを手札に加えることができるため、手札事故を防ぎ、安定した展開を維持できます。必要に応じてハイパーボールやポケギア3.0を使って、必要なポケモンを手札に加えていきます。この段階では、盤面の状況を見ながら、シロナのガブリアスexへの進化をスムーズに行うことを目指します。シロナのパワーウエイトをガブリアスexに装着し、耐久性を高めます。

    終盤の動き

    シロナのガバイトをシロナのガブリアスexに進化させ、その高火力ワザ『スクリューダイブ』と『リューノバスター』で一気に勝負を決めます。『スクリューダイブ』は100ダメージに加えて手札補充効果があるため、終盤の攻勢を維持できます。『リューノバスター』は260ダメージと非常に強力ですが、エネルギーをトラッシュしてしまうため、エネルギー管理には注意が必要です。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、シロナのミカルゲのワザ『レイジングカース』のダメージを増やすなどの戦略が有効です。また、状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、より有利に展開を進めていきます。シロナのロズレイドの特性『グローリーエール』も加算ダメージとして有効活用します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性『おうじゃのよびごえ』で手札を確保します。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開を担います。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 特性でシロナのポケモンのワザのダメージを上昇させます。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンの数に応じてダメージを与えます。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを移動させる特性で、ミカルゲのワザのダメージを増幅したり、相手のポケモンを弱体化させます。
    • カード名: なかよしポフィン: 序盤にたねポケモンを展開するために使用します。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を減らしつつ、必要なポケモンを手札に加えます。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速を支援します。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュした有用なカードを回収します。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることで、有利な状況を作り出せます。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えて、戦略の幅を広げます。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを上昇させ、耐久性を高めます。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチのポケモンを進化させるための強力なカードです。
    • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンexへのダメージを上昇させ、より高いダメージを与えます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、戦略の幅を広げます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュすることで、状況を立て直すことができます。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、またはポケモンにつけます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることで、有利な状況を作り出せます。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくなり、展開速度を向上させます。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプに対応できるエネルギーです。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギーです。
    • カード名: 基本悪エネルギー: ミカルゲのワザに必要なエネルギーです。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグ入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。シロナのガブリアスexの高火力を活かしつつ、序盤から中盤にかけて盤面を有利に展開することで、相手にプレッシャーを与え、勝利を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による圧倒的な攻撃力
    • シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」による安定したドローパワー
    • 多彩なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ボウルタウンとたねポケモン(シロナのフカマル、マシマシラ等)の展開に集中します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な状況を築きます。ユキワラシの展開も視野に入れ、ユキメノコの特性「いてつくとばり」によるダメカンコントロールも活用します。このターンは、次のターン以降の展開のための準備が重要です。状況に応じて、ネストボールやなかよしポフィンを使い、効率的にポケモンを展開します。

    中盤の動き

    シロナのフカマルからシロナのガバイトに進化させ、特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのガブリアスexを手札に加えます。シロナのガブリアスexに進化させ、スクリューダイブでダメージを与えつつ、手札を整えます。シロナのミカルゲとユキメノコによるダメカンコントロールも活用し、相手のポケモンにプレッシャーを与え続けます。ペパーを使いグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、シロナのパワーウエイトでシロナのガブリアスexのHPを強化し、より高い耐久性を確保します。このフェーズでは、シロナのガブリアスexの攻撃と、他のポケモンのサポートを組み合わせ、盤面を維持しつつ、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じてワザマシン エヴォリューションやワザマシン デヴォリューション、緊急ボードを使用し、状況を有利に進めます。相手によってカウンターキャッチャーを使い、有利なポケモンを入れ替えることも有効な戦術となります。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの高火力と、手札を補充するカードを使い、勝利を目指します。シロナのガブリアスexのワザ「リューノバスター」は、高ダメージを与えることができますが、エネルギーを全てトラッシュするので、その後の展開を考慮する必要があります。シロナのガブリアスexがきぜつした場合は、サイドを2枚取られるため、他のポケモンで場を維持し、次のターンに備える必要があります。ナンジャモや博士の研究など、手札調整のカードも効果的に使い、常に有利な状況を維持することが重要です。アンフェアスタンプを使用して、状況を立て直すことも選択肢に入れて、最終的に相手のサイドをすべて取りきることを目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤のダメカンコントロールと、状況に応じた攻撃を行うたねポケモン。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインの中間ポケモンであり、特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのガブリアスexを手札に加える。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンのダメカンを活かして高火力で攻撃する。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化ラインの起点となるたねポケモン。特性により相手の戦術を妨害する。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメカンを与える。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 相手のポケモンの逃走を妨害する、またはワザをコピーして攻撃するたねポケモン。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しつつ、ポケモンをサーチする。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開するグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、再利用する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える、状況に応じて強力な効果を持つグッズ。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めるACE SPEC。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、シロナのポケモンをサポートする豊富なカードによって、安定した展開と強力な攻撃を実現するデッキです。序盤はフカマル、ガバイト、そしてロゼリア等のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はガブリアスexによる圧倒的な打点で勝負を決めます。システムポケモンであるマシマシラを活用し、ダメージ調整や相手の妨害を行うことで、ゲームを有利に進めます。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い攻撃力と、サイドを2枚取るルール効果による圧倒的なゲームエンド。
    • シロナのポケモンの特性やサポートカードを駆使した、安定した展開力。
    • マシマシラによるダメージ調整や相手の妨害。

