タグ: シロナのガブリアスex

  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: 田中みずき
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、シロナのポケモンをサポートするカードによって、安定した展開と強力な攻撃を実現するデッキです。序盤はシロナのフカマルから展開し、中盤以降はガブリアスexの圧倒的な攻撃力により、相手のポケモンを一掃します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による圧倒的な攻撃力
    • シロナのポケモンの特性やワザによるシナジー効果
    • 多彩なサポートカードによる盤面コントロール

    序盤の動き

    先攻の場合、まずシロナのフカマルを展開し、次のターンにシロナのガバイトに進化させます。後攻の場合は、状況に応じてシロナのフカマル、または他のたねポケモンを展開します。序盤はシロナのパワーウエイトを装着し、HPを強化することで、相手の攻撃を耐えしのぎながら、ガブリアスexへの進化を目指します。なかよしポフィンで盤面を展開し、シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りつつ、安定した展開を図ります。シロナのロゼリア、シロナのロズレイドも状況に応じて展開します。シロナのミカルゲはベンチに展開し、後半のダメージ源として期待します。

    中盤の動き

    ガブリアスexに進化したら、一気に攻勢に出ます。シロナのガブリアスexのスクリューダイブでダメージを与えつつ、手札を補充し、次のリューノバスターにつなげます。シロナのロズレイドの特性グローリーエールでダメージをさらに上昇させ、相手のポケモンを次々と突破します。ハイパーボールやグッズで必要なカードをサーチしつつ、シロナのパワーウエイトでガブリアスexの耐久力を維持します。この段階で、相手のサイドを2枚取れるように、展開を工夫します。

    終盤の動き

    相手のポケモンを減らし、サイドを多く取り終盤に差し掛かったら、シロナのガブリアスexのリューノバスターで勝負を決めます。相手の状況に合わせて、ボスの指令で有利な状況を作ったり、プライムキャッチャーでバトル場を制圧したりと、状況に応じて柔軟に対応します。この段階では、既に多くのカードをトラッシュしているはずなので、すごいつりざおで必要なカードを回収します。最後に残ったポケモンを倒して勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化元となるたねポケモン。いわとばしで序盤のダメージを与え、ガブリアスexへの進化をスムーズに進めます。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのフカマルから進化するポケモン。特性おうじゃのよびごえで、必要なシロナのポケモンを手札に加え、展開を加速させます。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】 / 【SV9a 080/063】 / 【SV9a 091/063】: このデッキの中心となるポケモンex。スクリューダイブとリューノバスターの高火力ワザで相手を圧倒します。リューノバスターは260ダメージです。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化元となるたねポケモン。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】 / 【SV9a 065/063】: シロナのロゼリアから進化するポケモン。特性グローリーエールで、シロナのポケモンのダメージを増加させます。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチにいるシロナのポケモンの数に応じて高ダメージを与えるワザを持つ。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する特性を持つたねポケモン。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作るACE SPEC。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のサイドの残り枚数が少ない時に、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収。
    • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーをサーチ。
    • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収。
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減。
    • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチ。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけ山札を引く。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: タウンデパート: 毎ターンポケモンのどうぐをサーチ。
    • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを展開。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はシロナのガブリアスexの圧倒的な火力で相手を圧倒します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による、安定したゲーム展開
    • 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズの採用
    • 特性による手札補充と、盤面維持の安定性

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、ボウルタウンを展開し、たねポケモンを展開します。このデッキではシロナのフカマル、ヒビキのウソッキー、マシマシラ、シェイミを優先的に展開することを目指します。シロナのフカマルは進化ラインを確保するため、ヒビキのウソッキーは相手の妨害や状況に応じて柔軟な対応を可能にするために、マシマシラは状況に応じてダメカンを移動させることで有利な状況を作れるため、シェイミはベンチポケモンを守るために重要です。なかよしポフィンやハイパーボールを使って、これらのポケモンを手早く展開し、盤面を有利に展開します。 ユキワラシとスボミーは必要に応じて展開し、相手の妨害を図ります。

