タグ: シロナのガブリアスex

  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/13 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。シロナのフカマルからシロナのガバイト、そしてシロナのガブリアスexへと進化させることで、高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。さらに、様々なサポートカードとグッズを組み合わせることで、安定した展開を実現し、ゲームを有利に進めます。

    強み

    • 高い攻撃力:シロナのガブリアスexのワザ『リューノバスター』は260ダメージという圧倒的な火力を誇り、多くのポケモンを一撃で倒すことができます。
    • 安定した展開:様々なサポートカードやグッズ、そして特性『おうじゃのよびごえ』を持つシロナのガバイトにより、必要なカードを安定して手札に集めることができます。
    • 多彩な対策カード:スボミー、マシマシラ等のポケモン、そして様々なグッズで相手に対応していきます。

    序盤の動き

    先攻を取った場合は、まずシロナのフカマルをバトル場に出し、その後、手札に来たシロナのロゼリアやスボミーをベンチに展開します。マシマシラも同時に展開できるようであれば展開し、相手の妨害手段として活用していきます。後攻を取った場合は、相手の展開状況を見ながらシロナのフカマルをバトル場に出し、シロナのロゼリアやスボミーを展開します。状況に応じて、なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンをサーチして展開し、盤面を有利に展開します。

    中盤の動き

    シロナのフカマルをシロナのガバイトに進化させ、『おうじゃのよびごえ』で必要なカードをサーチします。シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』は、必要なカードを手札に加えるために非常に重要です。さらに、ポケギア3.0でサポートカードを探し、状況に応じて、ナンジャモやペパーなどのサポートカードを使用し、ゲーム展開を有利に導きます。この段階では、相手のポケモンの状況をみて、スボミーやマシマシラの特性やワザで妨害を仕掛けていきます。状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーなどで相手の動きを封じます。また、ハイパーボールやグッズで必要なポケモンをサーチし、次の展開につなげます。

    終盤の動き

    シロナのガバイトをシロナのガブリアスexに進化させ、強力なワザ『リューノバスター』で相手を圧倒します。『リューノバスター』は260ダメージと非常に強力ですが、全てのエネルギーをトラッシュするため、エネルギー管理に注意が必要です。エネルギーを枯渇させないために、大地の器などを活用し、エネルギーを確保する必要があります。状況に応じて、シロナのロズレイドの特性『グローリーエール』の効果でダメージを増加させ、相手のポケモンを確実に倒していきます。相手の状況に合わせて、ワザの選択やサポートカードの使用を調整します。このフェーズでは、相手の残りのサイド数を意識し、確実に勝利を掴み取るように動きましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化前のポケモン。序盤の展開に役立つ。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。特性『おうじゃのよびごえ』で必要なカードを手札に加える。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 087/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『リューノバスター』で相手を圧倒する。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害に役立つポケモン。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化前のポケモン。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: 特性『グローリーエール』でシロナのポケモンのダメージを強化する。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性を持つ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチ。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収。
    • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンをバトル場に強制交代させる。
    • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードをサーチ。
    • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーをサーチ。
    • カード名: スナッチアーム: 相手の手札からポケモンをトラッシュ。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加。
    • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンのHPを増加。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に強制交代させる。
    • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに展開できる。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラに必要なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 087/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 087/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグベスト8)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介(2025/04/13シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/13
    • プレイヤー: あべちゃん
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした高速展開と、強力なワザによるワンパンキルを狙うデッキです。シロナのフカマルからシロナのガブリアスexへの進化を素早く行い、強力なワザ『リューノバスター』で相手を圧倒します。序盤は、システムポケモンやグッズで盤面を整えつつ、中盤以降はシロナのガブリアスexの圧倒的な火力を活かして勝利を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力により、多くのポケモンをワンパンキルできる
    • シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』による手札補充で安定した展開を実現できる
    • 複数のシステムポケモンとグッズによる、状況に合わせた柔軟な対応が可能