    序盤の動き

    先攻後攻に関わらず、まずはフカマル、ロゼリアなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで安定した展開を目指します。シロナのロゼリアは後続のシロナのロズレイドへの進化や、序盤の展開を補助し、状況に合わせて柔軟な対応を可能とします。また、スボミーは相手のグッズの使用を妨害し、ゲーム展開を有利に進めることができます。 ボウルタウンを展開し、毎ターンたねポケモンを展開することで、安定性を向上させることができます。ペパーやタケシのスカウトを使い、必要なカードを手札に確保します。

    中盤の動き

    ガバイトを進化させ、シロナのガブリアスexに進化させ、攻撃を開始します。シロナのガブリアスexの特性やワザを効果的に使い、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。シロナのパワーウエイトを装備することで、HPを強化し、生存率を高めることができます。この段階で、マシマシラを展開し、ダメージ調整を行うことで、より安定した攻撃を実現することができます。シロナのミカルゲを展開し、ベンチのシロナのポケモンにダメージカウンターを乗せる事でシロナのミカルゲのワザの威力を高めることも可能です。ロケット団の監視塔で相手の特性を封じることで相手の妨害を行うこともできます。

    終盤の動き

    ガブリアスexによる強力な攻撃で相手を追い詰め、勝利を目指します。この段階では、シロナのガブリアスexのワザ「リューノバスター」で大量のダメージを与え、相手のポケモンを一掃するのが理想的な流れとなります。必要であれば、アンフェアスタンプ(ACE SPEC)を使用して手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進められます。 シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」によりダメージを増加させ、戦闘を優位に進めます。相手のポケモンを倒した際に、そのポケモンに付いているポケモンのどうぐをトラッシュするなどの行動を考慮し、状況に応じた最適なプレイを心がけましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと攻撃力で相手を圧倒します。ワザ「スクリューダイブ」で100ダメージ、「リューノバスター」で260ダメージを与えられます。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化元。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加えることができます。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化元。序盤の展開を担います。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンにダメージカウンターを乗せる事でワザのダメージを増やす。ワザ「レイジングカース」で、ベンチのシロナのポケモンに付いているダメカン合計×10ダメージを与えられます。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: シロナのポケモンのワザのダメージを増加させる特性「グローリーエール」を持つ。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化元。序盤の展開を担います。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整や相手の妨害を行うシステムポケモン。特性「アドレナブレイン」で自分のポケモンのダメカンを相手のポケモンに移動できます。
    • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化します。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害します。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻します。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えます。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加えます。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
    • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを展開できるスタジアム。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアム。
    • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: ミカルゲのワザに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。序盤は、シロナのフカマル、マシマシラ、クレッフィなどを展開し、盤面を整えます。中盤以降は、シロナのガブリアスexに進化させ、圧倒的な攻撃力で相手を突破します。強力なサポートカードとグッズを駆使することで、安定したゲーム展開を実現します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力攻撃
    • 強力なサポートカードとグッズによる安定性
    • 相手の妨害と展開の両立

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、手札に来たたねポケモンをバトル場に出します。たねポケモンは、シロナのフカマル、マシマシラ、クレッフィなどから状況に応じて選出します。シロナのフカマルは、進化してシロナのガブリアスexになることで強力なアタッカーになります。マシマシラは、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せることで、有利な展開を築きます。クレッフィは、特性「いたずらロック」で相手のたねポケモンの特性を無効化し、相手の動きを制限します。状況に応じて、なかよしポフィンを使い、手札からHP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開できます。後攻1ターン目以降は、ボウルタウンでたねポケモンを展開し盤面を有利に進めます。