    中盤の動き

    序盤で展開したシロナのフカマルをシロナのガバイトに進化させ、特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのガブリアスexを手札に加えます。シロナのガバイトの特性を使い、必要なカードをサーチ、必要なエネルギーを確保し、シロナのガブリアスexを展開します。そして、シロナのガブリアスexの「スクリューダイブ」でダメージを与えつつ手札を整えます。この段階では、相手のポケモンの状態や場の状況を判断し、マシマシラの特性や、ユキメノコの特性を駆使することで、より有利な状況を作ります。ペパーやナンジャモ、マツバの確信といったサポートカードを活用し、手札を補充しながら、必要なカードを確保していきます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexが展開できたら、あとは「リューノバスター」で一気に勝負を決めに行きます。必要に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。状況に応じてアンフェアスタンプで状況を打開します。相手の行動パターンや残りのポケモンを考慮し、シロナのガブリアスexのワザを効果的に使い、勝利を目指します。終盤では、相手の状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることが重要です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化のため、序盤の展開に重要なたねポケモンです。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化と、特性「おうじゃのよびごえ」によるサーチでデッキを回し安定性を高めます。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役となる強力なアタッカーです。高火力のワザで相手を圧倒します。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するたねポケモン。序盤の妨害役として活躍します。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与えます。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させ、有利な状況を作ります。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 様々な状況に対応できる柔軟なポケモン。序盤の展開をサポートします。
    • カード名: ユキワラシ 【SVM 034/175】: ユキメノコへの進化、相手の手札を操作するワザを持つたねポケモン。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、安定性を高めます。
    • カード名: なかよしポフィン: 序盤のたねポケモンの展開を加速します。
    • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチします。
    • カード名: 大地の器: エネルギーを手早く確保するために使用します。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収でデッキの回転率を上げます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場と入れ替えます。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収を行います。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させ、耐久性を高めます。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させ、耐久性を高めます。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
    • カード名: 重力玉: 相手のポケモンのにげるコストを増やし、動きを制限します。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
    • カード名: マツバの確信: 相手のベンチポケモンの数ぶん山札を引くことで手札を増やします。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助します。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用します。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用します。
    • カード名: ルミナスエネルギー: さまざまなエネルギーとして使用できます。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: しゃかふる
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力を中心とした、高速で安定した展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はフカマル、ガバイトと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はガブリアスexの圧倒的な火力と、様々なサポートカードを駆使して、相手を圧倒します。システムポケモンとしてマシマシラを採用し、ダメカン調整や相手の妨害を行います。シェイミやスボミーといった、状況に応じた戦術的なカードも採用することで、高い安定性と柔軟性を両立させています。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による、素早い決着
    • マシマシラによる、状況に応じたダメカン調整と妨害
    • 豊富なサポートカードによる、安定したゲーム展開

    序盤の動き

    先攻1ターン目はフカマルをベンチに出すことを目指します。その後は、ガバイト、そしてガブリアスexへと進化を目指します。同時に、シェイミやスボミーなどもベンチに展開し、盤面を構築します。なかよしポフィンやネストボールで効率的にポケモンを展開します。2ターン目以降は、サポートカードを活用して、必要なカードを手札に加えていきます。 ボウルタウンを展開できれば、追加のポケモン展開ができるため、非常に有利に進みます。

    中盤の動き

    ガブリアスexが展開できたら、積極的に攻撃を行い、相手のポケモンを倒していきます。この段階では、マシマシラのアドレナブレインを駆使して、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ガブリアスexの攻撃をより有効なものにします。また、ペパーやアカマツなどのサポートカードを使用して、必要なエネルギーやグッズを確保し、ガブリアスexのワザであるスクリューダイブ、リューノバスターを使い、ダメージを与えていきます。