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、シロナのフカマルをバトル場に出します。その後、手札にあるシロナのガバイトを進化させることはできません。手札にハイパーボールがあればシロナのガブリアスexをサーチできますが、このターンはワザが使えず、進化もできないため、盤面を整えることに集中します。マシマシラやシェイミなどのシステムポケモンをベンチに展開し、相手の妨害や自分の展開をサポートします。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開する動きも有効です。

    中盤の動き

    シロナのガブリアスexをバトル場に出し、必要なエネルギーを付けます。シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』で手札を補充しつつ、状況に応じて『スクリューダイブ』または『リューノバスター』を使用します。相手が強力なポケモンを出してきた場合は、『スクリューダイブ』でダメージを与えつつ、手札を補充して次のターンに備えます。相手のポケモンのHPが低い場合は、『リューノバスター』で一気に決着をつけます。このフェーズでは、ペパーやアカマツなどのサポートカードを活用し、必要なカードを手札に集めていきます。また、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexのHPが低くなってきたり、相手のポケモンのHPが高くなってきた場合は、状況に応じて、シロナのガブリアスexを逃がしたり、別のポケモンに交代したりする必要があります。シロナのガブリアスexが1匹倒されたとしても、シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』で次のシロナのガブリアスexを呼び出すことができます。終盤は、相手の残りのポケモンを確実に倒し、勝利を目指します。このフェーズでも、手札を補充しながら、相手の動きを見極め、適切な行動を取ることが重要です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexの進化元となるたねポケモン。いわとばしで序盤のダメージを与えられる。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。特性『おうじゃのよびごえ』で強力なサーチ効果を持つ。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『リューノバスター』で相手を圧倒する。ワザ『スクリューダイブ』でダメージを与えつつ、手札を補充できる。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化元。状況に応じて使う。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのポケモンのダメージを強化する特性を持つ。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動できる特性で、相手の妨害を行うシステムポケモン。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: ノノクラゲ 【SV4M 007/066】: リククラゲへの進化元。HP回復もできる。
    • カード名: リククラゲ 【SV4M 008/066】: 相手のトラッシュからのカード回収を妨害する特性を持つ。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手のワザから守る特性を持つ。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンのダメカンを利用したダメージを与える。
    • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンにダメージを与え、手札補充を行う。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札からベンチに展開する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手と自分のポケモンを入れ替える。
    • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化をサポートする。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加させる。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンのワザを変更できる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を捨てて、サイドの枚数分カードを引く。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開できる。
    • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのガブリアスexに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/04/14)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2024/04/14)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/14
    • プレイヤー: りのか
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、様々なサポートカードによる盤面制圧を組み合わせた、攻守に優れたデッキです。序盤はフカマル、ガバイトと進化させながら盤面を整えつつ、中盤以降はガブリアスexの圧倒的な火力を活かして、相手を一気に倒します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力により、相手のポケモンを素早く倒せる
    • 豊富なサポートカードと特性により、手札を確保しながら盤面を有利に進められる
    • 様々な状況に対応できる柔軟なデッキ構築

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、フカマルをベンチに出します。後攻の場合は、手札に適切なカードがあれば、フカマルを出し、次のターンにガバイトへの進化を目指します。この時、手札にある勇気のおまもりとシロナのパワーウエイトをフカマルにつけ、HPを強化します。このターンに、マシマシラをベンチに出すことで、相手の妨害に備えます。シェイミやスボミーは、状況に応じて使い分けます。シェイミは相手の攻撃を無効化し、スボミーは相手のグッズを封じることで、相手からの攻撃を抑制します。