    中盤の動き

    序盤で展開したたねポケモンを進化させ、シロナのガバイト、ユキメノコなどに進化させていきます。シロナのガバイトは特性「おうじゃのよびごえ」で、山札からシロナのポケモンを手札に加えることができます。この特性をうまく使い、シロナのガブリアスexへの進化を目指します。ユキメノコは、特性「いてつくとばり」で、ポケモンチェック時に相手の特性を持つポケモンにダメージカウンターを乗せることで、相手のポケモンを削りつつ、有利な状況を作ります。必要に応じて、ナンジャモ、ペパー、マツバの確信といったサポートカードを使い、手札補充や必要なカードを確保し状況を有利に進めます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexをバトル場に配置し、ワザ「スクリューダイブ」や「リューノバスター」で一気にダメージを与えて勝負を決めます。ワザ「スクリューダイブ」は、100ダメージを与えつつ、手札を6枚に補充できるため、終盤での手札枯渇を防ぎます。ワザ「リューノバスター」は、260もの高火力を誇り、一気に勝負を決めることができます。終盤では、シロナのパワーウエイトでシロナのガブリアスexのHPを強化することで、相手の攻撃に耐性を高めることができます。また、アンフェアスタンプを使い、手札を入れ替え、有利な状況を作り出すことで、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。序盤の展開役。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で手札補充。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザで相手を圧倒する。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せる。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化前のポケモン。序盤の展開役。相手の妨害要因。
    • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せる。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 序盤の妨害役。
    • カード名: クレッフィ 【SV4a 087/190】: 特性「いたずらロック」で相手のたねポケモンの特性を無効化。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるグッズ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を入れ替えるACE SPEC。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替えるサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
    • カード名: マツバの確信: 山札を引くサポート。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 特性を無効化するスタジアム。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2024/04/20)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2024/04/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: 秋刀魚の塩焼き
    • 順位: 3 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、シロナのポケモンによる安定した展開を軸とした、高速ビートダウンデッキです。序盤はシロナのフカマル、シロナのガバイトを展開し、中盤以降はシロナのガブリアスexに進化させて、強力なワザで相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使して、必要なカードを素早く手札に加え、ゲームを有利に進めます。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力を活かした、高速ビートダウン
    • シロナのポケモンによる安定した展開と、高いシナジー効果
    • 豊富なサーチカードと、手札補充手段による安定性

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、手札にあるシロナのフカマル、またはシロナのロゼリアをベンチに展開します。手札にこれらのポケモンがない場合は、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをベンチに展開するのも有効です。ネストボールやハイパーボールを使い、手札に無いシロナのポケモンをサーチし、素早く進化ラインを揃えることを目指します。この段階でスボミーを展開し、相手のグッズを妨害することもできます。マシマシラは序盤から展開し、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せて、相手の盤面を崩す動きをしていきます。

    中盤の動き

    シロナのフカマルからシロナのガバイトに進化させ、特性「おうじゃのよびごえ」で必要なシロナのポケモンを手札に加えます。この段階でシロナのロゼリアからシロナのロズレイドへの進化も目指します。シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」は、シロナのポケモンが使うワザのダメージを+30する効果を持っているので、シロナのガブリアスexの火力をさらに高めることができます。シロナのガバイトを進化させてシロナのガブリアスexを展開し、強力なワザで相手を攻撃します。この際に、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収する動きも重要です。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを展開し、強力なワザ「スクリューダイブ」と「リューノバスター」で相手を攻撃します。相手のポケモンを倒し、サイドを取り続けます。相手の状況に合わせて、ボスの指令を使って相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。シロナのパワーウエイトをシロナのガブリアスexに装着し、耐久性を高めることも有効です。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に、そのターン中に特性「さかてにとる」で山札を引いて、展開を続けることができます。手札が足りない場合は、シロナのガブリアスexのワザ「スクリューダイブ」で手札補充を行い、ゲームを有利に進めていきます。もし手札にふしぎなアメがあれば、シロナのガブリアスexを素早く展開することもできます。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で必要なポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化前のポケモン。序盤の展開を担う。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのポケモンのワザのダメージを上昇させる特性を持つ。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化前のポケモン。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージカウンターを相手のポケモンにのせ替える特性を持つ。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした際に、山札を引くことができる特性を持つ。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
    • カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻す。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを上げる。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて山札の下に戻し、サイドの枚数ぶん山札を引く。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexにエネルギーをつける。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーをつける。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/20)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/20
    • プレイヤー: 我が為
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。シロナのフカマルからシロナのガブリアスexへの進化ラインを複数展開することで、強力なワザ『リューノバスター』による一撃で相手を倒すことを目指します。同時に、さまざまなサポートカードやグッズを活用し、スムーズな展開と安定したゲーム運びを実現します。

    強み

    • 高い火力のワザを持つシロナのガブリアスex
    • 豊富なサーチ手段による安定した展開力
    • 相手の妨害と盤面コントロールを可能にするシステムポケモン

    序盤の動き

    後攻の場合は、ペパーやナンジャモなどのサポートで必要なカードを手札に加えます。先攻の場合は、シロナのフカマルを展開し、ベンチにシロナのガバイトへの進化準備を整えます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開したり、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを引き、進化に必要なカードを確保します。この段階では、マシマシラなどのシステムポケモンを展開して、次の展開に備えることも重要です。