    終盤の動き

    終盤は、ガブリアスexの圧倒的な火力で勝利を目指します。相手のポケモンが残り少ない場合は、リューノバスターで一気に勝負を決め、サイドを大量に取ります。シロナのミカルゲも、必要に応じて活用することで、相手にとって大きな脅威となります。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーカードを無力化することで、勝利を掴みます。また、キチキギスexのさかてにとる特性は、ピンチ時に手札を増やし、状況を立て直す重要な役割を担います。そして、ヒーローマントをガブリアスexに装備することで、耐久性を高め、より安定したゲーム運びが可能です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒します。ワザ「スクリューダイブ」はダメージ100で手札補充、「リューノバスター」はダメージ260で自身のエネルギーをトラッシュします。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で、必要なシロナのポケモンを手札に加えます。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化元。序盤の展開を担います。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチポケモンにダメージを与えて、シロナのガブリアスexのダメージを補助します。ワザ「レイジングカース」はベンチのシロナのポケモンのダメカン数×10ダメージ。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを乗せ、戦況を有利にします。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害することで、相手の戦術を妨害します。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守り、安定した展開をサポートします。特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを相手のワザから守ります。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドを取られた数に応じて、ワザのエネルギーコストを軽減します。ワザ「ブラッドムーン」はダメージ240で次のターンワザが使えません。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつした時に、手札を増やし、状況を立て直します。特性「さかてにとる」で山札を3枚引きます。ワザ「クルーエルアロー」はダメージ100で、ベンチは弱点・抵抗力無視。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開できます。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを1枚ベンチに展開できます。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを1枚手札に加えます。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチします。
    • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、基本エネルギーを2枚まで手札に加えます。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを最大3枚まで山札に戻します。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを1枚手札に加えます。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に、相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せます。
    • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えることができます。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを70増加させます。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させられます。
    • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: 装備しているポケモンのHPを100増加させます。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつ手札に加えます。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて山札の下に戻し、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつけます。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せます。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開しやすくなります。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexのエネルギーとして使用します。
    • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲのエネルギーとして使用します。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: バビロン
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸としたデッキです。序盤はシロナのフカマル、シロナのガバイトと進化させ、中盤以降はシロナのガブリアスexの圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを次々と倒していきます。サイドを効率的に奪い、勝利を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力
    • 豊富なサポートカードとグッズによる安定性
    • 盤面を制圧できる高い展開力

    序盤の動き

    先攻ならば、シロナのフカマルをバトル場に出し、後攻ならばベンチに出します。手札にシロナのガバイトがあれば、すぐに進化させ、次のターンにシロナのガブリアスexへの進化を目指します。ベンチにはシロナのロゼリア、ノノクラゲなどを展開し、状況に応じてベンチポケモンの展開を進めます。マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えたり、スボミーで相手のグッズ使用を妨害したりします。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを素早く展開することも可能です。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、盤面を整えていきます。ボウルタウンでたねポケモンを展開し盤面を有利に展開していくことも重要です。

    中盤の動き

    シロナのガブリアスexを展開し、スクリューダイブやリューノバスターで相手のポケモンを攻撃します。シロナのガブリアスexの高火力を活かして、相手のポケモンを効率よく倒し、サイドを取っていきます。シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」でシロナのポケモンのダメージを強化し、より効率的に相手を倒すことができます。リククラゲの特性「ねんきんコロニー」で相手のトラッシュからカードを手札に加えさせることを防ぎ、相手の戦略を阻害します。この時点で、ハイパーボール、夜のタンカ、すごいつりざおを使い、必要なカードを回収し手札を充実させましょう。必要なエネルギーを大地の器でサーチ、またはアカマツで手札に加え、状況に応じた対応が可能です。