    中盤の動き

    ガバイトからガブリアスexへの進化を目指します。このフェーズでは、ポケギア3.0やハイパーボールで必要なカードを手札に加え、エネルギー加速を行います。手札にあるエネルギーが不足している場合は、大地の器で補充します。この時、シロナのロズレイドとシェイミをベンチに出し、ガブリアスexの火力を強化します。ロズレイドの特性「グローリーエール」は、シロナのポケモンのダメージを上昇させる強力な効果です。また、ナンジャモやペパーを使い、手札を補充しつつ、必要なカードを揃えます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃力を抑制するのに役立ちます。

    終盤の動き

    ガブリアスexのワザ「スクリューダイブ」と「リューノバスター」を使い、相手のポケモンを倒していきます。「スクリューダイブ」は高火力を誇る一方、手札補充効果も持ち合わせています。「リューノバスター」は非常に強力な高火力ワザですが、自分のエネルギーをトラッシュしてしまうデメリットがあります。状況に応じて使い分けながら、相手のサイドを6枚全て奪取します。シロナのミカルゲは、ベンチのシロナのポケモンにダメカンが乗っている場合、その枚数に応じてダメージを与えられるため、強力な妨害手段として利用します。終盤では、ボスの指令で相手のポケモンを交換したり、カウンターキャッチャーで相手の動きを制限するなど、柔軟な対応を心がけます。アンフェアスタンプは、状況に応じて手札交換による盤面リセットを行います。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: ガブリアスexへの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化前のたねポケモン。このデッキの起点。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのポケモンの攻撃力を強化する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化前。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチポケモンのダメカンを利用して追加ダメージを与える。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで相手の攻撃力を抑制する。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を封じることで、相手の戦略を妨害する。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る。
    • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: サイド落ちによるリスクを軽減しながら高火力を出す。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに複数出す。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札交換による盤面リセットを行う。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、サイドの枚数分カードを引く。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
    • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを追加で展開できる。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: ミカルゲのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使うことができる。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/15 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/15 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/15
    • プレイヤー: 咲華希(サカキ)
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力なアタッカーと豊富なサポートカードを組み合わせた攻守一体型のデッキです。シロナのガブリアスexの高火力を活かしつつ、ユキメノコやマシマシラといったシステムポケモンで盤面を有利に展開し、勝利を目指します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力による圧倒的な打点
    • ユキメノコ、マシマシラによる盤面コントロールと妨害
    • 豊富なサポートカードによる安定した展開とリソース確保

    序盤の動き

    先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、シロナのフカマル、ユキワラシ、マシマシラ、シェイミなどを展開し、盤面を整えます。なかよしポフィンで素早くたねポケモンを展開し、ボウルタウンの効果も活用して有利な盤面を築きます。シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守りながらゲームを進めます。

    中盤の動き

    シロナのフカマルからシロナのガバイトへ進化させ、おうじゃのよびごえで必要なカードを手札に加えます。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の攻撃を牽制しつつ、シロナのガブリアスexに進化させます。シロナのガブリアスexのスクリューダイブでダメージを与えつつ、手札補充も行い、リソースを確保します。ペパーやナンジャモ、博士の研究といったサポートカードを駆使し、手札を常に最適な状態に保つことが重要です。この段階で、相手ポケモンを倒し、サイドを複数枚獲得を目指しましょう。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexのリュウノバスターで、大量のダメージを与え、勝負を決定付けます。状況に応じて、ワザマシン エヴォリューションやワザマシン デヴォリューションを使い、相手のポケモンを弱体化させたり、自分のポケモンを強化させたりするなど、柔軟に対応します。アンフェアスタンプで手札を入れ替え、ゲームを有利に進める事も可能です。ヒビキのウソッキーのかこいこむや、テツノツツミのハイパーブロアーといったポケモンも、状況に応じて活用し、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化ポケモン。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性おうじゃのよびごえで、シロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主軸となる強力なアタッカー。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ポケモン。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性いてつくとばりで、相手のポケモンにダメージを与える。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性アドレナブレインで、相手のポケモンにダメージを与える。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 相手のポケモンをにげられなくする。
    • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性ハイパーブロアーで相手のポケモンを入れ替える。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」で、ベンチポケモンを相手のワザのダメージから守る。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を入れ替えるACE SPEC。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上げる。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュして7枚引く。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    テツノツツミ 【SV4M 071/066】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト8)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/05/10
    • プレイヤー: サガ
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。シロナのフカマルからシロナのガブリアスexへの進化ラインを複数枚採用することで、安定した展開を実現し、高い打点を誇るシロナのガブリアスexのワザ『リューノバスター』で相手に大きなダメージを与えます。さらに、システムポケモンやグッズを駆使し、盤面を有利に進める戦略が可能です。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高打点による圧倒的な火力
    • シロナのポケモンによる安定した展開力とシナジー効果
    • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

