コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールラインによる強力な妨害を組み合わせた、高速で強力なデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、ドラパルトexへの素早い進化を目指します。中盤以降は、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のベンチを一掃し、サイドを効率よく奪取します。ヨノワールラインは、特性『カースドボム』で盤面を制圧したり、『かげしばり』で相手の逃げ出しを阻止するなど、状況に応じて柔軟に運用します。ガチグマのアカツキexは、終盤の強力な一撃として、サイドレースを有利に進める役割を担います。
強み
- ドラパルトexの高火力と、ヨノワールラインの強力な妨害効果による高い勝率
- ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定したドローパワー
- 状況に応じて柔軟に戦える、多様なポケモンとサポートカードの組み合わせ
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずドラメシヤをバトル場に出し、ドロンチをベンチに展開します。その後、ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードをサーチします。ドラパルトexへの進化に必要なドロンチや、エネルギーカードなどを優先的に確保しましょう。後攻の場合は、相手の動きを見てから、ドラメシヤとドロンチの展開を調整します。ヨマワルを展開し、状況に応じて『むかえにいく』を使い、手札を確保するのも有効です。序盤は、盤面を整えつつ、相手の動きを予測し、妨害する準備をしましょう。
中盤の動き
ドラパルトexが進化できたら、積極的に『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』を使って攻撃に移ります。『ファントムダイブ』は相手のベンチポケモンにダメージを与えることで、サイドを取りやすくする強力なワザです。この段階では、ヨノワールラインの展開も目指しましょう。サマヨールやヨノワールの特性『カースドボム』は、相手のキーポケモンを倒すのに非常に効果的です。カウンターキャッチャーやボスの指令などを用いて、相手の重要なポケモンをバトル場に呼び込み、この特性を最大限に活用しましょう。状況に合わせて、ポケモンいれかえでバトルポケモンを入れ替え、相手の攻撃を回避するのも重要です。
終盤の動き
サイドが残り少なくなってきた終盤では、ガチグマのアカツキexの『ブラッドムーン』が大きな役割を果たします。状況を判断し、このワザを効果的に使用することで、一気に勝利を掴むことができます。相手のポケモンの残りHPやサイドの数などを考慮し、ワザの使用タイミングを見極めることが重要です。ヨノワールの『かげしばり』で相手のポケモンの逃げを阻止し、有利な状況を維持しましょう。ドラパルトexで確実にダメージを与え、相手のポケモンを倒し、サイドを取り続けることで勝利を目指します。また、ペパーやアカマツといったサポートカードを駆使して、必要なカードを手札に揃え続けることも重要です。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンを一掃し、サイドレースを有利に進める。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、デッキの安定性を高める。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexの進化元となるたねポケモン。序盤の展開役として重要な役割を果たす。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化に必要なたねポケモン。ワザ『むかえにいく』でトラッシュからヨマワルを展開し、手札補充を行う。
- カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性『カースドボム』で相手ポケモンに大量のダメージを与える。
- カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』とワザ『かげしばり』を持つポケモン。相手のポケモンを確実に倒し、逃げ出しを阻止する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンに大ダメージを与えることができるポケモン。特性『さかてにとる』で山札を引いて、手札を確保する。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを移動させることができるポケモン。相手の妨害に役立つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害するポケモン。状況に応じて、相手の戦略を阻害する。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 終盤に強力な一撃を与えることができるポケモン。サイドレースを有利に進める。
- カード名: シャリタツ 【SVN 003/045】: サポートカードを手札に加えることができるポケモン。必要なカードを確保する。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。相手の攻撃から回避するために使用する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開をスムーズに行う。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させるグッズ。素早い進化をサポートする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。相手の重要なポケモンを攻撃しやすくする。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。必要なエネルギーを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開をサポートする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。手札補充を補助する。
- カード名: まけんきハチマキ: ポケモンのどうぐ。ワザのダメージを増加させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのどうぐ。ポケモンのにげるコストを減少させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンのどうぐ。進化ポケモンをサーチする。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】: ACE SPECカード。テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを呼び出すサポート。相手の重要なポケモンを攻撃しやすくする。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引くサポート。手札をリフレッシュする。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。必要なカードを確保する。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチするサポート。必要なエネルギーを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。有利な状況を作り出す。
- カード名: ボウルタウン: スタジアム。たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーカード。
採用カード一覧
※PRを含みます 
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】

キチキギスex 【SV6a 089/064】

サマヨール 【SV8a 065/187】

シャリタツ 【SVN 003/045】

スボミー 【SV8a 001/187】

ドラパルトex 【SV6 120/101】

ドラメシヤ 【SV8a 118/187】

ドロンチ 【SV8a 119/187】

マシマシラ 【SV8a 075/187】

ヨノワール 【SV8a 066/187】

ヨマワル 【SV8a 064/187】

なかよしポフィン

ふしぎなアメ

カウンターキャッチャー

ネストボール

ハイパーボール

ポケモンいれかえ

夜のタンカ

大地の器

きらめく結晶(ACE SPEC)】

まけんきハチマキ

ワザマシン エヴォリューション】

緊急ボード

アカマツ

ナンジャモ

ペパー

ボスの指令

博士の研究

ボウルタウン

ルミナスエネルギー

基本悪エネルギー

基本炎エネルギー

基本超エネルギー