    終盤の動き

    中盤で相手を圧倒的に有利に展開できている場合は、そのままシロナのガブリアスexの高火力で一気に押し切ります。しかし、劣勢の場合でも、シロナのガブリアスexとシロナのロズレイドのコンビネーションで十分に逆転可能な局面も存在します。また、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも可能です。ナンジャモで手札をリフレッシュして、状況に応じた対応が可能になります。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出し、集中攻撃を行います。そして、状況に応じて、ペパーやアカマツ、ナンジャモといったサポートカードを使用して、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザで相手を圧倒します。
    • シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加えます。
    • シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のたねポケモン。
    • シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのポケモンのダメージを強化する特性「グローリーエール」を持つ。
    • シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化前のたねポケモン。
    • リククラゲ 【SV4M 008/066】: 相手のトラッシュからのカード回収を防ぐ特性「ねんきんコロニー」を持つ。
    • ノノクラゲ 【SV4M 007/066】: リククラゲへの進化前のたねポケモン。
    • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザを持つ。
    • マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性「アドレナブレイン」を持つ。
    • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを素早く展開。
    • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加えます。
    • 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーを手札に加えます。
    • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えます。
    • すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻します。
    • ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加えます。
    • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンを入れ替えます。
    • シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを増加。
    • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
    • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
    • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
    • ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
    • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えます。
    • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
    • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
    • 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexのエネルギーとして使用します。
    • 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。
    • ルミナスエネルギー: 必要に応じて使用します。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: ムラ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力を軸に、素早く展開し、相手を圧倒するスピードデッキです。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチし、盤面を安定させつつ、シロナのガブリアスexの高火力技「リューノバスター」で一気に勝負を決めます。

    強み

    • 高い火力のシロナのガブリアスex
    • 安定した展開力とサーチ能力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、シロナのフカマルを展開します。その後、シロナのガバイトに進化させ、特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチし、手札を補充します。なかよしポフィンやボウルタウンを活用し、序盤から複数体のポケモンを展開することで、盤面を有利に進めます。ピィやスボミー等のサポートポケモンを展開し、手札補充や相手の妨害を同時に行います。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替えることで、相手のポケモンを早期に戦闘不能にさせることができます。

    中盤の動き

    シロナのガバイトからシロナのガブリアスexに進化させ、シロナのパワーウエイトやワザマシン エヴォリューション、ワザマシン エナジーターボ、緊急ボードなどを使って、シロナのガブリアスexを強化し、高火力を実現します。ペパーやナンジャモ、アカマツなどのサポートカードを駆使し、手札を最適化します。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。大地の器やすごいつりざおでエネルギーを確保し、次の展開に備えます。シロナのロズレイドの特性「グローリーエール」でシロナのポケモンの火力を高め、さらに攻勢を強めます。シロナのミカルゲは、相手のベンチにいるシロナのポケモンにダメージを乗せることで、相手の戦力を削いでいきます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの「リューノバスター」で相手を一気に倒します。状況に応じて、アンフェアスタンプを使用して手札をリフレッシュし、有利な状況を継続します。必要に応じて、シロナのロズレイド、シロナのミカルゲ、マシマシラ等のポケモンの特性やワザを駆使し、最後の勝利を目指します。シロナのロズレイドの特性でダメージを追加し、相手のポケモンを倒し、サイドを取っていきます。シロナのミカルゲは、相手が展開したポケモンを次々と戦闘不能にさせる事で、相手の戦力を削ぎます。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ「リューノバスター」で相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチする。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化元。序盤の展開役。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 特性「グローリーエール」でシロナのポケモンのダメージを増加。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化元。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンにダメージを与える。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害。
    • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充を行う。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメージカウンターを乗せ替えることで、相手のポケモンを早期に戦闘不能にさせる。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開。
    • カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチ。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え。
    • カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーをサーチ。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュ。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え。
    • カード名: アカマツ: 山札から基本エネルギーをサーチ。
    • カード名: タウンデパート: 山札からポケモンのどうぐをサーチ。
    • カード名: ボウルタウン: 山札からたねポケモンを展開。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 多様なエネルギー供給。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エナジーターボ】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: 勉三
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を軸としたデッキです。序盤は、フカマル、ガバイトを展開し、ガブリアスexへの進化を目指します。中盤以降は、ガブリアスexの強力なワザ『スクリューダイブ』『リューノバスター』で相手を圧倒します。また、ユキメノコやその他のシステムポケモンを活用し、盤面をコントロールしながら勝利を目指します。