    序盤の動き

    先攻を取れた場合は、まずシロナのフカマルをベンチに出します。手札にシロナのガバイトがあれば進化させ、シロナのパワーウエイトをつけ、HPを強化しておきます。マシマシラやシェイミ等のシステムポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきます。なかよしポフィンで手札のシロナのフカマルを展開し、次のターンへの備えをします。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、シロナのフカマルの展開、またはマシマシラ等のシステムポケモンを展開し、状況に応じた動きで対応します。シロナのロゼリア、シロナのミカルゲも状況に応じて展開していきます。序盤は、シロナのガブリアスexを早期に展開できるよう、進化に必要なカードを確保しつつ、盤面を構築することが重要になります。

    中盤の動き

    中盤では、シロナのガブリアスexを進化させ、攻撃の準備を始めます。シロナのガブリアスexの特性『おうじゃのよびごえ』を使い、必要なカードを手札に加え、安定した展開を維持します。シロナのガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』も効果的に使用し、必要なカードを手札に加えます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を抑制したり、シロナのミカルゲのワザと連携させることで大きなダメージを与える手段となります。シロナのパワーウエイトやワザマシン エヴォリューションなどを効果的に活用し、シロナのガブリアスexの戦いを有利に進めていきます。状況に応じて、ハイパーボールやカウンターキャッチャーを使用し、相手の動きを妨害しながら、自らの展開を進めます。

    終盤の動き

    終盤では、シロナのガブリアスexの『リューノバスター』で一気に勝負を決めます。シロナのガブリアスexは、高火力のワザを持っているので、相手のポケモンを次々に倒していくことで、サイドを奪い勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害したり、有利な状況を作ります。すでに盤面が有利な状況であれば、シロナのガブリアスexのワザ『スクリューダイブ』を使用し、手札を増やし、更なる攻勢を仕掛けます。シェイミのはなのカーテンは、相手の攻撃を抑制し、シロナのガブリアスexをより安全に展開できるようサポートします。シロナのロズレイドの特性『グローリーエール』を活用し、シロナのポケモンの攻撃を強化することで、より効率的にダメージを与えられます。アンフェアスタンプを有効活用することで、終盤での不利な状況を一気に覆せる可能性があります。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。いわとばしで序盤からダメージを与えられる。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのフカマルから進化する進化ポケモン。特性『おうじゃのよびごえ』で必要なカードを手札に加える。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを乗せ替える特性『アドレナブレイン』で相手の攻撃を抑制。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化ライン。序盤の展開をサポート。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのロゼリアから進化する進化ポケモン。特性『グローリーエール』でシロナのポケモンのダメージを増加。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンのダメカンを利用してダメージを与える。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手のワザのダメージから守る特性『はなのカーテン』を持つ。
    • カード名: オンバット 【SV2D 057/071】: オンバーンexへの進化ライン。
    • カード名: オンバーンex 【SV2D 058/071】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンex。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役。高火力のワザ『リューノバスター』で相手を圧倒する。
    • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 相手の特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない特性『いしずえのかまえ』を持つ。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化させる。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を全てトラッシュし、枚数を調整する。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを増加。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、枚数を調整する。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
    • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    オンバーンex 【SV2D 058/071】
    オンバーンex 【SV2D 058/071】
    オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
    オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/18 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/18 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/18
    • プレイヤー: むむてん
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、安定した展開力、そして強力なサポートカードを組み合わせた、攻守に優れたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はシロナのガブリアスexに進化させ、圧倒的な火力を活かして相手を圧倒します。また、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることができるのも強みです。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い攻撃力
    • 豊富なサポートカードによる安定した展開力
    • 状況に合わせた柔軟な対応力