    中盤の動き

    シロナのフカマルを進化させ、シロナのガバイトを複数展開します。シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』で必要なシロナのポケモンを手札に加え、シロナのガブリアスexへの進化を目指します。シロナのロゼリア、シロナのロズレイドも展開し、『グローリーエール』でシロナのガブリアスexの攻撃力を強化します。手札に余剰がある場合は、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の展開を遅らせます。この動きにより、次のターンでのシロナのガブリアスexによる攻撃を準備します。ハイパーボールなどを使い、手札を補充しながら盤面を強化していきます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを複数展開し、強力なワザ『リューノバスター』で相手を一気に突破します。シロナのロズレイドの特性『グローリーエール』により、ダメージが大幅に上昇し、相手のポケモンを一撃で倒すことが可能です。相手のポケモンexやVポケモンに対しては、ボスの指令などでバトルポケモンを入れ替え、確実にダメージを与えましょう。このフェーズでは、相手の戦力を削りつつ、自分の場のシロナのポケモンを維持し続けることが大切です。状況に合わせて夜のタンカ、すごいつりざおで必要なカードを回収しましょう。そして、シロナのミカルゲのワザ『レイジングカース』で追加ダメージを与えることで、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化前のたねポケモン。序盤の展開を担います。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのフカマルから進化。特性『おうじゃのよびごえ』でシロナのポケモンをサーチします。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: デッキの中心となるポケモンex。ワザ『リューノバスター』で大きなダメージを与えます。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ダメカンを増やすことで高いダメージを与えるワザを持つポケモン。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 特性『グローリーエール』でシロナのポケモンの攻撃を強化する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンをワザのダメージから守る特性を持つ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに複数展開。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて進化させる。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを上昇させる。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 複数のポケモンを同時に進化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減少させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて入れ替えて、サイドの枚数分山札を引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えてポケモンにつける。
    • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。
    • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけると効果が上がる特殊エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2025/04/21シティリーグ入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2025/04/21シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/21
    • プレイヤー: ヒロ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、高速かつ強力なビートダウンデッキです。序盤はフカマル、ガバイトからガブリアスexへの進化を目指し、中盤以降はガブリアスexの強力なワザで相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、手札を補充しながら、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。

    強み

    • 圧倒的な火力のシロナのガブリアスex
    • 多彩なサポートカードによる手札補充と盤面展開
    • 相手のポケモンexへの高いダメージ

    序盤の動き

    先攻の場合、まず初めにフカマルをベンチに出します。その後、手札の状況や相手の動きを見ながら、フカマルをガバイトに進化させます。同時に、ベンチにフカマルや他のたねポケモンを増やし、展開を有利に進めます。なかよしポフィンやボウルタウンを活用し、手札からたねポケモンを展開することを意識しましょう。ガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」で、必要なシロナのポケモンを手札に加え、進化を加速させ、早期にガブリアスexの展開を目指します。後攻の場合も同様の動きで展開を目指します。

    中盤の動き

    ガブリアスexへの進化が完了したら、基本闘エネルギーとルミナスエネルギーを付け、スクリューダイブやリューノバスターで相手を攻撃します。スクリューダイブで手札を整え、リューノバスターで大きなダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。この段階では、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を活用し、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せつつ、自分のポケモンのダメージカウンターを軽減できます。ハイパーボールやポケギア3.0を使い、必要なカードを手札に加えつつ、次の展開の準備を行います。相手のポケモンexを倒すために、マキシマムベルトを有効活用しましょう。

    終盤の動き

    終盤は、ガブリアスexの複数体展開と強力なワザ、そしてサポートカードの効果を組み合わせ、相手のサイドを全て奪うことを目指します。この段階では、相手のキーカードとなるポケモンをボスの指令でバトル場に出させ、ガブリアスexで一気に倒す戦法が有効です。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」も強力な一撃として活用できます。手札の状況に応じて、シロナのパワーウエイトやワザマシン エヴォリューションを使い、ガブリアスexの火力を最大限に引き出します。シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」も、大きなダメージ増加に貢献します。また、夜のタンカやすごいつりざおを用いて、トラッシュから必要なカードを回収します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】: このデッキの主役。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: 主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: ガブリアスexへの進化前。特性で必要なポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガバイトへの進化元。序盤の展開役。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: ガブリアスexのダメージ増加サポート。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化元。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナポケモンのダメカンを利用してダメージを与える。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 高火力ワザで勝負を決める。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン移動で状況を有利に進める。
    • カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させる。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: 必要なサポートを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: エネルギーを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイド差を利用した相手のポケモン入れ替え。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージ増加。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンを手札に加え進化させる。
    • カード名: ナンジャモ: 手札調整とドローを行う。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンの入れ替えとダメージ増加。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    マキシマムベルト(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】