    強み

    • ガブリアスexの高い攻撃力
    • 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる安定性
    • 相手のポケモンへの妨害能力

    序盤の動き

    初手にシロナのフカマル、もしくはその他のたねポケモンを展開します。なかよしポフィンで手札からHP70以下のたねポケモンを展開し、素早く進化を目指します。この段階では、ガブリアスexへの進化を優先しつつ、盤面を整えていきます。ユキワラシやマシマシラなどのシステムポケモンも展開し、次のターン以降の展開に繋げます。手札にシロナのフカマルがない場合、ハイパーボールでフカマルを手札に加え、展開を加速します。状況に応じて、スボミーを展開して相手のグッズ使用を妨害するのも有効です。

    中盤の動き

    ガバイトに進化させ、特性「おうじゃのよびごえ」でガブリアスexを手札に加えます。そして、シロナのガブリアスexに進化させ、攻撃を開始します。このフェーズでは、『スクリューダイブ』による攻撃と同時に、山札を6枚引く効果で手札を増やし、次の展開に備えます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で、相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の戦いを妨害します。また、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンを移動させることで、相手のポケモンを効率よく倒していきます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチし、必要なカードを確保します。

    終盤の動き

    ガブリアスexの『リューノバスター』で、相手を一気に押し切ります。このワザは、260ものダメージを与える強力なワザです。必要に応じて『スクリューダイブ』と『リューノバスター』を使い分け、状況に合わせて最適な攻撃を繰り出します。この段階では、既にガブリアスexに加えて、ユキメノコやマシマシラ、マラカッチなどのシステムポケモンによって、盤面は優勢に立っているはずです。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュしながら、相手の攻撃を凌ぎ、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でガブリアスexを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化元のたねポケモン。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手を妨害する。
    • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化元のたねポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させる。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手を妨害する。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を引く。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
    • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: もや
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で勝利を目指すデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はシロナのガブリアスexに進化させて強力なワザで攻め立てます。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力は、相手のポケモンを効率的に倒すことができます。
    • 豊富なサポートカードとグッズで、安定した展開と妨害を実現します。
    • 複数のシステムポケモンを活用することで、手札補充や相手の妨害を同時に行うことができます。

    序盤の動き

    まず、シロナのフカマルを展開します。同時に、ユキワラシやマシマシラなども展開することで、相手の妨害や手札補充を行います。スボミーは序盤の妨害として、相手のグッズ使用を制限します。プレシャスキャリーでたねポケモンを展開し、有利な盤面を築き、後続のポケモンを展開していきます。ボウルタウンのスタジアム効果でさらに展開の幅を広げます。手札が不足気味なら、次の自分の番にポケギア3.0を使ってサポートカードをサーチし、ゲームを有利に進めます。