    序盤の動き

    まず、初手にシロナのフカマル、もしくは他のたねポケモンであるスボミー、ヒビキのウソッキー、ユキワラシ、マシマシラ、シェイミを展開します。なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンを展開し、序盤から盤面を有利に進めます。マシマシラは、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻勢を抑制します。スボミーは特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害、ヒビキのウソッキーは「かこいこむ」で相手のポケモンの逃げを封じます。シェイミは「はなのカーテン」でベンチポケモンを相手の攻撃から守ります。ユキワラシは相手のカードをトラッシュできる「おどろかす」で、相手の展開を遅らせる役割を担います。 シロナのフカマルは、素早くシロナのガバイトに進化し、次のターンにシロナのガブリアスexに進化する準備を整えます。

    中盤の動き

    シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加え、シロナのガブリアスexへの進化を加速させます。シロナのガブリアスexが展開できたら、「スクリューダイブ」で手札を補充しながらダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。ペパーとナンジャモ、博士の研究を使い、手札を調整しながら安定した展開を目指します。状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて、有利な状況を作り出します。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、リソースを確保します。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの「リューノバスター」で大きなダメージを与え、一気に勝負を決めます。相手のポケモンexやVポケモンに対しては、サイドを多く取れるシロナのガブリアスexの強みを最大限に活かします。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、盤面を有利に保ちつつ、相手の攻勢をいなします。状況に合わせて、ワザマシン デヴォリューションで相手の進化ポケモンを退化させたり、重力玉で相手のポケモンの逃げを難しくさせたりと、様々な妨害策も活用します。ボウルタウンでたねポケモンを展開し続け、盤面を維持し、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガバイトへの進化ポケモン。序盤の展開を支える。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 序盤の妨害役。ワザ「かこいこむ」で相手のポケモンの逃げを封じる。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 序盤の妨害役。ワザ「おどろかす」で相手の展開を遅らせる。
    • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: ユキワラシから進化するポケモン。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンをのせる。
    • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 序盤の妨害役。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守るポケモン。特性「はなのカーテン」で相手のワザのダメージを受けないようにする。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
    • カード名: ハイパーボール: 手札を消費して、山札からポケモンを手札に加える。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: なかよしポフィン: 山札からたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
    • カード名: 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上げる。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
    • カード名: 重力玉: ポケモンのにげるコストを増やす。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開する。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプのエネルギーとして使える。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: 基本エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: 祜狐
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開を軸とした、攻守バランスに優れたデッキです。序盤は進化前のポケモンで盤面を整えつつ、中盤以降はシロナのガブリアスexによる圧倒的な火力を活かして攻め込みます。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高火力によるワンパンKO
    • 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる安定した展開力
    • 状況に応じた柔軟な対応力

    序盤の動き

    先攻を取った場合は、まずシロナのフカマル、ユキワラシ、マシマシラなどを展開します。シロナのフカマルは進化の過程で手札補充ができるため、重要な役割を果たします。ユキワラシは進化することで相手の特性を封じる効果を持つため、相手の妨害に役立ちます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性を持つため、相手の攻撃を無効化したり、ダメージを軽減するといった戦略に役立ちます。状況に応じてスボミーで相手の手札を制限することも可能です。なかよしポフィン、大地の器、夜のタンカといったグッズを駆使して、必要なカードを手札に加えながら盤面を整えていきます。後攻の場合は、先攻の展開状況を見ながら、積極的に展開し、序盤から優位に立つことを目指します。