    中盤の動き

    シロナのフカマルをシロナのガバイトに進化させ、特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチします。そしてシロナのガバイトをシロナのガブリアスexに進化させ、強力なワザ「スクリューダイブ」と「リューノバスター」で攻勢に出ます。ナンジャモやジャッジマンなどのサポートカードを使い、手札を整えながら相手の動きを制限します。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に保ちます。ペパーで必要なグッズとポケモンのどうぐをサーチし、必要なカードを確保します。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収することで、リソースを有効活用していきます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを軸に、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。「リューノバスター」で一撃で倒せる状況であれば、一気にダメージを与えます。相手の重要なポケモンをボスの指令でバトル場に呼び出し、確実に倒すことで試合を有利に進めます。シロナのパワーウエイトでシロナのガブリアスexの耐久力を高め、相手の攻撃に耐えながら、確実に勝利を目指します。相手のポケモンを倒しきれない状況であれば、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害し、着実にサイドを取っていきましょう。残り手札が少ない状況では、ジャッジマンで手札をリフレッシュすることで次のターン以降の展開に繋げます。ヒビキのウソッキーは、相手ポケモンの逃走を阻止したり、相手のワザをコピーして攻撃するなど、状況に応じて柔軟に対応します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。ワザ「スクリューダイブ」はダメージ100で、手札を6枚まで補充できます。「リューノバスター」はダメージ260で、自身のエネルギーをトラッシュします。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加えることができます。ワザ「リューノスライス」はダメージ40です。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexの進化前のたねポケモン。ワザ「いわとばし」はダメージ20で、抵抗力を計算しません。
    • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で、相手の特性を持つポケモン(自身を除く)に継続的にダメージを与えます。ワザ「フロストスマッシュ」はダメージ60です。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコの進化前のたねポケモン。ワザ「おどろかす」はダメージ20で、相手の手札から1枚を山札に戻します。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができます。ワザ「サイコトリップ」はダメージ60で、相手のバトルポケモンをこんらん状態にします。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。ワザ「むずむずかふん」はダメージ10で、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えません。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 状況に応じて相手のワザをコピーしたり、逃走を妨害できます。ワザ「かこいこむ」はダメージ20で、次の相手の番、このワザを受けたポケモンは逃げられません。「まねてみる」はコインで成功すれば相手のワザをコピーします。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズカード。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する強力なグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする便利なグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収するグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
    • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: たねポケモンをベンチに展開できるACE SPEC。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 重力玉: バトルポケモンのにげるコストを増やすポケモンのどうぐ。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
    • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポートカード。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアム。
    • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
    • カード名: ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 一部のポケモンに必要なエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: アンリ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした強力な闘タイプデッキです。シロナのフカマル、シロナのガバイトと進化させることで、強力なワザと特性で相手を圧倒します。序盤はマシマシラと他のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はシロナのガブリアスexの圧倒的な火力を活かして勝利を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力と、特性「おうじゃのよびごえ」による手札補充の安定感
    • マシマシラの特性「アドレナブレイン」による強力なダメカン移動と、ユキメノコの特性「いてつくとばり」による継続的なダメージ
    • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面コントロールと手札補充

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、マシマシラやシロナのフカマルなど、たねポケモンをベンチに展開します。手札に来たなかよしポフィンがあれば、HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開し、盤面を有利に展開できます。スボミーの特性やマラカッチの存在も忘れずに、相手の動きを妨害しながら展開を進めます。 ボウルタウンを展開できれば、毎ターンたねポケモンを追加展開できます。

    中盤の動き

    シロナのフカマルを進化させ、シロナのガバイトを展開します。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」は、手札にシロナのポケモンが足りない時に非常に有効です。手札を充実させつつ、シロナのガブリアスexへの進化を目指します。この段階で、ユキメノコやマラカッチを展開することで、相手のポケモンに継続的なダメージを与え、さらに盤面を有利に展開できます。ナンジャモやペパーを使い、手札を補充しつつ、次の展開に繋げます。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを展開し、強力なワザ「スクリューダイブ」と「リューノバスター」で相手を圧倒します。「スクリューダイブ」は100ダメージに加え、手札を6枚まで補充できるため、手札事故を防ぎます。「リューノバスター」は260ダメージと強力ですが、エネルギーをすべてトラッシュするため、エネルギー管理には注意が必要です。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のポケモンをコントロールしていきます。状況に合わせて、ワザマシン デヴォリューション、重力玉等のポケモンのどうぐも活用します。