    中盤の動き

    シロナのガバイトへの進化を目指しながら、シロナのガブリアスexに必要なエネルギーを確保します。シロナのガブリアスexが完成したら、積極的にワザ『スクリューダイブ』や『リューノバスター』を使用します。『スクリューダイブ』は100ダメージに加えて手札補充効果も持ち、『リューノバスター』は260ダメージという非常に高い火力を誇ります。このデッキには、シロナのパワーウエイトといったポケモンのどうぐも採用されているため、ガブリアスexのHPをさらに強化し、相手の攻撃にも耐えながら戦うことができます。また、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の展開を妨害したり、状況に応じてワザマシン デヴォリューションを使用することも有効です。ナンジャモや博士の研究といったサポートカードを効果的に使用し、手札を調整しながら展開を継続します。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを複数体展開し、相手を圧倒的な火力で攻め込みます。状況に応じて、ユキメノコの特性で相手のポケモンに継続的にダメージを与えたり、マシマシラで相手のポケモンのダメージを調整したりと、状況に合わせた柔軟な戦いを心がけます。アンフェアスタンプによる手札交換も、終盤の状況を有利に展開するために効果を発揮します。マラカッチの特性を活かして、相手の攻撃を阻止するのも効果的です。残りのカードを駆使して、勝利を目指します。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前。特性「おうじゃのよびごえ」で手札補充を行う。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
    • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
    • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンにダメージを与える。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: なかよしポフィン: ベンチにHP70以下のたねポケモンを展開する。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札交換を行う。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを上昇させる。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるためのエネルギーを減少させる。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させる。
    • カード名: ナンジャモ: 手札を交換し、サイドの枚数分のカードを引く。
    • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚引く。
    • カード名: マツバの確信: ベンチポケモンの数ぶん、山札を引く。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
    • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使えるエネルギー。
    • カード名: 基本闘エネルギー: シロナのポケモンに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: yasutake
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。シロナのフカマルからシロナのガバイト、そしてシロナのガブリアスexへと進化させ、高火力のワザで相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、手札を調整しながら、盤面を有利に進めていきます。

    強み

    • 高い打点を持つシロナのガブリアスexによる、強力な攻撃
    • シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」による、安定した展開力
    • 豊富なサポートカードとグッズによる、手札と盤面の状況調整

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、シロナのフカマルをバトル場に出し、基本闘エネルギーを1枚つけます。ベンチにはシロナのロゼリアまたはシロナのミカルゲを出します。後攻であれば、シロナのフカマルをバトル場に出し、基本闘エネルギーを1~2枚つけ、シロナのロゼリアをベンチに出して、素早くガブリアスexに進化できるようにします。 ボウルタウンでたねポケモンを展開し、手札を確保しつつ、早期にシロナのガバイトへの進化を目指します。 なかよしポフィンでシロナのフカマルを展開し、手札を補強していきます。 ミカルゲはベンチに控えさせ、状況に応じてレイジングカースでダメージを与えます。

    中盤の動き

    シロナのガバイトへの進化が完了したら、特性「おうじゃのよびごえ」を使い、必要なカードを手札に加えます。この特性をうまく活用することで、手札の枚数を調整しながら、シロナのガブリアスexへの進化をスムーズに行うことができます。 シロナのパワーウエイトをガブリアスexに装着して、HPを強化します。相手ポケモンの状況に合わせて、スクリューダイブかリューノバスターを選択し攻撃します。スクリューダイブは、手札補充もでき、次のターンへの繋げやすい技です。リューノバスターは高火力ですが、エネルギーがすべてトラッシュされるため、エネルギー管理は慎重に行う必要があります。ハイパーボールやポケギア3.0を積極的に使い、必要なカードを手札に呼び込みます。 テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを妨害します。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexを2体以上展開し、高火力のワザで一気に勝負を決めます。 状況に応じて、博士の研究やナンジャモを使って手札をリフレッシュし、盤面を有利に保ちます。相手のポケモンexに対しては、スグリの効果でダメージを強化します。 ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、それを倒すことで勝利に近づきます。 夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、終盤まで戦えるようにします。ロケット団の監視塔で相手の特性を封じることで、有利に試合を進めます。 シロナのロズレイドの特性でシロナのポケモンのワザのダメージを底上げします。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化ラインのたねポケモン。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ライン。特性「おうじゃのよびごえ」で手札調整。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を倒す。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を倒す。
    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を倒す。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化ライン。序盤の展開を補助する。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: シロナのポケモンのワザのダメージを強化する。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチポケモンにダメージを与える。
    • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
    • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
    • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはダメージを強化する。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
    • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用する。
    • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使用する。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 080/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 091/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    テツノツツミ 【SV8a 047/187】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
    プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex 環境デッキ紹介 (2025/04/19 シティリーグ 入賞)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: じゅでぃ
    • 順位: 9 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、豊富なサーチ手段を活かした、高速展開型ビートダウンデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はシロナのガブリアスexに進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。

    強み

    • シロナのガブリアスexの高い火力
    • 豊富なサーチカードによる安定した展開力
    • 状況に応じて柔軟に対応できる様々なサポートカード

    序盤の動き

    先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、フカマル、シロナのフカマル、マシマシラ、スボミーなどを展開し、盤面を構築します。なかよしポフィン、ネストボールなどを駆使して、素早くたねポケモンを展開し、有利な盤面を築きます。この段階では、相手の妨害への対応を心がけてください。

    中盤の動き

    展開したフカマルやガバイトを、シロナのガバイト、シロナのガブリアスexへと進化させ、攻撃の準備を整えます。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」でシロナのポケモンをサーチし、手札を補充します。このフェーズでは、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を活用して、相手のポケモンにダメージを与えて有利に戦いを進めます。相手のポケモンのHPや特性を考慮しながら、攻撃と展開をバランス良く行うことが大切です。

    終盤の動き

    シロナのガブリアスexの「スクリューダイブ」と「リューノバスター」で、相手ポケモンを一気に倒し、サイドを奪っていきます。シロナのガブリアスexのワザは高火力なので、相手のポケモンを効率的に倒すことが重要です。このフェーズでは、相手の残りHPや、残りサイドの数などを考慮し、勝利できる最適な攻撃戦略を選択しましょう。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で、相手のポケモンにダメージを与えながら戦うことを意識しましょう。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ「スクリューダイブ」(ダメージ:100)と「リューノバスター」(ダメージ:260)で相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化ポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」で、必要なシロナのポケモンを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のたねポケモン。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で、相手のポケモンにダメージを与え、有利な状況を作る。
    • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 手札干渉を行うたねポケモン。
    • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: ユキワラシから進化。特性「いてつくとばり」で継続的なダメージを与える。
    • カード名: ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】: 状況に応じて相手のワザをコピーするポケモン。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
    • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチするグッズ。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
    • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュするACE SPEC。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのどうぐ。にげるコストを軽減する。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
    • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引くサポート。
    • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収するサポート。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開できるスタジアム。
    • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    ヒビキのウソッキー 【SV9a 041/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
    ワザマシン デヴォリューション】
  • 【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト8)

    【ポケカ】シロナのガブリアスex環境デッキ紹介 (2025/04/19シティリーグベスト8)

    デッキ画像

    デッキ情報

    • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
    • 開催日: 2025/04/19
    • プレイヤー: ユウゴ02
    • 順位: 5 位
    • 元のデッキレシピを見る