    採用カードの役割

    • マシマシラ 【SV6 107/101】:序盤の盤面構築とダメカン調整に貢献するたねポケモン。
    • スボミー 【SV8a 001/187】:序盤の妨害役として、グッズの使用を制限する。
    • シロナのフカマル 【SV9a 042/063】:シロナのガバイトへの進化前。
    • シロナのガバイト 【SV9a 043/063】:シロナのガブリアスexへの進化前、特性で手札補充を行う。
    • シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】:デッキの中心となるポケモン。高火力のワザと手札補充効果で勝利を目指す。
    • ユキワラシ 【SV3a 005/062】:ユキメノコへの進化前。
    • ユキメノコ 【SV8a 038/187】:特性で継続的にダメージを与える。
    • マラカッチ 【SV9 101/100】:相手のポケモンがきぜつした際に、ダメカンを6個与える。
    • なかよしポフィン:序盤の展開を加速させる。
    • ポケギア3.0:必要なサポートを手札に加える。
    • 夜のタンカ:必要なカードを手札に加える。
    • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加える。
    • アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるACE SPEC。
    • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • 大地の器:必要な基本エネルギーを手札に加える。
    • ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させる。
    • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • 重力玉:相手のポケモンのにげるコストを増やす。
    • シロナのパワーウエイト:シロナのポケモンのHPを増加させる。
    • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
    • ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
    • 博士の研究:手札をリフレッシュし、新しい手札を引く。
    • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • アカマツ:必要なエネルギーを手札に加える。
    • ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくする。
    • 基本悪エネルギー:エネルギーとして使用する。
    • ルミナスエネルギー:エネルギーとして使用する。
    • 基本闘エネルギー:エネルギーとして使用する。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: ウエポン
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、高速展開と高打点による攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて、フカマルからガブリアスexへの進化を目指し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、ガブリアスexの特性とワザを駆使して、相手の手札を枯渇させつつ、勝利を目指します。

    強み

    • 高い打点と安定した展開力
    • ガブリアスexの特性による手札補充
    • 多様なサポートカードによる柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、ネストボールやなかよしポフィンを使い、シロナのフカマルを素早く展開します。ボウルタウンが場にあればさらに展開が容易になり、序盤から複数のフカマルを展開できます。手札にエネルギーがあれば、すぐにフカマルにエネルギーをつけ、次のターンへの進化をスムーズに進めます。イイネイヌも早期展開することで、ガブリアスexへの進化を早め、盤面を有利に展開できます。このフェーズでは、ガブリアスexへの進化を最優先に行い、次のターン以降の高打点攻撃に繋げます。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せて、有利な状況を作ります。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

    中盤の動き

    フカマルからガバイトに進化させ、ガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」で、手札にガブリアスexを追加します。その後、ガバイトをガブリアスexに進化させ、強力なワザ「スクリューダイブ」で攻撃します。このワザで、手札が足りない場合、手札を6枚になるまで補充することもできます。また、シロナのミカルゲも展開することで、ベンチにいるシロナのポケモンのダメージカウンターを利用して高打点攻撃も狙うことができます。相手によって、マシマシラで相手のポケモンにダメージカウンターを乗せつつ、ガブリアスexで高打点攻撃を仕掛けるという戦術も有効です。このフェーズでは、ガブリアスexを軸とした攻撃と、手札の補充を同時に行い、盤面優位を維持します。