    コンセプト

    このデッキは、シロナのガブリアスexの圧倒的な火力を中心とした、高速高火力デッキです。序盤から中盤にかけて、フカマルからガブリアスexへの進化を迅速に行い、強力なワザ『スクリューダイブ』と『リューノバスター』で相手を圧倒します。さらに、サポートやグッズを駆使し、手札補充と盤面維持を同時に行うことで、安定したゲーム展開を目指します。

    強み

    • 高い火力のワザを持つシロナのガブリアスex
    • 手札補充と盤面維持の両立
    • 様々な状況に対応できる柔軟性

    序盤の動き

    後攻1ターン目は、手札に来たフカマルをベンチに展開します。先攻1ターン目は、状況を見てフカマルを展開するか、別のポケモンを展開するかを考えます。その後、ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを手札に加え、進化に必要なパーツを揃えていきます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することも可能です。この段階では、ガブリアスexへの進化を目指しつつ、シェイミやスボミー、シロナのミカルゲなどのシステムポケモンも展開することで、盤面を有利に展開します。マシマシラは序盤からベンチに置いておき、状況に応じて特性『アドレナブレイン』を使用することで、相手の妨害や、こちらのポケモンへのダメージ調整ができます。

    中盤の動き

    フカマルをガバイトに進化させ、ガバイトの特性『おうじゃのよびごえ』を使って、必要なカードを手札に加えます。この特性は、ガブリアスexに必要なエネルギーや、状況に応じたグッズ、サポートカードを手札に呼び込むのに非常に有効です。ガバイトをガブリアスexに進化させ、スクリューダイブでダメージを与えつつ、手札を補充します。このデッキでは、ペパーやナンジャモといったサポートカードを有効に活用することで、手札を安定させ、常に動き続けられるようにします。また、シロナのミカルゲの『レイジングカース』で相手のポケモンにダメージを与え、状況を有利に進めることも可能です。このフェーズは、ガブリアスexのワザと、システムポケモンの特性を組み合わせ、盤面を有利にコントロールすることが重要です。

    終盤の動き

    ガブリアスexがバトル場にいる状況を維持しつつ、『リューノバスター』で一気に相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。相手のポケモンの残りHPに合わせてワザを使い分ける判断が重要になります。もしガブリアスexがきぜつした場合でも、サイドを2枚取らせるルール効果により、ゲームを有利に進めることができます。このフェーズでは、アンフェアスタンプによるドローで手札を確保し、状況に対応できる準備を整えます。相手のキーカードをボスの指令でバトル場に呼び出して倒すことで、ゲームを締めくくりましょう。緊急ボードを適切なポケモンにつけることで、にげるコストを削減し、展開の幅を広げることが期待できます。シロナのロズレイドの特性『グローリーエール』は、終盤に一気にダメージを稼ぎたいときに非常に効果的です。

    採用カードの役割

    • カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
    • カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: シロナのガブリアスexへの進化前のポケモン。特性『おうじゃのよびごえ』で必要なカードを手札に加える。
    • カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: シロナのガブリアスexの進化前のポケモン。序盤の展開役。
    • カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: システムポケモン。ワザ『レイジングカース』で追加ダメージを与える。
    • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。相手のグッズ使用を妨害する。
    • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: システムポケモン。特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
    • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: システムポケモン。特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整する。
    • カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: シロナのロズレイドへの進化前のポケモン。
    • カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: システムポケモン。特性『グローリーエール』でダメージを強化する。
    • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
    • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
    • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを展開する。
    • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
    • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
    • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛び越えて進化する。
    • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
    • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
    • カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを強化する。
    • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを削減する。
    • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
    • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
    • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
    • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
    • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
    • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
    • カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: 基本悪エネルギー: シロナのミカルゲのワザに必要なエネルギー。
    • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

    採用カード一覧

    ※PRを含みます
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガバイト 【SV9a 043/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのフカマル 【SV9a 042/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
    ワザマシン エヴォリューション】
    ワザマシン エヴォリューション】