    終盤の動き

    ガブリアスexの「スクリューダイブ」と「リューノバスター」を使い、相手を圧倒します。「リューノバスター」は高打点ですが、自身のエネルギーを全てトラッシュするので、エネルギー管理に注意が必要です。この段階では、相手のポケモンの数を減らし、サイドを奪い取ることに集中します。ガチグマ アカツキexは、サイドを取り合った際に威力を発揮するポケモンexですが、このデッキにおいてはガブリアスexへの繋ぎとして採用しています。状況に応じて、シロナのミカルゲでダメカンを相手のポケモンに乗せることで、ガブリアスexの攻撃をより効果的にすることができます。積極的にサポートカードを使い、手札を補充しつつ、相手の戦術を妨害することで、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化前の段階として重要な役割を果たすたねポケモン。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前の中間ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でガブリアスexを手札に加える役割を担う。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。ワザ「スクリューダイブ」はダメージ100、「リューノバスター」はダメージ260。
    • カード名: イイネイヌ 【SV6 110/101】: 序盤の展開を早めるたねポケモン。特性「アドレナパワー」で攻撃を強化する。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチにいるシロナのポケモンのダメカンを利用した高打点攻撃を可能にする。ワザ「レイジングカース」のダメージはダメカン数×10。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させ、相手のポケモンを弱体化させる。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: ポケモンexとしてサイドを2枚取られるリスクはあるものの、強力なワザを持つ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを複数展開できるグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えるグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に入れ替えるグッズ。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンを迅速に進化させるためのポケモンのどうぐ。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを他のポケモンにつけ替えるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に入れ替えるサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えるサポート。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
    • カード名: ボウルタウン: 序盤の展開を加速させるスタジアム。
    • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えるスタジアム。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexを中心とした闘タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
    • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲにエネルギーを供給する。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーカード。
    • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンに効果的なエネルギーカード。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/12
    • プレイヤー: Mirage
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を活かした、高速かつ強力なビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて、素早くシロナのガブリアスexを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、状況に応じてリソース補充や妨害を駆使し、勝利を掴みます。

    強み

    • 高い火力のワザを持つシロナのガブリアスexによる、高速かつ強力な攻撃
    • 豊富なサポートカードによる手札補充と安定性
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    初手はシロナのフカマルを展開します。その後、手札に来たシロナのガバイトを進化させ、ガブリアスexへの進化を目指します。この間は、ペパーやナンジャモなどのサポートカードで手札を増やし、必要なカードを確保しましょう。マシマシラやユキメノコなどのシステムポケモンは、相手の妨害や盤面調整に役立ちます。スボミーも、序盤の相手の動きを制限するために有効です。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、早期展開も目指します。ボウルタウンはたねポケモンの展開をサポートします。早期にシロナのガブリアスexを展開することで、より多くのダメージを与えられます。

    中盤の動き

    シロナのガブリアスexが展開できたら、スクリューダイブやリューノバスターで積極的に攻撃します。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」を活用し、必要なカードを手札に加えましょう。状況に応じて、マシマシラやユキメノコの特性、スボミーのワザも使用し、盤面を有利に進めます。ハイパーボールや夜のタンカなどで必要なポケモンを補充し、手札を調整します。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを交換することも重要です。このフェーズでは、シロナのガブリアスexが場を支配し、着実にダメージを与えていくことが重要です。

    終盤の動き

    終盤は、シロナのガブリアスexのHPが減ってきたら、ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させ、攻撃チャンスを伺いましょう。シェイミの特性「はなのカーテン」で相手の攻撃を軽減することも有効です。シロナのガブリアスexがきぜつした時点で勝利に大きく近づいています。相手の手札を減らすなど、様々な戦略を駆使して勝利を目指しましょう。緊急ボードで逃げるためのエネルギーを軽減させることも重要です。手札が少ない場合は、ポケギア3.0やシロナのパワーウエイトをうまく活用し、必要なカードを確保することで、終盤の状況を打開しましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒します。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で手札補充を行います。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化元。序盤の展開を担います。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手の動きを妨害する役割。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを移動させる特性を持つシステムポケモン。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: ダメカンを乗せる特性を持つシステムポケモン。
    • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化元。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンにダメージを与える。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを展開する。
    • カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを交換する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をすべて山札に戻し、再度山札を引く。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上げる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ山札を引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、新しい手札を引く。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 補助的なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使える。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】